dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週の金曜日に流産の手術を受けました。4月末に検査薬で妊娠が判明し、連休明けに病院で診察をうけ、喜んだのもつかの間。もう一度1週間後に・・・といわれるも赤ちゃんの姿は現れず、心音も聞こえない。更に日にちを置いて診察するも同じ。その病院は婦人科だったので、紹介状を持って産婦人科に行くよう薦められ、病院変わったら又違う結果が・・・と自分の中で変なこじつけをし、もしかしたら・・・という気持ちでいきましたが、結果は同じ。更に一週間後に・・・と言われ行きましたが同じ。これ以上は・・・と言われ、決心をしました。何で私なの?という思いと、赤ちゃんにごめんね・・・という思いで、その日は涙がポロポロ出で止まりませんでした。
当日は朝一番に行き、診察台で深呼吸をしてる間に麻酔が効き始め、気がつくと意識が朦朧のなか、「お腹が痛い」と大声で、のた打ち回っていました。看護婦さんが来て、すぐに坐薬を入れてくれ、少しは楽になりましたが、あの痛みは忘れられません。少し落ち着いた頃(昼すぎ?)に帰りました。その日は、お腹の痛さと、精神的ショックもあり、ずっと横になっていました。翌日もごろごろしてましたが、お腹の痛みと、少しごそごそすると、頭が回りだして・・・
翌日もそんな調子。最近はこんな事があり、仕事を度々休んでいるので、今日は休とにかく頭がポーッとして、回るというか・・・。出血は最初の1日だけで、あとは、生理の最終日位の感じで、今はほとんどありません。こんな状態は一体いつまで続くのでしょうか?
身体だけは丈夫と思っていたので、こんなに後に引くと思ってなかったので、正直まさかこのまま・・・と心配になってきました。経験者の方、又、何かご存知の方は、術後の症状教えてください。

A 回答 (6件)

こんにちは。

悲しい思いをされましたね。
私も年明け、全く同じ状態で手術を受けました。本当にあの痛みは忘れられません。上に子供がいますが、出産より痛かったと思います。

術後ですが、私は出血がおよそ1ヵ月続きました。
1週間後に経過を見るため病院に行き、その2週間後もまだ痛みが治まらず病院へ行って痛み止めをもらいました。
悲しいし痛いし、とても子供の面倒を見ることができず、実家でずっと過ごしました。
でも痛いのは子宮が元に戻ろうとしているためで、中は綺麗だし問題ないといわれ、とても信頼できる先生だったし様子を見ていたらいつの間にか元の生活に戻りました。

流産経験者のためのHPのアドレスを載せておきますね。
みなさん経験者なのでとても励まされ、ためになる情報もたくさんありました。
私は7週で流産で「赤ちゃんの姿も見えなかったんだからもう忘れよう」みたいなことを言われましたが、ここでは赤ちゃんに名前をつけてメッセージを残したりできるので、身内には言ってないですが名前をつけたりしてますよ^^
とりあえず今は泣きたいだけ泣いて、体を休めてあげてくださいね。

参考URL:http://pocosmama.babymilk.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。今は、少し下腹部の痛みというか、いつもと違うな~って感じがする程度で、日常生活に支障はありません。1週間後の検診でも、特にどうこうはなかったし、肉体的にも、精神的にも日にちが薬かな・・・って思っています。近くのお地蔵さんのお祭りが、4のつく日にあり、そこは水子供養もあるので、だいぶ落ち着いたし、あさって行ってこようと思います。それがせめてもの私にできることでしょうから・・・女性である限り、短期間でも命が宿った事は決して忘れることができないと思います。今回こういう結果になった事は、素直に受け入れて、これから先の事を考えて行きたいと思います。HP拝見させていただきます。

お礼日時:2005/06/12 22:03

こんにちは!


私も同じような経験をしました。
4月中旬に検査薬で陽性!!5月中旬に流産しました。
繋留流産でした。
手術は5月24日にして、今日で6日経っていますが
私の場合は出血が結構あります。
術後、2,3日はほとんど出血もなかったんですが、
おとといくらいから赤い血が出ました。
子供がいるので寝ているわけにもいかず、動き回っていたのが良くなかったのかな~と思っています。
明後日は検診に行って来ます。
子宮の状態など良くなっていればいいんですが。。。
お腹が痛いのは子宮収縮かな~?
私は今痛み止めと止血剤と子宮収縮の薬を飲んでますよ!
貰いましたか??
あまりもお腹が痛むようなら病院にTELして聞いてみるのもいいかもしれません。
たぶんですが、1週間もすれば徐々に体調も戻るんじゃないでしょうか?
知り合いで同じような経験者がいますが、
1週間くらいで出血も体調もよくなったと言ってましたよ!
辛い経験でしたが、お互いいろいろがんばりましょう!
あまり回答になってなくてすいません。
では。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。お子さんがいらっしゃるなら大変ですね。薬は、メイアクト(抗生物質)とメチルエルゴメトリン(子宮収縮剤)を3日分もらいました。出血はほとんどありませんが、お腹の痛み(徐々に楽にはなってますが)と頭のポートがなかなか取れません。気分的な事もあるんだと思います・・・今は早く体が元に戻る事だけ願ってます。今時期これ以上仕事が休めないので、土曜日に検診に行きますが、行って先生の言葉を聞くまでは心配です。順調に回復してることを願ってます。
neorioさんも、まだあまり無理をしないでくださいね。・・・ほんと、前向きに頑張りましょう!!

