A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
包装は水分を完璧にストップできない。
だから封を開けなくてもせんべいは湿気る。
それを防ぐために、大袋をアルミ蒸着にしたり大袋の中に除湿剤を入れたりする。
しかしアルミ蒸着は水蒸気の侵入を遅らせるという程度の機能しかないし、除湿剤の効果は永遠でない。
いずれ必ず湿気る。
が、個包装はそれ以上に湿気に弱い。
湿気を防ぐのでなく衛生を保つのに特化しているからである。
No.3
- 回答日時:
そんなにしっかり密封されていない場合があります。
早めに食べるのが良さそう。
亀田製菓 - よくあるご質問
https://www.kamedaseika.co.jp/customer/faq/
| Q. 残ったおせんべいは何日くらいで湿気てくるのですか?
| 商品によって、また季節によっても異なりますが、外袋を開け個包装を開けない状態で1週間から10日くらいで湿気てきます。~
外袋のままの消費期限はもっと長いハズだし。
うどんの場合だと、保存する場合は再度外袋に入れてねって事だとか。
名城食品 - よくある質問
https://www.meijo.co.jp/faq/faq_cat/all_faq/pres …
| 1食ずつ個包装されている場合、その個包装を開封しない場合は、賞味期限までに召し上がっていただければ問題ありません。その際は、再度外装に入れて所定の保存方法で保管して下さい。
一方で、レトルトカレーの4つ入りとかなら、レトルトのパックはちゃんと密封されてるハズ。
No.2
- 回答日時:
我が家は常備菓子(と呼んでます)は大袋から空けて出し個包装のままのを、貼付のような「駄菓子屋の容器」に入れて食べてます。
その際、大袋に乾燥剤など入っていた際はそれも一緒にいれ、常時5~8個は底に乾燥剤が沈んでます。
No.1
- 回答日時:
お菓子は、空気中の酸素や湿気に触れて劣化するので、
大袋や小袋には窒素を充填して、劣化を防いで(鮮度を保って)います。
しかし、袋は外気を完全遮断ができず、わずかながら外気を通しています。
大袋+小袋は、それが二重になっているという状態ですが、
小袋のみではそれが一重に減っている状態なので、
劣化速度が増している(鮮度保持期間が短い)状態になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 個包装のお菓子の袋が破けてました。 今個包装のお菓子を何個か食べていたんですけど、一個だけ一口かじっ 1 2022/11/22 11:12
- 食べ物・食材 保存剤無しでの草餅賞味可能期間 3 2022/05/22 11:56
- その他(暮らし・生活・行事) 昨日、個別包装されたお菓子の詰め合わせの箱入りを進物用に買いました。菓子箱を包装紙で包装してもらい紙 3 2023/10/04 11:13
- お菓子・スイーツ 大きい袋に1つ1つ袋に入ってるお菓子の袋に湿気やすいので開封後は早めにお召し上がりくださいって書いて 5 2022/07/28 11:44
- 友達・仲間 高校一年生です。友達に旅行に行ったお土産のお菓子を渡そうと思い、袋に詰めたのですが、量が少なく、袋の 8 2023/08/25 00:16
- 食べ物・食材 食塩5kg入りの保管方法 8 2023/07/05 08:07
- その他(ペット) ペットフードの保管方法 2 2023/09/15 02:00
- お菓子・スイーツ お菓子屋さんの箱の中身が見えてるお菓子を買ったのですが、腹壊さないですよね? 箱の蓋?を開けて中が見 1 2023/10/01 22:18
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の先輩にクレンジングが余っちゃって使いきれないということでいただいたので そのお礼でちょっとした 1 2022/09/26 14:11
- 化学 お菓子の袋の材質は? 1 2022/09/03 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
3ヶ月ほど前に外袋を開封したホームパイがあるんですけど食べられますか??
お菓子・スイーツ
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月以上放置していた事に気が付いたのですが、捨てるのは勿体無いので少し食べ
お菓子・スイーツ
-
開封後の日持ち
シェフ
-
-
4
大きい袋に1つ1つ袋に入ってるお菓子の袋に湿気やすいので開封後は早めにお召し上がりくださいって書いて
お菓子・スイーツ
-
5
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
6
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
7
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
8
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
9
購入したポテトチップスが湿気っていた 購入して家に帰ってすぐ開封して食べたのですが、どうもいつものカ
ノンジャンルトーク
-
10
個包装でないせんべい類はどのように保存していますか? またどのように保存するのがベストでしょうか?
お菓子・スイーツ
-
11
個包装のお菓子の袋が破けてました。 今個包装のお菓子を何個か食べていたんですけど、一個だけ一口かじっ
お菓子・スイーツ
-
12
こんにちは。 ミニトマトについて。 ミニトマトのヘタをとったところ、黒ずみが。ティッシュでふきとると
レシピ・食事
-
13
スーパーの弁当は消費期限が短いですがあれは常温で保管した場合の話ですか?冷蔵庫に入れとけば長持ちする
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寒天を型から取り出せません
-
型を水で濡らさないとだめ?
-
お菓子外しをする人の性格って?
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
後宮の烏に出てきたお菓子の名...
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
元職場へのちょっとした差し入れ
-
昔あった瓶入りヨーグルト探し...
-
寒天と餡の二層の羊羹を型から...
-
退職のお菓子について
-
【とある日本のお菓子を探して...
-
固まらない粉寒天の再利用
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
ババロアが分離しました・・・
-
透明でポリポリした‘麺(?)’
-
寒天を硬くして使用したいので...
-
とろリズムっていう昆布のお菓...
-
牛乳寒天のとろみのつけ方
-
台湾のお菓子をもらいました。 ...
-
これはただの優しい人ですよね?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寒天を型から取り出せません
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
フルグラを勉強のおやつ代わり...
-
昔あった瓶入りヨーグルト探し...
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
元職場へのちょっとした差し入れ
-
後宮の烏に出てきたお菓子の名...
-
お菓子外しをする人の性格って?
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
型を水で濡らさないとだめ?
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
どうして日本のお菓子は包装は...
-
台湾のお菓子をもらいました。 ...
-
寒天と餡の二層の羊羹を型から...
-
牛乳パックは何度まで?
-
寒天を硬くして使用したいので...
-
あまのり、てんぐさの多糖類は...
-
退職のお菓子について
-
寒天に発生したプツプツは何で...
-
小さい頃から「タラタラしてん...
おすすめ情報