dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクセスを使って、顧客の写真付きのデータベースを作りたいのですが、写真などの画像をデータとして、テーブルに保存する方法はあるでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

テーブルに保存することはOLEオブジェクト型というデータ型を選ぶと出来ますが


はっきりいってこの方法は使い物になりません
ファイルサイズがものすごい勢いで増えてしまいます

MSも以前はこの方法を推奨していましたが
数年前から見本DBでもこの方法を諦め
テーブルには画像のファイル名とかパスだけを格納し
フォームやレポートにはイメージコントロールを置いて
そこに保存されているファイル名を手がかりに
画像を書き出すという方法に変えています

詳しくはサンプルデータベースのNorthwind.mdbの
社員フォームや社員レポートを研究してみてください

ちなみに同じサンプルDBの商品区分フォームやレポートは
OLEを使ったサンプルです
ファイルサイズを小さくするために写真の品質をかなり下げています

サンプルデータベースはヘルプから開けます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにファイルをそのままデータベースに格納していたら、巨大なサイズになりますよね。大変参考になりました詳細に教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 19:01

テーブルで写真の部分のフィールドのデータ型を「OLEオブジェクト型」にすれば、写真や絵が保存できます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す