
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分、撥水加工されていると染料もはじいてしまうのでそのままでは難しいと思います。
以前、超撥水の運動靴(デッキシューズ)がよごれてしまったので洗剤をつけて洗ったら、撥水加工が全くなくなってしまいました。界面活性剤入り?の洗剤で洗ってしまえば、もしかしたら吸ってくれるようになるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
まず撥水加工を落とさなくてはいけません。
たっぷりのステンレスかホウロウの鍋に
かばんと水を入れ、
マルセル石けんか純粋な粉石けんを入れて
火にかけて30分ほど煮込みます。
(沸騰したら弱火でね)
合成洗剤はダメです。
その後、液体染料で染めると、
ある程度染まると思いますが、
要は撥水加工の落ち具合しだいとなります。
お手軽なのは、
アクリル絵の具を水で溶き、平筆でペイントすることです。
撥水加工はそのままでもいけると思います。
数色をむらに塗り重ねると面白い表情がでるかもです。
ご検討下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
スチームアイロンをかけると水...
-
折り紙に防水加工って出来ますか?
-
布に木工ボンド
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
LLC液って
-
接着芯がポコポコ浮きます
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
スタンドで貸してくれる窓拭き...
-
ネルとフェルトの違い
-
古くて臭いリュックサックをき...
-
生地の水通し
-
裂き布のほつれ止めのための液体
-
蛤の碁石を白くする。
-
メッセンジャーバッグのお手入れ
-
テニスラケットを洗いたい
-
コロンビア オムニテックレイン...
-
バイクを いじる方手の指紋の溝...
-
ポーズ人形(フランス人形)布製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
LLC液って
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
海水浴の時の白い六尺褌について
-
日傘を染めたい
-
車内に、以下のものをこぼして...
-
ネルとフェルトの違い
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
裂き布のほつれ止めのための液体
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
三角チャコの消し方
-
服に付いてしまったチェーン油...
-
アイロン接着ではないワッペン...
-
布に木工ボンド
-
スチームアイロンをかけると水...
おすすめ情報