

オークションで購入したNEC98NOTE NX/Cのデータ整理中、誤ってCONFIG.SYSを削除してしまいました。
それ以来起動しなくなってしまいました。
MS-DOS Ver5.00A-Hを使用しています。
あきらめて、DOSの再インストールを試みましたが肝心のDOS起動用FDも認識しません。
起動すると以下のようなエラーメッセージが出て、キーボード反応がありません。
「HMAが有効ではありません:下位にDOSをロードします。」
「以下のファイルが無効または見つかりません:コマンドインタプリタ」
どなたか良いお知恵を拝借させてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
しばしDOSの環境を使用していませんので、記憶があいまいです。
CONFIG.SYSを削除されましたが、AUTOEXEC.BATは残っているので、それで、現在のエラーが出ているのではないでしょうか?
AUTOEXEC.BATをリネーム(例えば、AUTOEXEC.ORG)して、ブートすると、COMMAND.COMdだけで、エラーを表示しないで、ハードディスクから、ブートできませんか?
NECのPCは、必ずしも、HDDがC:ではなく、A:の可能性があります。この場合、フロッピードライブがB:かもしれません。
ブートドライブが、HDDとなっているために、FDDを認識しないのではないかと思います。たしか、ディップSWで、どこから、ブートするかを決めたような記憶もあるのですが。
不確かで、ご免なさい。
この回答への補足
おっしゃるとおりでした。
HELPを押しながらのリセットでブートドライブの変更設定を行い、無事再インストールが成功しました。
感謝しております。ありがとうございました。
おっしゃるとおりでした。
HELPを押しながらのリセットでブートドライブの変更設定を行い、無事再インストールが成功しました。
感謝しております。ありがとうございました。
不慣れなため、補足にも同じ事を書いてしまいました。お気になさらないでくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP ENVY Phoenix 850-090jpの換...
-
システムリソース不足により、...
-
パーティションの切り直し
-
システムで予約済みがいっぱい...
-
プリンタドライバのインストー...
-
ブルーレイに焼きたいフォルダ...
-
なぜDドライブが必要なのか?
-
MOはなぜFDの後継にならなかっ...
-
CDドライブが勝手に開きます
-
Acer Iconia W700 -2のバックア...
-
ハードディスクの書込速度が極...
-
ハードディスクについての質問...
-
CD-Rドライブが認識できない
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
CD-ROMドライブのLEDランプがつ...
-
中古Macのユーザー登録変更につ...
-
CDトレイが閉まらなくなってし...
-
メモリがいっぱいです。
-
XP起動時に黒い画面で英語の文字が
-
ATAPIについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルBIOSのマザーボードが...
-
SDカードをHDDとして認識させて...
-
PCがつきません。 電源がつくと...
-
PC起動時にスケジュールされ...
-
HP ENVY Phoenix 850-090jpの換...
-
パソコンが起動しません。その...
-
通行止めサイン…
-
PC起動時にメッセージ(英文)...
-
mac pro にDVD 増設 認識しま...
-
ブルー画面で!
-
CONFIG.SYSを削除してしまいま...
-
青い画面が出てパソコンが動き...
-
楽天を開くと結構繁盛に再起動...
-
No boot filename received
-
デバイスマネージャにてエラー...
-
Cドライブのエラーチェックが...
-
knoppixが起動できません
-
ブルースクリーンで再起動の繰...
-
stop: 0X0000006f エラーが出ま...
-
システムリソース不足により、...
おすすめ情報