
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一旦使用を開始した定期券の経路や区間の変更は、新規路線・新駅開業などごく限られた場合のみしか許されません。
定期券を払い戻してもらった上で新規に購入する手もありますが、有効期間が1ヶ月切ってますので恐らく払戻額が出ません。
結局、今の定期券と回数券(今の会社最寄駅~3つ先の駅)をお求めになり併用されるのが良いでしょう。一般的な回数券ですと10枚分で11枚ついてきますが、約10%の割引になります。
No.2
- 回答日時:
#1の方のおっしゃる通り延長はできないでしょう。
今通っている駅から新たに通う駅までの区間は回数券を購入され、今ある定期と回数券を組み合わせるのが良いと思います。(もちろん、その分は会社に請求できるハズです。交通費の規定次第ですが…。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期券区間外の駅から乗って区...
-
綾瀬-北千住間と営団回数券
-
スライドレールが締まりません
-
静岡駅の在来線→新幹線の乗り換...
-
電車でくしゃみや咳をする人に...
-
電車が混んでる時に1駅で降りる...
-
都営新宿線ってなんか電車の中...
-
電車の中で、隣の人の腕がピッ...
-
太っている人は電車を利用して...
-
電車で座っていると、100%望ま...
-
ホームの1番前で電車を待ってい...
-
回送電車に乗った話があります...
-
トロリー用H鋼につきまして
-
日によって電車の混雑率にばら...
-
大船駅4番線の電車 発車メロデ...
-
引き戸のY型レール交換について
-
電車内での暴行(肘鉄等)を実際...
-
段差がある二階掃き出し窓のカ...
-
東京駅から赤坂ブリッツや日本...
-
システムキッチンのスライドレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報