dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月下旬に結婚し披露宴(40人規模)を挙げる予定の30代前半の男です。

実は私の実母は9年前に死去しています。(父は再婚等していませんので、母は一人だけです)

披露宴に亡き母の席をあつらえ陰膳を用意し、写真立て(遺影ではなくスナップです)を置くことを考えていますが、一般的に考えておかしいでしょうか?
(このことはまだ彼女にも相談していませんが・・・)

ご回答、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

えと、え~~と・・・え~・・誰でしたってっけ?(-_-;)思い出せない・・。


オリンピックで金メダルの選手が表彰台で母のお遺影を誇らしげに抱え上げたのをご存知じゃありませんか?確か柔道選手の・・・。

あれを見て私は感動致しました。あれをおかしい!なんて世間が思うなら、ワイドショーなら飛びつく所ですがそんな話題もなかったどころか、とても感動的に微笑ましく放映していたのを覚えています。

「お母さん!見て見て!100点取ったよ!」
「まぁ!凄いわね!今夜は焼肉ね!」

「お父さん!今日は満塁ホームラン打ったんだ!」
「でかしたぞ!おーい今日は焼肉にしてくれよ!」

自分が一生懸命にした事、嬉しかった事を報告するのは親子として自然な行為です。
ましてやkeinor01さんにとって人生の一大行事、お遺影を置かれて、お母さんに僕の晴れ姿、お嫁さんを見て欲しいんだ!って気持ちは自然であり、ちっともおかしくないと思います!
むしろ、keinor01さんのご家族想いな優しいお気持ちが伝わってきますし、お嫁さん側のご来賓にもそう思われると思います。

結婚式は本来●●家と○○家の行事、祝い事なんですから、お母さんのご兄弟様や、従弟様もまさか気持ち悪いだのなんだのっては思われないと思います。
むしろ、「ああ、姉さんみろよ、keinor01はとても幸せそうだよ・・・」「妹、見てる?ほら!あんなに照れちゃって!いい青年になったわよ・・」と、お母様をしのばれ易いのではないでしょうか?

親戚以外であっても、結婚式にお招きするご来客は、皆様keinor01さんにとっては特別なお方ばかりでしょう?友人であっても親友レベルですよね?
その好意をどうしてキモイだの怖いだの思える方が不思議だし、●●家と○○家のお祝い行事なんですから、ましてやお母様のお遺影です、そんな事を思うほうが失礼です。

例えそんな事を思う人が居られても気にしないでおきましょう。あなたと奥様、または御領家の結婚式であり、奥様になられるお嫁さんにもこれからは命日とか何回忌とかの行事も自分ごとのように手伝ったり参加されるわけですから。

婚約者様にも気持ちをちゃんとお話してみてはどうでしょうか?たとえ亡くなられていても、お嫁さんにとっても御姑さんなんです、あなたの御家族なんですから。

ちょっと間違うとマザコン!?ととらわれては大変!
亡くなった母にも僕たちの晴れ姿を見せて上げたい、婚約者様の花嫁姿を母も喜んでくれると思うんだ!とかお気持ちを話してみて下さい。きっと解かってくださると思います。(解かって普通と思いますけど)

遠慮は要りません!あなたの晴れ姿、素敵な花嫁姿を存分にお母様に見せて上げて下さい。
勝手なアドバイスですが、その佳き日の時のお遺影は何か黒額縁でなくて、清楚なお色のものにされてはいかがでしょうか?

黒縁に黒リボン(もうリボンはないですよね^^;)ですと、いかにも「死んだ人」っていう感じがあるかもしれませんのでその日はお母様にも少しおしゃれしてあげませんか^^?

keinor01さんのお母様に見てもらいたいって気持ちをどうか恥ずべきとはお考えにならないで下さい。
お母様もきっと待ち遠しくてお慶びですよ!

