重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルファードはミニバンって言いますけど、ミニではないですよね?デカいですよね?
何故ミニバンっていうんですか?

A 回答 (9件)

標準のバン(アメリカ規格)は


全長5.6m以上(写真5.7m)
車幅2.0m以上
全高2.0m以上

エンジン排気量も4L以上(写真7.4L)

それと比べてとても小さいからミニバンです。

フルバンは、ケンワースのどでかい
リアだけで40フィート
全長50フィートも有ります。

日本のバンは比較で小さいからです。
「なぜミニバン?」の回答画像3
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうでしたか
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/22 11:12

既回答のとおり、アメリカの全長5m超、全幅2m級の「フルサイズバン」に対する”ミニ”サイズということ。



ミニバンの特徴の1つとして、”フロントエンジン”がある。
なお、ワンボックスは座席下にエンジンがあるキャブオーバーのことで、単に「ボディ形状が1つの箱」程度の意味で、使用目的には関係ない呼び方。
平成初期までのライトエース、セレナ、キャラバンなどのワゴンは、全部キャブオーバーの”ワンボックス・ワゴン”だった。

ヨーロッパでは、MPV(マルチ・パーパス・ビークル:多目的自動車)、ピープル・ムーバー(人員輸送車)とかモノスペース(単一空間)と呼ばれている。
>何故ミニバンっていうんですか?
日本人の”アメリカかぶれ”は21世紀も健在ってことなんだな と。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/07/23 08:03

米国のフルサイズバンと比べてミニということです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/07/23 08:03

ワンボックスとか言ってる知ったかの嘘吐きムカつくなw



他の人が言っている通りアメリカのバンが基準

ちなみにワンボックスとミニバンは別
ワンボックスとは基本的に商業バンを指す
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/23 08:03

アメリカ基準です。



アメリカは西部開拓史の国なので幌馬車が標準です。
馬を積めない車は全部ミニです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど
ありがとうございました

お礼日時:2025/07/22 11:11

アホの勘違い


正しくはワンボックスワゴン
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね

お礼日時:2025/07/22 11:12

ミニバン、正確な定義はないのでは


軽自動車の軽にはっ定義というより」決められた規格がありますが。
でかいといっても、言われるところのフルサイズではありませんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/22 11:12

「ミニバン」という言葉はアメリカで生まれました。


シボレーのエクスプレスみたいにエンジンは4リッター以上で幅は2m越えの普通サイズの「フルサイズバン」に対して小型のシボレー・アストロなどが「ミニ」バンとして登場しました。
アメリカではあのサイズが「小型車」なんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど
ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/22 11:12

アメリカのバンが標準でそれより小さいのでミニです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/07/22 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A