
派遣は交通費が出ないので、交通費は浮かせられるところは浮かせています。普段常磐線を利用しています。地下鉄千代田線が常磐線各駅停車と乗入れしている為、都心にでるのに通しで買うよりも綾瀬駅でいったん切って分割して買うと1回当たり40円ほど浮きます。
例えば、柏から池袋まで片道540円ですが、
柏から綾瀬まで290円、綾瀬から池袋まで210円合計500円と、通しで買うより40円安くなります。
短期間の場合は、それぞれ回数券を買って入る時は自動改札で、出る時は自動改札はひっかかるので(入場記録がないから)、駅員のいる改札で2枚の切符を出していました。
長期の仕事に就くので、定期券を購入しようと思っています。そこでいくらかでも安く済ませたいので、分割して購入しようと考えています。1ヶ月だと700円ぐらいなのですが、3ヶ月だと2000円ぐらい安くなるのです!
経路的には柏-綾瀬-池袋ときちんと運賃を払っているので、問題はないと思うのですが、ただ綾瀬で途中下車するわけではないので、出る時にだす定期券は当然入場記録がない為自動改札がひっかかってしまうことです。
駅員のいるところで2枚の定期券を見せれば出ることは可能かもしれないですが、駅員にはなにか言われそうな気がします。
出られたとしても、柏から入場した定期券には出場記録がないので、次回使えなさそうです。駅員が処理してくれても1回ならともかく、毎日やるわけにもいかないし・・・
長々となってしまいましたが、定期券の分割購入しても、果たして使えますでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
柏から池袋まで33.4km(切り上げ34km)で…
柏⇔綾瀬(19.2km)+綾瀬⇔池袋(14.2km)がやはりベストですね。
結論から言えば問題ないです。綾瀬で切ることも、北千住以遠JRですから快速利用も大丈夫でしょう。
入場記録の件ですが、精算機で定期券を2枚入れると(例えば池袋の場合、柏⇔綾瀬の定期を入れた後に綾瀬⇔池袋を投入)ゼロ円精算券が出てくるはずですので、これで改札を出るようにすれば、定期券のほうはまた自動改札機で使えるようになります(池袋で綾瀬⇔池袋の定期で入場できる)。柏でも精算機でゼロ円精算券を出して出場することになります。
No.5
- 回答日時:
自動改札に関してはtulipeさんの回答通りです
ただし、柏から緩行線を利用するのであれば問題ありませんが、
快速線を利用して北千住で乗り換えるとなると、
綾瀬・北千住間のJR運賃を払っていないことになります。
運賃計算は北千住を起点とするのが原則ですが、
この分割定期券の場合、綾瀬・池袋間が営団線の定期券、
柏・綾瀬間がJR線の定期券となるために、
快速線で北千住まで来ると綾瀬・北千住間のJR運賃を払っていないことになってしまうのです。
実際に北千住駅のJRの改札は綾瀬・池袋間の営団線定期券では出られません。
普段乗っている分には問題ないと思いますが、
北千住駅の乗り換え改札で特別改札をやっていたりすると130円精算することになります。
ここの区間は以前から問題の絶えないところで、結論はいまだに出ていません。
No.2
- 回答日時:
参考サイトのよくある質問の中に以下のように書かれていました。
Q6 分割定期券では自動改札機をスムーズに利用できるのでしょうか?
A 分割定期券を購入の際に窓口に申し出ると、定期券に特別な磁気処理をしてくれます。使用法も含めJRの窓口にお尋ね下さい。
ということらしいです。
参考URL:http://www.teiki.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 皆さんは分割乗車券を購入して電車で移動されたことありますか? 例:大阪→岐阜 1枚3080円 大阪→ 3 2023/02/25 19:14
- 電車・路線・地下鉄 駅で 5 2023/02/11 13:18
- その他(悩み相談・人生相談) 風俗に自分が無意識に行っていないか心配です。 レシートの記録で18時37分に駅近くのマッサージ店で支 3 2022/09/26 18:25
- 電車・路線・地下鉄 jr定期を悪用出来てしまう件。 自宅からの最寄り駅であるa駅から職場からの最寄り駅であるc駅に行くた 5 2022/05/08 18:45
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 電車・路線・地下鉄 170円 5 2023/03/05 07:26
- 電車・路線・地下鉄 170円 5 2023/03/09 08:05
- 電車・路線・地下鉄 170円 3 2023/03/07 12:45
- 電車・路線・地下鉄 マニアに質問。JR電車内で車掌に乗り越し精算、乗車区間変更をお願いする時の事ですが・・・ 2 2022/10/02 20:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このような定期で 片方は無人駅...
-
JR東日本定期券の購入は発着駅...
-
定期券区間外の駅から乗って区...
-
定期券の更新
-
SUICAで2枚の定期を同時に使え...
-
通勤定期購入時に、殆どチェッ...
-
継続定期の買い方。西武鉄道。
-
定期の制限時間
-
定期券を忘れたとき
-
川崎~東京までのグリーン車、...
-
都区内フリーきっぷの乗り越し精算
-
ホームライナーと通勤快速について
-
定期乗車券の利用区間途中変更...
-
大阪市営地下鉄の定期券について
-
スルット(?)関西
-
このパターンの安い定期の買い方
-
定期券払い戻しの際、安い定期...
-
月途中で定期券の経由地の変更
-
定期券の使用期限の???
-
電車の定期券の購入資格等について
おすすめ情報