アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 大阪のエスカレーターの乗り方についてお教えください。
 僕は大阪在住で、障害者のため左利きなのですが、僕としては左側に立ちたいのです。でも大阪のエスカレーターは、左側をあけるもの。急ぐ人にとっては当然のことですが、あんまり急がれるとそのエスカレーターが前後に微妙に揺れてしまいます。
 前述したように僕は左利きなので、今は右側に立ち、うしろ向きになって乗ったりしています。以前は、エスカレーターをまったく使わず、駅の場合は必ず横に階段があるので、その階段を利用したりしていました。
 「大阪と東京のやり方が逆だったらいいのにな。」と思います。ショッピングセンターの中にあるエスカレーターの場合は、左あけ右詰めの区別は関係ないみたいなので、そのまま左側に乗っています。だけど以前、大阪市内にある書店のエスカレーターで左側に乗っていると、よそのおじさんにヘンな目で見られてしまいました。
 うちの親は、エスカレーターに乗るときは、「左側に乗っていいけど、ちょっと間隔あけて乗り。」といいますが、「うしろから通る人の邪魔になるのでは。」と思い、なかなか実行できません。
 皆さんはどうすればいいと思いますか?

A 回答 (4件)

私は仕事上、全国をとびまわっています。


「郷に行っては郷に従え」といいます。エスカレーターのみならず、その土地の習慣や価値観というものにはある程度合わせないといけないと思っています。狭い日本でもとまどう習慣もたくさんありますよ。でもそんなすぐに変えることができるものではありません。

ちょっときついことをいうようですが、あなたと同じような障害をお持ちで逆に右利きの人がいたらあなたはどう考えますか?

あなたの障害の程度がわかりませんが、私は障害者だからといって変な意味で差別したくないと思っています。私の知人で頚椎損傷で車椅子生活をしている人も「私はかわいそうな障害者ではなく、アレルギー体質とかそういったものと同じ程度の体質だと思うことにしている。」と言って外によく出ています。

ただ、あなたが移動したいと思うのに手段がないことは差別です。駅にエレベータがなくって車椅子では動けないということや段差で動けないということも差別でしょう。もっといえば、駅のすみのすみにエレベーターがあったり、表示がほとんどみえなかったりすることもよくないと思います。

ですから、エスカレーターのほかの手段をお使いになるということはできませんか?エスカレーターを使わないと非常に不便なことが今発生されていますか?エレベーターではダメですか?怖い思いまでしてエスカレーターに乗らなければならない事情や環境がおありですか?おありなら、また一緒に考えてみたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/29 22:45

左側に堂々と立っていても良いんじゃないでしょうか。



当然、後ろから「どけよ!」と言われることもあるとは思いますが、その時は「すいません。右手が不自由なので左手でつかまっています。」と詫びて、追い越し出来るように少しでもスペースを空けてあげる態度を見せれば、相手も理解してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/29 12:14

難しいですね。

でも左側にいていいと思いますよ。右側をあけておけば、完全にふさぐわけではありませんから大丈夫と思います。
でもいちいち「すみません」というのもつらいと思うので、割り切っちゃってもいいのではないですか?障害はあなたのせいではないと思うので堂々としておきましょう。

>よそのおじさんにヘンな目で見られてしまいました

無視しましょう。あるいは少しだけごめんなさいっていっておきましょう。いちいち反応していたらキリがありません。

>あんまり急がれるとそのエスカレーターが前後に微妙に揺れて

気付きませんでした。私はよく急いでいるので気をつけたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/29 22:37

 エスカレーター上での移動はたいへん危険です、本来はエスカレーターにのったら止まったままでいるべきなのです。

急ぐ人は階段を使えばいいでしょう。

 そもそもエスカレータの幅は90センチと決まっており、この幅は、平均的体格の二人が荷物を持たずに並べる幅として定められており、荷物を持っていたり平均より大きめの体格の人も当然いることから、横を通過するのに接触を避けられない設計になっています。つまり、立ち止まることを前提とした安全設計になっているのですね。

 この意見は、今は非常識に見えるかもしれませんが、いずれ常識になると考えています。エスカレーター上での移動による事故は年々増えており、いずれ、振動を探知して止まる安全装置の普及がすすみ、歩いた人がヒンシュクを買うようになるでしょう。また、その前の段階で、マスコミも取り上げて社会問題化すると予想しています。
 ちなみに、公共交通機関では名古屋交通局が全国に先駆けてエスカレータ上での歩行禁止を決めました。これもいずれ全国に波及すると思います。

 「エスカレータ上では立ち止まる」この新しい常識を早く普及させる為にも、質問者様には体を張って左側に立ち続けていただきたいです。

#とは言っても、大阪でそれをするのは勇気がいりますよね。僕も大阪で、朝の混雑時で危険を感じたときは、左側に立つ運動を推進していますが、そうでもないときは右側によけてしまいます。

参考URL:http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/es-norika …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!