dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第1話からずっと気になっていたのですが、
「タイガー&ドラゴン」の中での高座のシーンで、
後ろの額(がく)にはなんと書いてあるのでしょう?
「○心」・・○の部分が私には読めません。
「酔」という時にも見えますし、
ある時は、
「豚」という時に見えてしまいました(おバカ)。
もしかして、読めていないのは私だけでしょうか?
クドカンドラマに、このような質問をするのは、有り得ないと思いますが、
本当に気になって、しょうがありません。
皆さん、阿呆な私に教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

 こんばんは。



 これは右から読むのが正しいようです。つまり「心酔」ですね。話芸の世界に酔いしれていただきましょうという気の利いた言葉ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心酔・・・なるほど。
何で皆さん、スラッと読めるのでしょう?
あるいは、すごく通なのですか?
今日の放送、酔いしれて観たいと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/06/03 17:01

こんにちは。



「酔心」で正解です。
ただ、これを右から読むか左から読むか(ああいった書は右から読む事も多い)は迷う所ですね。
普通は心酔でしょうが、もしかして落語の世界に何かあるのか?とか深読みしてしまいます。
何か仕掛けがありそうな気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!「酔心」あるいは「心酔」で正解だったのですね。
主人も完全に「豚」と思っていたそうです。
もう少し「粋」がわかる人間になりたいものです。
今日の放送、おかげで落ち着いて見られます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/03 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!