お礼日時:2005/05/30 15:45

私もまったく同じ経験を2人目妊娠の時にしています。

そのときは何も考えず、医師・看護士・家族に頼り仕事に打ち込んでいました。出血、体のだるさなどは精神的なものが多いと思います。その1年後再び妊娠しましたが、今度は4ヶ月までもったのですがやはり胎児に問題があり、こんどは陣痛促進剤を使って分娩と言う形になりました。またまた半年後に妊娠!いろいろ心配せずにお気楽にすごしましたよ。生命力の強い子はがんばるんです!また先に生まれてこれなかった子は私たち家族に迷惑を掛けないように気をつかったのでしょう・・。無事2人目を出産することができました!でまた現在妊娠8ヶ月です。性交渉も子作りというよりは、スキンシップを楽しみましょう~。あきらめた頃に2.3番目はできました。とにかくいろいろ気負いせずに・・がんばんなくていいんです。自分の身体に聞きながらゆっくりと!
    • good
    • 1

私もまったく同じ経験を2人目妊娠の時にしています。

そのときは何も考えず、医師・看護士・家族に頼り仕事に打ち込んでいました。出血、体のだるさなどは精神的なものが多いと思います。その1年後再び妊娠しましたが、今度は4ヶ月までもったのですがやはり胎児に問題があり、こんどは陣痛促進剤を使って分娩と言う形になりました。またまた半年後に妊娠!いろいろ心配せずにお気楽にすごしましたよ。生命力の強い子はがんばるんです!また先に生まれてこれなかった子は私たち家族に迷惑を掛けないように気をつかったのでしょう・・。無事2人目を出産することができました!でまた現在妊娠8ヶ月です。性交渉も子作りというよりは、スキンシップを楽しみましょう~。あきらめた頃に2.3番目はできました。とにかくいろいろ気負いせずに・・がんばんなくていいんです。自分の身体に聞きながらゆっくりと!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

huyumomo さんも色々あったみたいですね。私の場合、もう年なので、今回のことは本当にショックで、当り散らしてしまいました。先の事を考えると不安でしょうがなくって・・・。今は、だいぶ落ち着いたし、何とか頑張れそうです。とりあえずは、身体を元に戻すことですね。ありがとうございました。これから暑くなるし大変でしょうけど、身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね。

お礼日時:2005/05/30 15:22

初めまして<m(__)m>


私も、以前流産しました。妊娠が発覚したのが2/14で喜んでいたのもつかの間、心音が確認できず、病院を変えても同じ結果を言われ結局3/14に流産の処置をしました。
やはり、精神的なショックで会社も1週間ほど休み、家でゴロゴロしていました。家に居ても同じ事を考えてしまうので会社へ行くようになり、友達と気晴らしをしに行くようになりました。
旦那の支えもあったことですので、少しずつ心も回復して行ったのだと思います。
今回は、残念な結果にあったと思いますが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いつまでも、くよくよしても仕方ないし、そんな姿あの子には見せたくなし、早く気持ちを切り替えていきたいと思います。ただ今日は、仕事してても、頭がボーっとしてるし、全然はかどりません。

お礼日時:2005/05/30 15:16

始めまして。



うちのは心音が確認される前に切迫流産?になりました。
ある日、突然鮮血が出て激しい腹痛がするようでした。
病院で診察してもらうとやはり流産していたのこと
でした。

その後は1週間ぐらい薬を処方してもらっていましたが、
ずっと腹痛と出血は続いていました。

その後、3ヶ月くらいは子作りは休みました。
流産してから約半年はなかなか子供ができなくて
syu-0318さんと同様に悪い方へいろいろ
考えてしまいました。

そんな時、ある人に言われたのですが
あの子は次の子のために悪い所や病気を
全部持って天国に行ってくれたんだよって
言っていました。その人は5ヶ月目で心音が
しなくなって手術をした人で、もう人間の形に
なっている遺体を見て自分にそういい聞かせたそうです。

その人はいまでは2児の母、うちも昨年長女が生まれ
ました。

syu-0318さんもつらいと思いますが、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございました。同じ経験を持つ方に話を聞いてもらうと、気分的に楽になれます。
お知り合いの方も言われたよう、私達も「あの子は私達を苦しませないために(何かの異常や病気)自ら身をひいてくれたんだね」と話しています。
私にできることは何もないので、手術の日、花を買って部屋に飾り、最後のお別れをしました。とりあえず今は早く体調を元に戻すことだけ考えていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/30 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!