
No.18
- 回答日時:
日本人ファーストをファーストで(第一原則で)主張するのは、間違っているでしょう。
ファーストはセカンドで(第二原則で)主張してこそ、意義があるのです。(a) 性質説
世界人権宣言(https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/udhr/1b_001.h …)、国際人権規約(A規約https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2b_001 … B規約https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2c_001 …)をご覧ください。
この両者は似ている。前者の宣言に法的な拘束力を持たせるため、後者の規約が作られたという経緯がある。つまり、後者は国際法の一部を成すもので、守る義務があります。そのB規約第2条から引用すると、
「この規約の各締約国は、その領域内にあり、かつ、その管轄の下にあるすべての個人に対し、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治的意見その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、出生又は他の地位等によるいかなる差別もなしにこの規約において認められる権利を尊重し及び確保することを約束する」。
このように、「国民的」「出身」「等によるいかなる差別もなしに」と言ってるから、日本人と外国人とで差をつけることは、違法である。これが第一原則となる。
次に、例えば「入国の自由」について考えよう。日本国民は(証明書類を呈示さえすれば)日本に入国できる。そりゃそうだ、帰国ということだろう。しかし、外国人は審査を受けて(長時間かかることもある)、許可されなければ日本に入国できない。
このように、権利の性質上、日本国民だけに保障される権利がある。他方、日本人にも外国人にも保障される権利がある。つまり、権利の性質を考えて区別するわけだ。差別ではない。この考え方を性質説(権利性質説)と言い、定説である。
以上、日本人ファーストは第一原則に据えるべきことではなく、いわば第二原則であることを説明した。
(b) 頭が悪い
そもそも、「何事につけても日本人を優先すべきだ」「日本人より外国人が優先されることがあってはならない」というような原則を据えるとしたら、実際の運用では、強硬さを多少緩和せざるを得ないだろう。
一方、前述の性質説の場合は、各権利の性質に基いて日本人ファーストの部分も確保できる。けっきょく、質問者さんの考え方でも、性質説でも、実利はあまり変わらないんだよ。
それって、国際信義・国際法に反する主張をしたあげく、実利はあまり増えないということでしょう? 頭が悪くないですか?
トランプ大統領もそうですよね。彼も、実際の運用では、アメリカファーストという強硬な原則を多少緩和せざるを得ない。
そんな彼はTACO(タコ)と揶揄されているそうです。「TRUMP ALWAYS CHICKENS OUT」の頭文字。「トランプはいつもチキンのようにビビってやめる」。つまるところ、アメリカの実利はあまり増えてないでしょう。
No.17とNo.18、文体もノリも言葉遣いもそっくりで・・
「あれ?これってコピペAIか、もしくは自己レスかな?」って思っちゃいました(笑)
「頭が悪い」とか「カラッポ」って、ああいうワードを真顔で多用するあたり、なんというか・・自称インテリの限界って感じます。
しかも、肝心の「日本人ファーストって本当にそんなに変な主張?」って問いには、まったく答えてないという・・
難しい言葉並べても、結局“すり替え”と“レッテル貼り”じゃ、議論にならないんですよね。。これがまた、、
まぁ、「語彙力はあるけど肝心の論点はスルー」って、今の停滞した日本の象徴みたいな空気ではありますが・・笑・笑・笑
No.17
- 回答日時:
それで、結局スレ主氏の言いたいことって、「外国人が生活保護の対象になるのはケシカラン!」ということかな。
スレ主は知らないのかもしれないが、生活保護費の総額は年約3.5兆円であり、その中で外国人に対して支給される割合は、全体の3%弱程度だ。額面にして1,200億円ぐらいだろうか。ともあれ、これが「現実」である。
もちろん、生活保護ってのは日本国民を対象としているため、外国人は法律上の保護対象ではないということも承知している。ただし、現在は外国人も一定の条件を満たせば、生活保護を受けることができる。具体的には、永住者や日本人の配偶者などだ。決して野放図に外国人に生活保護費をバラまいているわけではない。
この1,200億円程度が人道的な福祉政策として拠出されていることに対しては、別に反対する理由は無い。永住者や日本人の配偶者などが困窮して悲惨な状態になったり、金に困って犯罪に走ったりすることを防ぐという名目ならば、決して「税金の無駄遣い」に該当するようなものではないだろう。
さて、スレ主は「日本人ファーストという言葉には、時に誤解を生むこともあるが、これは単に自国民を大切にするという意識として理解している」と述べているが、それは概ね正しい。しかし、その日本人が「ファースト」であるかどうかの比較対象として、外国人の処遇を持ち出すべきではない。
