
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、電気工事屋でも結構 苦労する作業です、
ネグロス電工から専用の工具が販売されているはずです、(今でも有るかどうかは不明です)寸切ボルトに
継ぎナットの様な物をねじ込み、それには3~40cm程度の チェーンが付いており、ナット部分が下から上に上げる時は倒れてくれて 上から下へは シーソーの様な物で仮に止めておく事が出来ます、
2本とも仮止めの状態で取り合えず 両手が自由なので
その間に 1本ずつ 本ちゃんのナットを入れます、
かなりの優れものです、
ただネグロスは 売れなければ直ぐ販売中止するので
販売してるかどうかは 電材屋で確認してください(もしくは直接)説明が下手なのでわかりにくいかも知れませんが、
あとは道具がない場合 IV1.6mm程度を被服を剥ぎ取り ボルトに巻きつけ穴にとうしています、
最近の照明器具は施工性が向上して 着けやすいですが、やはり古い器具は重たいし大変です、
参考URL:http://www.negurosu.co.jp/
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- 電気工事士 第一種電気工事士実技試験の配線の寸法に関する欠陥について、 寸法(器具にあっては中心からの寸法)が, 1 2022/12/09 20:10
- 照明・ライト 長方形の10畳ほどのリビングにシーリング一つ 食卓テーブルの上に照明も欲しい。 2 2022/07/08 21:54
- 金銭トラブル・債権回収 退去費を払わん悪質住人に払わす方法は? その住人は引っ越してきて早々「照明器具が壊れてるから」と大家 2 2022/10/28 23:37
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- 照明・ライト 海外ペンダントランプを日本仕様にする方法。 7 2022/04/15 18:11
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- その他(ビジネス・キャリア) 製造業の倉庫でのQC発表テーマなにか参考になるものありますか? 金属板の加工をしています。 そこの倉 1 2022/10/12 12:43
- 照明・ライト 言いがかりのようなメールを転送しましたが 1 2022/07/27 01:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メタルラックが錆びで分解でき...
-
トイレの便器のナットの規格
-
円柱と円柱を繋ぐねじありませ...
-
テーパーワッシャーと平座金の...
-
細いスプリングワッシャー
-
日曜大工 DIY 丸カンボルト 取...
-
雄ねじ、雌ねじの呼称について
-
ネジに対するワッシャの付け方...
-
自作スピーカーのユニットの取...
-
鬼目ナットの中心合わせ
-
ネジの間に挟むワッシャーは何...
-
手軽に高さを調整できる部品は?
-
メネジごと抜けた
-
ナットの向き、ワッシャーの順...
-
軽天+石膏ボードにビスを打つ...
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
外壁サイディングにビスを打つ...
-
穴が空く?穴が開く?
-
プラスチックに穴を開ける方法...
-
電動ドリルドライバーの交換用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報