
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>log4jが設定どころか、ライブラリ自体存在しない状況
でしたので、(というか、他のログ管理は全て、logging.loggerで作られていたので、
コレだけのためにlog4jを導入するのは仕様上+時間上無理でした。)
いや、何も「導入すればできますよ。」と言ったのではなくて、DLするとソースもついてきますので、ソースの中身を見て「どういう作りになっているか参考」にしてみてはいかがですか?
という意味だったのですが…(^^;A
解決したのなら構いませんが。
No.1
- 回答日時:
log4jのDailyRollingFileAppenderクラスなどを参考になさってはいかがでしょうか?
もしくは
ログファイルを移動(もしくはリネーム)するbatファイルを作成して、スケジューラーで日次処理するとか。
この回答への補足
log4jが設定どころか、ライブラリ自体存在しない状況
でしたので、(というか、他のログ管理は全て、logging.loggerで作られていたので、
コレだけのためにlog4jを導入するのは仕様上+時間上無理でした。)
結局:
1ファイルを日付単位で保存
ファイルを日付単位で保存することにより
ファイル作成日=ログ書込日=最終更新日になるので
同一dirにあるログファイルを全検索
ファイル拡張子がlogでかつ、
最終更新日が三ヶ月前のファイルを削除
という方法に…。
で、
この方法だと毎度ロジックが走ってしまうので、
2同一dirにロックファイル作成
ロックファイルの最終更新日を取得し
現在日付と同一でなかったらファイルに"1"を上書きし
上記ファイル削除ロジックを走らせる。
この方法で一日一回のみ
dir内全ファイル検索&対象削除
のロジックを走らせる方法で落ち着きました。
今回環境上の問題でlog4jを使えませんでしたが、
log4jを使える環境で、また似た様なことがありましたら
DailyRollingFileAppenderを使ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト テキストエディア oedit の環境設定(初期設定)ファイルはどこ? 1 2022/11/18 15:40
- Windows 10 パスを通す 1 2022/09/10 20:01
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- その他(AV機器・カメラ) BOSEサウンドバー300について 1 2022/10/05 06:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- デスクトップパソコン パソコンについて質問です。 指定時間に使ってなかったら シャットダウンするように設定したいのですが 1 2023/05/30 13:48
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/01 15:44
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/12 16:58
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 【至急】Microsoft teamsログインできないループ・・ 3 2023/05/17 13:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
classファイルについて
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
javaクラスファイルをEclipseで...
-
Eclipse「リフレッシュ」と「ク...
-
eclipse でclassesフォルダーが...
-
earファイルを展開する方法
-
「メイン・マニフェスト属性が...
-
「main メソッドを持つクラスが...
-
『ClassNotFoundException: org...
-
jdbcドライバのjarファイルにク...
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
ファイルのパスの取得について
-
java クラスファイルとソースコ...
-
java.io.Fileクラスは絶対パス...
-
javaでuseBeanエラーの解決方法
-
jarファイルの解凍ができない
-
【Eclipse】パッケージ・エクス...
-
オブジェクト自身のバイナリフ...
-
JAR内のクラス一覧と、メソッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
classファイルについて
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
javaクラスファイルをEclipseで...
-
Eclipse「リフレッシュ」と「ク...
-
eclipse でclassesフォルダーが...
-
earファイルを展開する方法
-
EclipseでHTTP404エラーが出る。
-
java クラスファイルとソースコ...
-
jdbcドライバのjarファイルにク...
-
【Eclipse】パッケージ・エクス...
-
「メイン・マニフェスト属性が...
-
「削除するか、クラスパスの正...
-
「main メソッドを持つクラスが...
-
ResourceBundleクラスの使い方
-
『ClassNotFoundException: org...
-
プログラム実行の際に、「ソー...
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
EclipseでのJSP・Servlet開発に...
-
サーバから落としてきたWebアプ...
おすすめ情報