そもそも、巷間取り沙汰されている、いわゆる「(理不尽な)外国人優遇」の内実に関しては、概ねカラッポだ。デマと言っても良い。
当然のことながら、不良外国人の取り締まりや、外国人による不動産の勝手な取得の規制、オーバーツーリズムに対する対処など、改善すべき点は多々ある。しかし、それらをアサッテの方向に拡大解釈して「(外国人に対して)日本人は常にファーストであるべきだ」という「結論」らしきものに持って行くのは、頭が悪すぎる。
「日本人ファースト」というスローガンは、容易に排外主義や差別主義に繋がるのだ。
参政党の党首だって「排外主義・差別主義には反対だ」と述べている。しかし、頭が過度にナイーブな一般大衆の中には「日本人ファースト」というフレーズを「差別マンセー!」と理解してしまう向きが少なくないってのは、容易に想像できる。
どこぞの候補者も言っていたが、人間にファーストもセカンドも無いのだ。差別を容認してしまうのは、そのツケは本人に回ってくることを肝に銘じるべきだろう。
いろいろと書いてきたが、事はファーストだ何だという「言葉のあや」のレベルに収斂されることではない。今まで政府は日本人を蔑ろにしてきたことこそが、一番の問題だ。それはつまり、約30年にもわたって不況を放置し、結果として相対的貧困率は15%以上に達し、加盟38カ国中7位、G7(主要7カ国)の中では最悪という惨状に繋がったということ。
これだけ自国民を貶めてきた政府は、他の先進国では見られない。ファーストがどうだという「比較対象」として在日外国人の境遇を持ち出すなど、愚の骨頂だ。そんなレベルの低い話をするヒマがあれば、「ごく一部の日本人(上級国民)だけファースト、あとは知らん」といった自公政権の姿勢を糾弾すべきである。
No.16
- 回答日時:
はい。
生活保護含め外国人優遇でした。今は集金人廃止されましたが、NHK受信料も居留守を使う日本人からは取ろうとするのに
トルコ語、タイ語などを話す外国人からは、取ろうとしません。
また、書くまでもなく皆平等というのは不可能なんです。
生まれた時点で不平等です。男女だけでも大きな違いがあります。
「日本人ファースト」をたたく人もいるけど、それは人間である限り仕方ないのです。
人類皆手をつないで仲良くすることは無理なんです。
そんなことを教えてもいいのは、せいぜい幼稚園の年少組ぐらいまでです。
期日前投票で日本人ファーストのところに票を入れてきました
「皆仲良く」は確かに年少組までですね・・確かにです。
それを大人が真顔で言っているのを見ると、なんだか
このひと「お花畑に」迷い込んだのかなって笑えるんですよ、、
No.14
- 回答日時:
とにかく、売国政府には【武断制裁】を食らわすべき!!
陸自を味方にしてでも、【流〇革命】を起こせ!!!
No.13
- 回答日時:
みんな、左翼政党群の所為や。
立民・日共・公明といった【左翼政党御三家】が推進してきたものであり、武断的にそいつらを叩き滅ぼさなアカンやろ。あと、お時間があれば、下記リンクの質問投稿にも御回答願いたく。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14117473.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14118112.html
No.12
- 回答日時:
①国連のように様々な国家が集まって活動する集団で、理由も無く特定の国を貶めとしたら、おかしな『差別』ですね。
人類の貧困を救おうという目的を掲げた団体が、特定の民族や集団だけ優遇したり排除したりするのも、おかしな『差別』ですね。でも、そんな国連や団体と別に、国家という枠で考えたとき、
②国家は国益や国民の生命財産を守るのが当然の枠組みですね。例えばアメリカが自国の国民を優先したり、中国が自国の国益を優先するというのは当然ですし、日本という国が日本の国益を優先して考え、日本国民の利益を守る事を優先するのは他国同様に当然のことです。
日本でまず日本人の幸福が優先されることに疑問を呈する人たちは、
・①と②の違いが理解できていないただの馬鹿
あるいは、
・大声で「差別」や「排外主義」などと叫んで①と②の違いがあることを誤魔化して利益を得ようとする詐欺師
そのどちらかです。
No.10
- 回答日時:
日本人は当然の権利であっても遠慮して100%活用しないような性格です。
その状況で権利のない外国人がごねて実質100%活用してしまっているのであたかも日本人より優遇されているように見えています。本当は外国人にかかった費用は先方の母国に請求し、支払わなければ大使館を差し押さえてしまえばいいんですよ。お金を払わなきゃビザもなにも発行されなくなるわけでもう追加でへんな人が入ってこなくなる、払ってくれればその国が自国民を救済するというみんながWIN-WINな関係になれます。
昔の日本はまだお金があり、アジアのお兄さん的な余裕もありましたが、今はもう立場も対等かそれ以下ですよね、、
それでもなお、外国人が当然のようにぶら下がり続けている現状には、やはり違和感を覚えます。 (補足コメントに貼っておきます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
参政党って何ですか。
政治
-
国もメディアもほとんど報じない!「外国人に生活保護支給」って知ってました?
