dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

襟もとにボタンがふたつ付いているドゥエポットニーって、どういう意味があるんでしょう。たんに襟のポイントを高くするためのデザインでしょうか。クラシコの流れから出てきたみたいですが、イタリア製のシャツでも見た記憶がありません。

A 回答 (1件)

格好いいか/悪いか?は、個々人の主観なので何とも言えませんが


(それともイタリア製のシャツがやっていることなら
カッコいいとでもいうのでしょうか?)
私は好きです。

意味はないでしょう。
台襟の高いシャツゆえに出来るデザイン的な遊びでしょう。
(例えばスーツの袖のボタンの数に意味はあるのでしょうか?)

クラシコ・イタリアが流行らしたディテール・デザインのひとつで
4~5年前には随分と流行りました。
もう流行は過ぎたからでしょうか
確かに最近ショップでは全然見かけなくなってしまいましたね。
でも、この手の遊びは元々オーダーメイドのディテールの筈ですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フムフム、ビスポークの遊びだったのですか。この夏はクールビズの影響で、また復活しちゃうかもしれませんね。有り難うございました。

お礼日時:2005/06/09 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!