重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Java.util.logging
パッケージを使って
ログの保存を行数(limit)指定ではなく、
日数指定することは出来ましたでしょうか

もしくはサーバサイドでも
設定が必要なんでしょうか。

環境は
Windows Server 2003
J2sdk1.4.2_08+WebOTX
です

宜しければ、
どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>log4jが設定どころか、ライブラリ自体存在しない状況


でしたので、(というか、他のログ管理は全て、logging.loggerで作られていたので、
コレだけのためにlog4jを導入するのは仕様上+時間上無理でした。)

いや、何も「導入すればできますよ。」と言ったのではなくて、DLするとソースもついてきますので、ソースの中身を見て「どういう作りになっているか参考」にしてみてはいかがですか?

という意味だったのですが…(^^;A

解決したのなら構いませんが。
    • good
    • 0

log4jのDailyRollingFileAppenderクラスなどを参考になさってはいかがでしょうか?



もしくは
ログファイルを移動(もしくはリネーム)するbatファイルを作成して、スケジューラーで日次処理するとか。

この回答への補足

log4jが設定どころか、ライブラリ自体存在しない状況
でしたので、(というか、他のログ管理は全て、logging.loggerで作られていたので、
コレだけのためにlog4jを導入するのは仕様上+時間上無理でした。)

結局:

1ファイルを日付単位で保存

ファイルを日付単位で保存することにより
ファイル作成日=ログ書込日=最終更新日になるので
同一dirにあるログファイルを全検索
ファイル拡張子がlogでかつ、
最終更新日が三ヶ月前のファイルを削除

という方法に…。

で、
この方法だと毎度ロジックが走ってしまうので、

2同一dirにロックファイル作成

ロックファイルの最終更新日を取得し
現在日付と同一でなかったらファイルに"1"を上書きし
上記ファイル削除ロジックを走らせる。

この方法で一日一回のみ
dir内全ファイル検索&対象削除
のロジックを走らせる方法で落ち着きました。

補足日時:2005/06/02 18:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回環境上の問題でlog4jを使えませんでしたが、
log4jを使える環境で、また似た様なことがありましたら
DailyRollingFileAppenderを使ってみたいと思います。

お礼日時:2005/06/02 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!