その佳き日までお体を大切に、そしてお幸せにねっノ(=゜▽゜)人(・∀・)ノ
    • good
    • 3

ご結婚おめでとうございます。


2月に結婚した30代前半女性です。私も母を2年前に亡くしたので親は父だけです。
母に居て欲しかったと準備中も何度も涙していたのですが、特に写真を飾るなどは思いつきませんでした。私たちはお互いの両親の結婚写真を飾る演出があったからかもしれません。
私はそんな感じだったのですが当日父が母のスナップ写真を家族テーブルの一番前に置いてくれたので、結局はとても嬉しかったのを覚えています。

2年前というまだ月日が浅いためか、母がいないことを参列者のみなさまが本当に惜しんでくださり、写真を飾っていたことも好意的に受け止めてもらいました。

keinor01さんの質問を見て、陰膳というものを初めて知りとても感心しましたが、もし自分の場合だったらそこまではしなかったと思います。
母は私の心の中に、そして姿は見えないけれど式場のどこか一番良い席で見守ってくれていると思っていますので、料理や席まで用意するのは行き過ぎでは、というのが私の感想です。でも結婚式は1度のみでご本人が主役ですから、納得できるようにされるのが一番だと思いますよ。
どっちつかずの意見になってしまって申し訳ありませんが、ぜひ満足のいく式になさってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この場をお借りして、全員の方にお礼を申し上げます。

先日、彼女に相談したところ、写真は歓迎するが、陰膳はイミが違う、ということでした。
皆様のご意見も考慮して、「写真だけ」でいこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/13 05:32

 ご結婚おめでとうございます。


昨年12月に結婚式を挙げた者です。
私の場合も父が7年前に亡くなっており、同じ境遇
だなぁと思い、書かせていただきました。
私も色々と悩みましたが、(色んな人に聞いたり、本で
調べたり。。。)色々な意見はありましたが、
私の場合は、どうしても父に結婚式を見ていて欲しかった、という気持ちが強く、遺影に白い花(ブーケと
合わせて)を付け、少しでも華やかに見せるように
して席も設けました。
 式に来ていただいた方の中には「え!?」と思われた
方ももしかしたらいたかもしれません。
でも、一生に一度の結婚式ですもの!お二人がしたいようにするのが一番ではないか?と
思います。
(ただ、両家の必要かご両親への一言は必要だと思いますが…)
    • good
    • 1

ぜひやってあげてください。



また、結婚相手の方や相手の両親には充分な時間をもって説明し、了解を得ましょう。

本当に祝福してくれる方達であればあなたの立場になって理解してくれるでしょうし、ネガティブに感じる人はいないのでは? もしいたら付き合いでただ来てくれただけの人だと思います。

AN#4の方の回答に賛成です。ちょっと明るめのフレームの写真は良いアイデアだと思います。
    • good
    • 0

そう言った披露宴の話は聞いたことがあります。



「亡くなった人も披露宴に参加してくれているように感じて、良かった」
「死者の写真に見つめられているようで、怖かった」
どちらの意見も聞きました。
(前者が新郎新婦の立場、後者が列席者の立場。別々の披露宴です)

もし私だったら、自分が新婦だとしても写真は置かないつもりです。
やはり参列者からしたら、ちょっと怖いかな?と思うからです。
食べられないままのお料理が冷えていくのも、なんだかもったいない気がするし・・。
9年前から彼氏とつき合っていて結婚を応援してくれていたならともかく、
そうでないなのなら別にいいかな~と。
写真を置きたかったら、受付などに(みんなと一緒に写っている写真を)置いても良いんだし。
ドライすぎますかね?

ただ、40名程度と少人数である(親戚やごく親しい人達だけ)こと、
お母様への思い入れが深いようにも思えますので、
まずはお父様に相談の上、その結果を彼女に伝えてはどうでしょう?
お父様の隣に写真&料理&空席が出来るわけですし、
自分の妻のことですから、お父様に最初に相談するのが筋かと思います・・・。
    • good
    • 0

決まりはありませんし、別におかしくはないと思います。

後で後悔するより彼女あるいは式場の方と相談して思い出深い結婚式にしてください。

参考URL:http://www.medetai.com/FIRST/dandori/IDEA/001kyo …
    • good
    • 0

ちょっと聴いたことがありませんねぇ。


取りあえず、まずは彼女と相談し、彼女が納得すれば次に式場の担当者に相談してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!