dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

営団地下鉄千代田線「綾瀬」→「西日暮里」でJR京浜東北線に乗り換え
の通勤定期券を購入しようと思っています。
Suicaは無理でも1枚の定期券で済みますか?

または千代田線分とJR分と分けなくて買わなければならない場合、
西日暮里での乗り換えは自動改札機でスムーズに出来ますか?

過去の質問を読みましたが、未知の方面なのでサッパリ分かりません。
実際に通勤されている方がいらっしゃいましたら、ご教示宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちわ。

参考までに。

Suicaでは対応していません。が1枚の定期券購入は可能です。(西日暮里経由と表記されます。)

また、西日暮里での乗り換え改札ですが、定期券又は切符又は回数券のどれか2枚同時挿入出来ます。(例えば千代田線の定期券とイオカードの組み合わせはOKです。)

普通に綾瀬駅の緑の窓口で購入できます。(2回目以降は自販機でも購入可能です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。
安心しました。

お礼日時:2002/10/29 15:45

綾瀬でSuicaは2002年以降対応するみたいですよ。


でもまだ対応してないのかな。下の方の回答を読む限りでは。
ちなみに綾瀬は地下鉄扱いだからイオカードに対応してなかったんですけど
Suicaには対応してくれるんですね。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/suica/04.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

磁気券とSuicaの組み合わせも可能なんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/29 15:50

 1枚になると思います。

「綾瀬」はSuicaはまだ導入されていなかった気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1枚なら西日暮里での乗り換えもスムーズですね。
朝のラッシュで改札口に渋滞作ってしまうのではないかと心配していたので
安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/29 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!