
三ヶ月ほど前、山陽(中国?)自動車道下りの神戸西インターを過ぎたあたりでのことです。
Hシステムのオービスを通り過ぎてしばらく走っていたところ、私の車をアルテッツァが追い抜いていきました。
私は105km/h位で走っていたので、その車は120km/hは出ていたと思います。
そのとき、道路の脇でなにやら赤い物体がくーるくーる回っているのに気づいたのです。
「あーあ、オービスかかってやんのー」と思っていたら、なんと私が近づいても回っているのです。
「そ、そんなばかな。105km/hでひっかかるなんて!?」
その後ドアミラーでじぃっとその回転灯を見ていましたが、私の後ろの車にもそのまた後ろの車に対しても回っているのです。
というかその回転灯、止まることなくずぅっと回り続けています。
近くにカメラのようなものは確認できませんでしたし、だいたい事前にオービスの標示板がありませでした。
本屋で調べてみても近辺にオービスはありません。
形状は円錐の上半分をすぱっと切ったような形でした。
いったいあの回転灯は何なのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
回転灯についてはみなさんと同意見です。
パトカーが止まっているように見せかけているのでしょう。オービスは撮られたのがハッキリ分かるぐらい明るいそうです。
ちなみにインター名が正解なら、道路名は神戸淡路鳴門道です。太陽が出てる間に通ると、覆面を合わせて2台以上見る道路なので気をつけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
淡路島の下りの高速道路で白く...
-
移動式オービスについて。 移動...
-
運転中にシャッター音が。
-
オービスのパトライト?
-
名古屋高速のオービス
-
10/18の夜に第二神明道路を100...
-
阪神高速4号湾岸線のことで。...
-
第二環状の勝川~松河戸のオー...
-
昨日の夜名古屋第二環状の勝川...
-
圏央道 オービス
-
名神高速下り関ヶ原→伊吹パーキ...
-
オービスについて教えてください!
-
名神 米原-関ヶ原 オービスに...
-
中央道のオービス?教えて
-
オービス撮られたら昼間でも、...
-
広島都市高速1~5号せんにオー...
-
広島都市高速にオービスってあ...
-
南勢バイパスオービス
-
今現在、宮城県東松島矢本の45...
-
改めて質問します。 今日、一般...
おすすめ情報