プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。私は高3の受験生です。質問というか、相談なのですが、私の両親はくだらない事で何時も険悪な状態になります。発端は何時も父で、やれ飯がしょっぱいだとか、食えないだとか。料理中、母の携帯に私の兄から電話がきて、母が席をはずすと機嫌が悪くなったり。私から見ると「そんなことで、またかよ・・・」って感じですが、以前、火消しのつもりで横槍いれたら、油を注いだ結果になったのでもう自室に篭るしかありません。父は血の気が多く、自分が正しいと考えているような人です。反論は聞き入れません。怒鳴ります。親としてあまり尊敬できないしあまり好きではない、みたいな・・・。以前は「またか。早めにおさまれよー。」と軽く考えられましたが、もう「いい加減にしろよ!!」としか考えられません。我慢の限界です。沈静化するのをひたすら待つしかないのでしょうか。そして、親としてはどうなんでしょう、本気で喧嘩してるんでしょうか?

A 回答 (5件)

うぅ…難しい問題ですね。


うちの両親も、父が「なんでそんなにいい加減なやり方をするんだ!!」「そんなに言うならアナタがやればいいでしょう!」とかの類の大声喧嘩はします。余談ですが二人とも声楽をかじってるので腹式呼吸で怒鳴りあうのでシャレにならないうるささで(笑)
子供の頃は「もうやめてよー」と悲しかったんですが、高校生のときに何かでイラついていたのか、両親の怒鳴りあいが始まったときに一緒に怒鳴ってみたんですよ。「うるさい!なんでいつもツマンナイことで喧嘩すんの?!」て(笑)
そうしたら、「これがお互いのストレス発散なのよ!」と母に言われました。父は気まずかったのか黙ってましたが、その後に「悪かったな。でも結婚する前からこうだったんだ」と言ってきたんです。
父も母も納得した上で喧嘩してるなら、こっち(コドモ)も遠慮はしないでいこう、と思いうるさく感じるときは「もーどーでもいいじゃん、うるさいよ」と軽くいさめる程度にしてます。
本気で喧嘩しているかどうか、はお母さんお父さんにしかわかりません。お父さんとお母さんも、親であるのと同時に人間でもありますから。

ですが、受験生であるnavixさんのストレス、妨げになるなら、感情的にではなくゆっくり話し合う時間をもったらどうでしょうか?一人で難しいなら、お兄さんやお母さんと結託してでもいいと思います。

親の喧嘩は見ていて悲しくなるし、ここに書かれていない問題もあるかもしれません。ですが、お父さんもまた一人の人間であるのですから、欠点もあればいいところもあるはずだと思いますよ。
全ッ然いい回答にならないのですが、ご容赦下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

utacatさん、返信ありがとうございます。
>親であるのと同時に人間でもありますから
考えてみれば、人間なんだからいつでも円満とはいかないもんですね。
>お兄さんやお母さんと結託してでもいいと思います。
兄が火種になる場合も多く、兄は、それに気づかないんです・・・こっちはもう諦めてますw
いくらか楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/05 22:30

自分も高3の男です。


ウチの家もそんな感じです。俺が生まれる前か、生まれた後かはわかりませんが、何かが原因で仲が悪くなってしまったようです。
ウチではどっちが先に仕掛けるとかはないんですが、いつもお互い避けて、気づかれないようにイヤミを言い、互いに敬語を使い、中でも外でも他人です。暴力もありましたね。こんな状況です。まあ父親が尊敬できるような男ではないとは思います。

俺と妹が稼げるようになったら離婚するそうです。夫婦なんてそんなもんなんじゃないですか。自分が幸せな家庭を作ろうと思うことが大事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

miso1226さん、返信ありがとうございます。
>夫婦なんてそんなもんなんじゃないですか
そうですね。深刻にならずに自分が幸せになる努力をすべきですよね。ありがとうございました。お互い頑張りましょう!

