
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
>妊娠している人のおなかに衝撃が加わっておなかの中で赤ちゃんが死んでしまい
お腹の中の赤ちゃんは、初期の頃はお腹の奥の方に子宮筋と恥骨に守られて入っていますし、もう少し大きくなると羊水に守られていますから、衝撃が赤ちゃんを殺すという事態よりも、相当の衝撃が腹部に加わればまず胎盤が剥がれてしまう→急激に出血してくるということになります。胎盤が剥がれれば、胎児に血液供給がなくなります。胎児の呼吸はこの血液供給によって賄われていますから、胎盤が剥がれて急激な出血が起きてきた時点で胎児は窒息死します。このような状態を「早期胎盤剥離」と言って、出血が止められずに母体も死に直面する恐ろしい事態となります。
おなかに衝撃が加わったためにおなかの中で赤ちゃんが死ぬということがどのようなことか、ご理解頂けたでしょうか?
おなかに衝撃が加わったためではなく、単に子宮内で胎児が亡くなった(要は育たなかったということ)ということであれば、既出の回答にもありますように「稽留流産」という状態になります。気づいても気づかなくても、それを放置しておけば、いずれは出血を伴って子宮内容物が排出されて来ますよ。
No.5
- 回答日時:
赤ちゃんが亡くなった状態で、子宮内に残しておくと、
感染症にかかる可能性があるそうで、
掻爬手術をしたり、週数によっては陣痛を起こして分娩する処置を取る事がほとんどだそうです。
初期の流産などで、胎盤なども残さずきれいに自然に出た場合は、特に処置はない事もあるそうです。
私は、子宮内胎児死亡で、亡くなってから2週間が経過したと思われる赤ちゃんを分娩経験がありますが、
赤ちゃん自身は、羊水でふやけてしまい、鬱血した状態でした。

No.4
- 回答日時:
>おなかに衝撃が加わっておなかの中で赤ちゃんが死んでしまい
についてはあえて突っ込みませんが
妊娠初期はけい留流産というものがあります
子宮に着床したものの、心拍が確認できない場合です
これは放っておくと自然に体から排出されます
強い腹痛を伴う場合もあります
出血多量で貧血になる場合もあります
だいたいの人は病院で処置(手術)を受けます
妊娠に気づかず、流れてしまう人もいます
妊娠中期以降は知りません
質問者様が妊娠どれくらいの方のことを聞きたいのかわからなかったので
初期流産のことを書いてみました
No.3
- 回答日時:
自然に流産となっても、胎盤などの一部が残ってしまい、きれいに
ならない可能性があります。
それをそのままにしておきますと、次の妊娠の妨げや病気の原因に。
早い時期の自然流産でも、病院では必ず子宮をきれいにする処置をしますよ。
また、赤ちゃん自身もなくなった後はちゃんとしてほしいのでは
ないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お腹に衝撃を受けた場合すぐ診...
-
妊娠初期について・・・
-
流産後にhcg値が下がりませ...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女とディープキスをしたいの...
-
今日ソープで行為中にゴムが破...
-
高1で初体験って早いですか? ...
-
彼氏が彼女に妊娠させたいと思...
-
キスだけで妊娠するんですか?
-
もし風俗嬢を妊娠させてしまっ...
-
子供がいるのに 友達の妊娠を素...
-
勝手に中に出されました。
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
フェラで妊娠しますか!?
-
彼女を怒らせてしまいました…。...
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
彼氏に妊娠したことを告げたと...
-
我慢できるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お腹に衝撃を受けた場合すぐ診...
-
流産後にhcg値が下がりませ...
-
妊娠初期のオーガズム
-
現在妊娠6ヶ月、下腹部の痛み(...
-
稽留流産 9週の時に言われまし...
-
20週目での流産の理由?(長文...
-
妊娠初期の腹痛について
-
流産手術後のお腹の張り
-
卵管流産された方
-
妊娠初期のオーガズムについて
-
妊娠兆候・・・
-
現在妊娠して8週目ですが茶色ぽ...
-
出血・痛みのない初期流産はあ...
-
妊娠初期の下腹部痛と子宮内の影
-
妊娠している人のおなかに衝撃...
-
子宮外妊娠について教えてくだ...
-
妊娠3ヶ月、下腹部の違和感に...
-
妊娠5ヶ月での腹痛
-
卵管造影検査後の出血
-
医師から流産の原因は子宮頚管...
おすすめ情報