
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
包装は水分を完璧にストップできない。
だから封を開けなくてもせんべいは湿気る。
それを防ぐために、大袋をアルミ蒸着にしたり大袋の中に除湿剤を入れたりする。
しかしアルミ蒸着は水蒸気の侵入を遅らせるという程度の機能しかないし、除湿剤の効果は永遠でない。
いずれ必ず湿気る。
が、個包装はそれ以上に湿気に弱い。
湿気を防ぐのでなく衛生を保つのに特化しているからである。
No.3
- 回答日時:
そんなにしっかり密封されていない場合があります。
早めに食べるのが良さそう。
亀田製菓 - よくあるご質問
https://www.kamedaseika.co.jp/customer/faq/
| Q. 残ったおせんべいは何日くらいで湿気てくるのですか?
| 商品によって、また季節によっても異なりますが、外袋を開け個包装を開けない状態で1週間から10日くらいで湿気てきます。~
外袋のままの消費期限はもっと長いハズだし。
うどんの場合だと、保存する場合は再度外袋に入れてねって事だとか。
名城食品 - よくある質問
https://www.meijo.co.jp/faq/faq_cat/all_faq/pres …
| 1食ずつ個包装されている場合、その個包装を開封しない場合は、賞味期限までに召し上がっていただければ問題ありません。その際は、再度外装に入れて所定の保存方法で保管して下さい。
一方で、レトルトカレーの4つ入りとかなら、レトルトのパックはちゃんと密封されてるハズ。
No.2
- 回答日時:
我が家は常備菓子(と呼んでます)は大袋から空けて出し個包装のままのを、貼付のような「駄菓子屋の容器」に入れて食べてます。
その際、大袋に乾燥剤など入っていた際はそれも一緒にいれ、常時5~8個は底に乾燥剤が沈んでます。

No.1
- 回答日時:
お菓子は、空気中の酸素や湿気に触れて劣化するので、
大袋や小袋には窒素を充填して、劣化を防いで(鮮度を保って)います。
しかし、袋は外気を完全遮断ができず、わずかながら外気を通しています。
大袋+小袋は、それが二重になっているという状態ですが、
小袋のみではそれが一重に減っている状態なので、
劣化速度が増している(鮮度保持期間が短い)状態になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3ヶ月ほど前に外袋を開封したホームパイがあるんですけど食べられますか??
お菓子・スイーツ
-
大きい袋に1つ1つ袋に入ってるお菓子の袋に湿気やすいので開封後は早めにお召し上がりくださいって書いて
お菓子・スイーツ
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月以上放置していた事に気が付いたのですが、捨てるのは勿体無いので少し食べ
お菓子・スイーツ
-
-
4
個包装でないせんべい類はどのように保存していますか? またどのように保存するのがベストでしょうか?
お菓子・スイーツ
-
5
開封後の日持ち
シェフ
-
6
開封後のポテトチップスの賞味期限、教えてください
お菓子・スイーツ
-
7
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の場所に、3時間くらい放置してしまいました。 明日のお弁当に入れても大丈
食べ物・食材
-
8
焼き菓子の「高温多湿を避け常温保存」と書かれてあった場合、
お菓子・スイーツ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界のお菓子が売っているお店...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
寒天を型から取り出せません
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
お菓子外しをする人の性格って?
-
ブルボンのお菓子は、
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
甘いデザートとかお菓子食べな...
-
いまさらなんですが・・・ 「シ...
-
通りもんてどんなお菓子ですか?
-
お菓子の製造販売で、経費削減...
-
どうして日本のお菓子は包装は...
-
とろリズムっていう昆布のお菓...
-
一万円札をくずすためだけに、...
-
フルグラを勉強のおやつ代わり...
-
寒天を作ったあとの鍋
-
お菓子の質問です、ナッツと一...
-
夕飯を食べすぎてしまいました...
-
型を水で濡らさないとだめ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お菓子が1番太ると思いますか?...
-
世界のお菓子が売っているお店...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
寒天を型から取り出せません
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
甘いデザートとかお菓子食べな...
-
お菓子の製造販売で、経費削減...
-
いまさらなんですが・・・ 「シ...
-
ブルボンのお菓子は、
-
通りもんてどんなお菓子ですか?
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
高校生です。 いままでなかった...
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
小さい頃から「タラタラしてん...
-
型を水で濡らさないとだめ?
-
退職のお菓子について
-
後宮の烏に出てきたお菓子の名...
おすすめ情報