
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答になってないと思いますが・・・。
大きく分けて「黒ゴキブリ」と「チャバネゴキブリ」があります。一般家庭で良く目にする黒くて大きいのが前者です。こいつの行動半径は数100mなんて言われています。窓・換気扇の隙間・外にある浄化槽から配管を伝わったり、流し台下部の排水管とその枠の隙間などから進入してきます。
流し台の下を開けて、もしそこに隙間があり、且つ黒くて小さい糞(1~3mm位、卵は長方形で7mm前後)があれば、その隙間をテープ等でふさぐだけでもかなりの効果があります。
後者のチャバネの場合、巣からの行動範囲は5m以内が多いので、発見した周辺に巣があることが多いです。外部から持ち込んだ物に成虫やその卵が付着して繁殖する例が多いです。キッチン周りをよく調べてみて下さい。家電製品の下面とかも。
基本的に、害虫の進入を100%完全に防ぐことは不可能なのです。だってこんなに大きい人間が出入りするくらいですから、数百分の一サイズの虫にとってみれば
朝飯前でしょう。
台所用液体洗剤なんかも直接かけると効果がありますよ。汚れますけど・・・。
お礼が遅くなりまして、大変申し訳ございません。
色々詳しく教えていただき感謝いたします。
これからが夏本番となりますので、教えていただいた箇所の掃除と、あと市販の薬剤などで夏を乗り切ろうと思ってます。
結果としては除光液は役に立たないことだけがわかりました。
にっくきヤツは無事市販の薬剤で抹殺したので一安心です。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
除光液でも充分効果はあるはずですよ。
どこかで死んでますよ。
ちょっとご質問からはそれますが、ゴキブリといえば一番出る所は台所ではないでしょうか?
流し台にゴキブリが出た時に洗剤をかけようとして奴のすばやい動きに追いつかなかった人っていっぱいいると思います。
うちなんか洗剤がポンプ式だし・・・
食品が出ていたりすると殺虫剤もかけれませんよね。
そんな時にいいのは熱湯です。
ポットから湯飲みにお湯を注ぎ、ゴキブリにかけます、命中させる自信がなかったらもう少し大き目の器がいいかもしれません。
これは効果がありますよ。
「安い・確実・環境に優しい・処理も楽」
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。
やはり除光液では効果が無く、市販の薬剤で
取り逃がしたヤツを無事しとめる事が出来ました。
色々、参考意見をありがとうございました。
夏はこれからなので、もし万が一またヤツと
遭遇した際には是非活用させていただきます。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
液体洗剤でゴキブリが死ぬのは、身体が洗剤の粘膜で覆われて呼吸ができなくなるからとか。
だから除光液でも、十分かかっていれば効果あるような気がします。
でも、効果あっても死骸の処理が嫌ですよね。
私はゴキブリコンバットを使ってます。 毒を巣に持ち帰って、自分の巣で、一家そろって死んでくれる、というのが売りの商品です。 本当にいなくなりました。 おすすめです。
教えていただいたのに、お礼が遅くなって大変申し訳ございません。
無事、ヤツはしとめることができましたが
やはり除光液では効果が無かった事が判明いたしました。
市販の薬剤にて抹殺いたしました。
これからが夏本番なのでコンバットも仕込み済みです
二度と姿を見ないことを祈りつつ
本当にありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
うまく除光液がテキに命中していたら効き目はあるでしょうねえ。
お皿を洗う洗剤、これもなぜか真っ黒な立派なヤツだって見事に効きますよ。おそらくテキはそんなに遠くまで行っていないはず、まあとにかく、隠れられそうなところをよく探してみて下さい。
それと、テキが不法侵入するのは案外流しの下の水道管や下水管、ガス管の部分、こんなところここにガムテープを貼って下さい。それにシステムキッチンの場合はガス台の魚を焼くところの奥からも。時には換気扇からということもありますが。
お礼が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
結果は除光液ではヤツには効果が無いというコトが判明しただけです・・・。
にっくきヤツは市販の薬剤で抹殺しました。
そして、出所はどうやら流しの下辺りでした。
そこにすでにコンバットと小型ホイホイをダブルで設置し手元にはゴキジェットを常に装備して