お礼日時:2005/06/05 22:23

こんばんは。


僕も高3受験生。まったく同じ家庭環境にいます。
うちの場合は同居している祖父と祖母なのですが、ほんとに理解できないことで祖父は怒ります。毎日毎日…
確かに聞いているだけでこちらとしては不愉快になりますし、いらいらも、いい加減にしろとも思います。でもいくら口を出しても終わることはないし、ひどくなるばかりです。
母に、何故なんだろう?と尋ねると、相性が合わないんでしょ。(喧嘩は)これからもっとひどくなると思うよ。 と言われました。
だから、祖父と祖母は常に騒いでるもの。と考えるようにしました。もうどうしようもないのなら、こちらが大人になろう。いちいち気にかけるのはやめよう。と決めました。
navixさんも、最初は勉強に集中できなかったり我慢する分ストレスもたまるかもしれませんが、あと数ヶ月(受験終わって大学進学→一人暮らし!)で家も抜け出せるのだし、それまでの我慢。浪人したら余計にもう一年付き合わなければならなくなると思って、勉強のやる気にもつなげてみましょう!大変な環境の中で、人生の大切な時期を迎えるのは本当に辛いことですけど、お互いがんばりましょうね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

day-dreamer100さん、返信ありがとうございます。
>こちらが大人になろう。いちいち気にかけるのはやめよう
そうですね。いちいち気にしてたら持ちませんね。僕も少し冷静になってみます。ありがとうございました。お互い、辛いですが受験頑張りましょう!

お礼日時:2005/06/05 22:19

navixさん、こんにちは。



ご両親の夫婦喧嘩、はためで見ていても、いい気持ちのするものではないし
大丈夫なんだろうか・・・って気になりますよね。

私の両親も、そんな感じでした。
ワンマンで血の気が多く、自分の意見がすべて正しいと思っている父と
そんな父に内心反発しながらも、従っていた母・・・
父は仕事柄家にいることも多く、そんな両親を見て
「母はなんてかわいそうなんだ」
ってすごく思いました。父のことが嫌いでしたね・・

ある日、夫婦喧嘩のあと、アイロンしながら涙ぐんでいる母に
「離婚したい?」って聞いたら「離婚したいけどねえ・・」って答えたんです。
それを聞いて、2つの意味でショックでした。
離婚したら、私たち子供はどうなるの??という心配と
そんなにも母を困らせている父がますます嫌いになって・・・

でも、でもです。
なんだかんだ言っても、結局は仲がよかったのか、最後まで添い遂げましたね・・・
私たち子供が成人して、結婚しても、ずっと2人でした。
13年前に母が他界したときに、いつまでも引きずっていつまでも泣いていたのは
あの傲慢だった、ワンマンだった父だったんですね・・・
それを見て、ああお母さん、大切にされていたのかな、って思いました。

なので、子供としては見ていて「また喧嘩かよ」って思えても
それが夫婦間では必要なときもあるのかも知れないし
お父さんとお母さんがどう思っているのかは、子供の目線ではなかなか分からないと思います。
お父さんは血の気の多いタイプみたいなので、よっぽどのことがない限り
(よっぽどのこととは、お母さんへの暴力とか)
仲裁はせず、沈静化するのを待つのが賢い方法かと思います。
いずれ、おさまりますから!もうお父さんのクセだなと思って・・・

さて、そんな私も大人になり、家庭を持つようになりました。
だんなとは、口喧嘩はわりとありますね・・(汗)
子供がじーっと見ているときは「はっ・・・やばい」と思うのですが
結構言い合っちゃったりもします。

でも、喧嘩したら、それでお互いすっきりするので、それは必要な喧嘩なのかも知れません。

受験生ということで、家庭のごたごたは気になると思いますが
あまり深刻に考えないで、今はお勉強のほう、頑張ってくださいね。
お父さんとお母さん、きっと大丈夫です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fushigichanさん、返信ありがとうございます。
>もうお父さんのクセだなと思って・・・
そうですね。もう「こんなもんなんだ」って思うようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/05 22:12

ここにも一人、「オレ以外は全員バカ」症候群の患者が。


もう不治の病としてあきらめたほうがいいです。もし対応するとしたら、「話をしているときに大声を上げたら、会話はその時点で打ち切り、あとは無視させてもらう。」というルールを徹底するしかありません。部屋に戻るのではなく、ヘッドホンをつけてテレビを見たり、お母様に何か頼みごとをして席をはずしてもらったり、お父様が落ち着かれるまでは絶対に相手をしないことです。
> 親としてはどうなんでしょう、本気で喧嘩してるんでしょうか?
喧嘩というのは対等な関係です。そうではなくて一方的に吠え掛かっているだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Jinjimさん、返信ありがとうございます。
>「オレ以外は全員バカ」症候群。
初めて聞いた言葉が!w やっぱり無視するのが一番ですかね。そろそろ気にするのもウザくなってきてます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/05 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!