
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はい、CD-Rでも追記は可能です。
CD-Rに書き込む場合、「ディスク・アットワンス」と「トラック・アットワンス」、そして特殊な方式ですが「パケットライト」の3つがあります。
「ディスク・アットワンス」は追記できないようにデータの最後を閉めてしまいますから、例え容量が余っていてもデータを追加できませんが「トラック・アットワンス」ですと、容量に余裕があれば追加データを書き込みます。
http://www6.plala.or.jp/kamigauchi/cdr/cdno3.htm
「パケットライト」はCD-R/RWをFDやMOの用に自由に読み書きできるようにしますが、CD-Rでは不要なデータを消せないので、通常はRWで使います。
CD-Rは基本的に追加書き込みしかできませんし、CD-RWも書き込んだデータを消して再利用できるだけですから、ご質問の用に自由に上書きがしたければ
「CD-Rを使ったパケットライト」になります。
これは専用ソフトが必要で
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2004/07/0 …
このあたりが有名です。
但し、パケットライトはこういったソフトのない環境に持っていくと読めませんから、通常のライティングソフトと併用し、自分で使う時はパケットライト、他人に差し上げるデータは通常のライティングと使い分けることになります。
No.6
- 回答日時:
Roxio Easy Media Creator の
Drag-to-Discと言うのがあります
No.4さんの
このあたりが有名です。
但し、パケットライトはこういったソフトのない環境に持っていくと読めませんから、通常のライティングソフトと併用し、自分で使う時はパケットライト、他人に差し上げるデータは通常のライティングと使い分けることになります。
Drag-to-Discは限界ぎりぎりまで書き込むことは出来き
人に渡すときにこのデスクを他のパソコンで使用するを選択すれば使えるソフトです。
この回答への補足
現在、CDのコピーにはDrag'n Drop CDを使用しています。現在ライティング形式について問い合わせ中ですが、どうもパケットライトはサポートしていないようですので、購入を検討しています。
ただ、>通常のライティングソフトと併用し>とありますが、Roxioでは他のライティングソフトはアンインストールを勧めていますが、如何でしょうか。
No.5
- 回答日時:
訂正です
「CD-Rを使ったパケットライト」になります。(誤)
「CD-RWを使ったパケットライト」になります。(正)
No.3
- 回答日時:
1度に一気に書き込まないと限界ぎりぎりまで書き込むことは出来ません。
追記できる方法で書き込むと、1回書き込むごとに、セッション情報と呼ばれるデータを書き込むので、少し書き込める容量が減っていくため少しずつ減っていきます。このため、出来るだけ一度に書き込んでください。
CDに限らず、すべての光ディスクでは上書きは出来ません。
CD-RWなどの書き直しが出来るメディアであっても、ファイルごとの上書きは出来ません。
CD-RWなどは、一度フォーマットをすることによって、再度その場所に書き込めるようになります。
No.2
- 回答日時:
参考にしてください
CD-R活用ヒント集
http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/cdr/yougo.html
CD-R/RW関連用語集
http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/cdr/index.html
>CD-Rに書き込みする場合
書き込み方法によって"追記"は出来ますが、"上書き"は出来ないと言うことですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
-
CD-Rを間違って書き込んでしま...
-
CD-Rに上書きされてしまう。
-
DVDーRは何度も書き込める...
-
CD-Rの書き込みについて
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
「しておきます」は偉そう?
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
Access 同じデータをたくさん...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
早送りできない動画ファイル
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
-
所定の様式とは?
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
DVD RWに記録したデータを削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDーRは何度も書き込める...
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
-
書き込み済みのDVD-Rに追加...
-
メディアの詳細を調べるソフト
-
別PCでCD-RWの上書きは出来ない...
-
写真データーの保存
-
CD-Rに書き込めない
-
フォーマットが違うってどうい...
-
光学メディア、DVD-Rへの書込み...
-
neroで書き込んだCD-RWにXPの書...
-
CD-RWの音楽の追記について
-
DVD-RWへのデータ保存について
-
MAC OS10でのCD-RW保存
-
RWとRAM
-
DVD+Rのマルチセッション?
-
「追記しない形で書き込む」と...
-
CD-R
-
XPの「CDへコピーする」に...
-
CD-Rに上書きされてしまう。
-
書き込みについて
おすすめ情報