
FindFirstFile(), remove(), OPENFILENAME
などのファイルやフォルダのパスを扱うものについて、例えば
実行ファイルと同じディレクトリに有るdat.datというファイルを「dat.dat」とだけ書いて相対指定したつもりが、実行ファイルと同じディレクトリにdat.datが無かった場合にWindowsフォルダなどの特殊なフォルダや、AUTOEXEC.BATに書いてあるフォルダを使ってdat.datが検索されて適用されたりすることはあるのでしょうか?
いろいろな関数や構造体が有りますが、相対パスが指定されたとき、絶対パスを作るために使用されるフォルダパスが、GetCurrentDirectory()以外のものが使われることってあるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のような設定をしたMakefileを作成するにはどう記述すればよい 1 2023/02/03 20:10
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- その他(プログラミング・Web制作) Fortranでの出力ファイル 2 2023/03/21 21:25
- その他(プログラミング・Web制作) 図に示す階層構造で,現在のディレクトリ(カレントディレクトリという)が*印のディレクトリであるとき, 2 2022/11/16 10:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- その他(プログラミング・Web制作) pandasでまとめてインデックスを削除するにはどうすればいいですか? たとえば、以下のプログラムで 1 2022/07/31 23:09
- UNIX・Linux サーバー間のデータコピー(データ形式とデーターフォーマットの変換あり。一定間隔で処理) 2 2023/08/22 22:15
- Visual Basic(VBA) batにて、異なるフォルダの同名ファイルを参照し、文字列を判別。擬似配列で変数へ格納 3 2022/04/10 03:37
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんなプログラムを書いても指...
-
C言語を用いたファイルの一括削...
-
[VC]VCのデバッグ実行で落ちる...
-
FTPでputすると空ファイルが出...
-
コンパイラについて
-
Excelマクロからのバイナリデー...
-
webアプリケーションでの画像フ...
-
フルパスから最後のディレクト...
-
絶対パスの絶対て英語で何でし...
-
「UNCパスはサポートされません...
-
ExcelVBAでカレントディレクト...
-
セルに入力されたパスでフォル...
-
マイクラでPythonのプログラミ...
-
エクセルVBAで相対パスでファイ...
-
fopenで別ディレクトリにファイ...
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
バッファとは何ですか
-
Thunderbirdでemlファイルを開...
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
コンパイルするときに、ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どんなプログラムを書いても指...
-
フルパスから最後のディレクト...
-
「UNCパスはサポートされません...
-
FTPでputすると空ファイルが出...
-
絶対パスの絶対て英語で何でし...
-
fopenで別ディレクトリにファイ...
-
ExcelVBAでカレントディレクト...
-
ファイルやディレクトリの存在...
-
windows.hがincludeされない
-
セルに入力されたパスでフォル...
-
ネットワーク上のコンピュータ...
-
Ubuntu テキストファイルをどこ...
-
C言語を用いたファイルの一括削...
-
webアプリケーションでの画像フ...
-
新規作成ファイルパスが有効か...
-
ファイルダイアログのカレント...
-
ExcelVBA サーバーの(共有フォ...
-
GetPrivateProfileStringでini...
-
エクセルVBAで相対パスでファイ...
-
マイクラでPythonのプログラミ...
おすすめ情報