政治
-
米国の野望
世界情勢
-
-
4
なぜ、デタラメを書いた教科書が検定に合格するのでしょうか?
教育・文化
-
5
日本人ファーストの政党はどこですか?
政治
-
6
高齢者が嫌われてるのは、今の高齢者の民度が低いからですか?
メディア・マスコミ
-
7
参議院選挙に行きますか?
政治
-
8
卒業でも中退でも除籍でもどうでもいいじゃねーか?
メディア・マスコミ
-
9
なぜ小中学校?の戦時教育ではデタラメを教えるのでしょうか?
教育・文化
-
10
トランプ大統領「日本への関税は25%に」・・
政治
-
11
共◯党がだめという洗脳
政治
-
12
米国の野望 (管理№01102)
世界情勢
-
13
選挙どこがいい
政治
-
14
「民主党」と書いた一票は、どこの政党になるの?
政治
-
15
欧米の人々は「隣人を愛せよ」という宗教を信仰しているはずなのに、なんで移民を排斥する極右が?
世界情勢
-
16
備蓄米5kg2000円、無制限に放出
政治
-
17
立憲民主党と政権交代すれば、政治はもう少し良くなるでしょうか?
政治
-
18
外国人
その他(ニュース・時事問題)
-
19
戦争は、し易くなったか?
戦争・テロ・デモ
-
20
義務教育は廃止すべき
教育学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本語
-
179センチの印象はでかいとまで...
-
温泉、プール、タトゥー禁止
-
なぜ日本人女性と外国人男性の...
-
客に連絡先を渡すことの法的、...
-
実質賃金が下がり続ける中、日...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
イーロン・マスクが日本人との...
-
TikTokが危険言われてるけど、
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
休日に「どこかに出掛けないと...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
外国の映画ではほとんどの男性...
-
日本人の生産性が低いのはなぜ...
-
日本人って外国人に対して悪い...
-
40年以上前に、学校給食を召...
-
秋山真之って本当に日本人です...
-
東日本の人は西日本の人をどう...
-
なぜ日本人は小型犬ばっかり飼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
客に連絡先を渡すことの法的、...
-
日本語
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
イーロン・マスクが日本人との...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
笑顔 外国人男性は目が合うと満...
-
なぜ日本人女性と外国人男性の...
-
東日本の人は西日本の人をどう...
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
近所の優しいご夫婦に、私の子...
-
なぜ日本人は小型犬ばっかり飼...
-
179センチの印象はでかいとまで...
-
日本人って外国人に対して悪い...
-
私は長く日本に住んでいて日本...
-
TikTokが危険言われてるけど、
-
もう外国人観光客はノーサンキ...
-
外国の映画ではほとんどの男性...
-
純日本人は、中国に対し、どう...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
休日に「どこかに出掛けないと...
おすすめ情報
日本の生活保護は、本来「日本国民のため」の制度って知らない日本人が多すぎませんか?
戦後の混乱の中で、1954年に厚生省が“通知”だけで外国人にも支給OKにした。法律じゃないのに、ですよ、、
しかも2014年、最高裁が「外国人に生活保護は法的権利ではない」ってハッキリ判決出してるんです。でもこれ、国もマスコミもほとんど報じないですよね?
やるでしょう、この国・・ってことっす。
そして今も、各自治体が「人道的に…」って名目で支給を続けてますが、ルールはバラバラで、国としての基準もなしです。
その結果どうなったか?
「このことを知らない日本人が税金で負担させられ、誰も責任を取らない制度」ができあがってる。
これを疑問視したり、「日本人ファースト」を掲げただけで「差別」「排外主義」ってレッテルを貼られる風潮・・
正直、ズレてませんか? 笑えますよね。
なんで「日本で日本人ファーストを語ると「頭が悪いと」人格否定される」のでしょう?
(No.17.18)より
アメリカが「America First」と言っても叩かれないのに、なぜ日本では「日本人を大切に」と言っただけで「頭が悪い」になるの?
他国を見てみると・・
アメリカ以外の主要な国々でも「自国民ファースト」は常識であり、それに反対する空気はほとんどありません。フランスでは、「République française(フランス共和国)の価値を守る」、ドイツ人の雇用や社会保障が第一、 イギリス:Brexitの本質は「イギリス人ファースト」、中国人ファーストは国家原則、韓国優先が原則で制度が明文化されている。
なのに、日本で「日本人を大切に」と言うと『差別だ』『頭が悪い』と人格否定される空気、これ、普通におかしくないですか?