この夏を乗り切るつもりです。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はい、床や壁の色が変わったりカーペットや衣類、etc.に徐光液が付いちゃうといつかは変色したりボロボロになったりしますね。
ゴキちゃんのほーは死ぬ時はあるけど、なんか飛んできたよなー、って感じでしょうね。
まあ、死んだとしてもどこで死んでるか判らなく死体が他のゴキちゃんの餌になりますから、結果的に増えたりして(^^;死ぬ前に卵を産み落としたりしますからねぇ、あやつは(^^;
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
結果としては、やはり除光液は効果が無く、後日現れたヤツは市販の薬剤で抹殺いたしました。
これからが夏本番となるので、色々退治用品を買い込みこの夏を乗り切ろうと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリ駆除を業者にお願いしたのですが、クーリングオフをしたいです。 理由としては、HPには500円 1 2023/08/02 23:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ(iPhone 14 Pro)で、軍手にスプレーや付けるなどして軍手したままスマホ反応させるこ 3 2023/01/29 21:00
- 掃除・片付け スマホ(iPhone 14 Pro)で、軍手にスプレーや付けるなどして軍手したままスマホ反応させるこ 3 2023/01/29 15:59
- 日用品・生活雑貨 スマホ(iPhone 14 Pro)で、軍手にスプレーや付けるなどして軍手したままスマホ反応させるこ 2 2023/01/29 08:40
- 虫除け・害虫駆除 (写真あり)2cmぐらいの虫がよく家に出るのですが、正体や対策が分かりません。 4 2022/10/01 21:13
- 虫除け・害虫駆除 網戸に貼り付ける虫除け網のようなものはありますか? 虫が大嫌いです。 網戸にしていても隙間から入って 4 2022/06/27 13:59
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 虫除け・害虫駆除 バルサンのワンタッチの煙タイプでは、ゴキブリには効果ないのでしょうか? よく見たら、適用害虫にはゴキ 2 2022/07/01 02:52
- 虫除け・害虫駆除 すでに発生した害虫を駆除するのではなく、発生する前に予防・防除するサービスはありますか? 2 2022/07/10 10:09
- 虫除け・害虫駆除 家にネズミが棲みついています 13 2022/07/25 08:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
風呂場に虫の卵?わかる方教え...
-
新居にゴキブリを持ち込まない...
-
便器の中にゴキブリが数匹・・・
-
ゴキにレモン!?
-
1階が美容室の賃貸物件ってどう...
-
引っ越したばかりなのにゴキブ...
-
バルサンを炊きたいのですが、...
-
バルサンって2週間後にもう1...
-
ゴキブリの出にくいアパート探し
-
至急お願いします。押入れの布...
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
ゴキブリが出て困っています。 ...
-
ゴキブリって、人が寝てる時に...
-
団地の内見時にゴキブリ
-
隣の家が空き家だとゴキブリが...
-
ホーローキッチン?ステンレス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
引っ越したばかりのマンション...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
1階が美容室の賃貸物件ってどう...
-
バルサンを炊きたいのですが、...
-
ゴキブリって、人が寝てる時に...
-
賃貸で1階が飲食店のマンショ...
-
ゴキブリの出にくいアパート探し
-
虫が入ってくるダウンライトを...
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
-
マンションに飲食店が入ってい...
-
飲食店に挟まれた物件 虫は?
-
隣の家が空き家だとゴキブリが...
-
助けてください…。ゴキブリが大...
-
風呂場に虫の卵?わかる方教え...
-
排水溝の周りをガムテープで塞...
-
引っ越したばかりなのにゴキブ...
-
団地の内見時にゴキブリ
おすすめ情報