

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ガムは「ゴム」なので、冷やせば固くなって剥がれやすくなります。
電化製品は、熱には弱くても低温には比較的強いので、普通の冷蔵室に数十分くらい入れても大丈夫です。
(冷凍庫は×。液晶が凍ってダメになる可能性あり)
どうしても心配なら、シャーベット状に砕いた氷をビニールに詰めて当ててみて下さい。キーの隙間から結露が入らないように、袋は下に置き、携帯を上から当てると良いでしょう。
ガムの芯まで固くならないと柔らかさの残っている部分からちぎれてしまうので、押してみて完全にフニャ感がなくなるまで十分冷やしましょう。
ただし、何度も冷やしたり暖めたりするのは厳禁です。
(湿気の多い日は内部に結露するおそれあり)
固まったらボディを傷つけないよう、割箸やアイスの棒など木でほじる事をオススメします。
また、はがしきれずカスがいっぱい残ってしまったら、「ガムテープ」でとれる事があります。(同じ物質〔ゴム〕同士は引き付けあう性質があるから)
常温に戻して丹念にペタペタしましょう。
冷凍室でなく冷蔵庫ですか
私はつい安易に冷凍室にいれて外側に結露がみられてあせってしまいました。
冷蔵室なら、急激に冷やされないですしね
少し冷蔵室にいれて頑張ってみます
残りはガムテープで・・
綺麗にはがせるように頑張ります
No.3
- 回答日時:
ラッカーシンナー(ペンキ塗り等に使用する薄め液)なら確実に除れますが、携帯がプラスチックで出来ていますので下地が溶けてしまいます。
ズボン等の布製品ならまず大丈夫ですが携帯には向かないと思います。近くのショップに持参してみるしかないのでは。シンナーなどはやはり無理なのですか。。
時間が時間なので、色々試してみて
うまくいかなさそうな場合、明日速攻でショップに相談してみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon ガムについて ガムを買いたいのですか色々迷ってます。 キシリトールのガムが虫歯予防にいいと聞きました 2 2022/03/27 08:47
- その他(悩み相談・人生相談) 携帯を見る、写真や連絡先を勝手に消されたりsnsをその携帯からチェックされたり っつか、そもそも携帯 2 2023/02/03 15:01
- 車検・修理・メンテナンス オイルパンの底に溜まったガム質のスラッジを除去するには 8 2022/11/26 16:09
- 予備校・塾・家庭教師 飴1個とガム1個の比は2対3で飴5個とガム4個の合計は550円である。飴1個とガム1個の値段はそれぞ 1 2022/10/22 21:21
- その他(暮らし・生活・行事) 口臭に「最も聞く」ガムはどれだと思いますか? 口の中から「良い匂いが発するレベル」になるようなガムを 1 2022/12/19 11:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 pixel7proで撮った動画をPCで再生すると色が悪い 2 2023/02/28 18:32
- その他(暮らし・生活・行事) デートの前の口臭対策として「ガムを噛む」のが好きなのですが、噛んだガムがカバンの中でグニャグニャにな 2 2023/02/08 18:40
- 食生活・栄養管理 ヨーグルト、ガム太る? 3 2023/05/01 21:50
- その他(家族・家庭) 高齢出産のメリットはなんだと思いますか? 【私からの経験】 祖父母と孫の年齢差は 祖父母2人は 19 2 2023/07/24 02:16
- スーパー・コンビニ 「袋入りますかは義務?」 私は毎日コンビニでポケットに入るぐらいのサイズのグミやガムを一個だけ買いに 10 2023/01/11 07:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガムを噛んでいる時にパンって...
-
皮膚についたガムの取り方を教...
-
隣席のガムの噛むときのクチャ...
-
ガムの取り方教えて!
-
道路のシミについて
-
ガムを音をたてないで食べるには?
-
授業中にガムを噛むというのは...
-
GWに行った旅行のお菓子のお土...
-
hiphopを聞いていて分からない...
-
高校生です。 いままでなかった...
-
寒天を型から取り出せません
-
学校にお菓子の持ち込み禁止で...
-
あなたが、今まで一番多く食べ...
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
桜餅と言えばどっち?
-
通りもんてどんなお菓子ですか?
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
ちまきはなぜ高いのでしょう??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皮膚についたガムの取り方を教...
-
隣席のガムの噛むときのクチャ...
-
なぞなぞ教えてください!!
-
ガムを噛んでいる時にパンって...
-
携帯にガムが~どうしたらいい...
-
ガムを音をたてないで食べるには?
-
噛んだガムをとっておく方法
-
ガムは、噛むと小さくなるのは...
-
板ガムについてる白い粉って・・・
-
勤務時間中にガムをかむこと
-
ガムを長持ちさせたい!
-
ガムの取り方教えて!
-
なぜ、ガムを包まずに捨てるの...
-
テレビ画面にガムが
-
授業中にガムを噛むというのは...
-
踏んでしまったガムの取り方を...
-
ガムはいっきに何個食べられますか
-
ガムはいつから紙につつむよう...
-
衣類(布)についたガムを取る...
-
ガムのはがし方
おすすめ情報