
9月中旬から夫婦でイタリアに個人旅行します
後半の日程について、アドバイスお願いします
今考えているのは
フィレンツェ3泊ーヴェニス2泊ーミラノ1泊です
その前にローマ・アマルフィ・トスカーナ等9日間かけて北上してくるので
フィレンツェ辺りで、ホッと一息つこうかな?と思ったのと
その後のヴェニスは物価が高いと聞きましたし
ミラノは1日しかないので、フィレンツェでお土産など買い物を済ませちゃおうかな?と思いました
もしフィレンツェに3泊するならキッチン付きの短期滞在アパートメントも良いな・・と思っています
しかし、2年前にイタリアに行った友人が、
「フィレンツェは狭いし、買い物も期待はずれだった」
「見所はウフィツィ美術館だけだから、2度と行かなくて良い」
「フィレンツェ2泊、ヴェニス3泊の方が絶対良い」
と言うので、正直迷っています
フィレンツェで行きたい場所はドゥオモ・ウフィッツィ・サンマルコ美術館・ミケランジェロ広場
ヴェニスで行きたい場所は、ムラーノ島・ブラーノ島
あとは両方の街ともブラブラ散歩したり買い物したりです
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまが挙げられた「行きたい場所」を考えるなら、今回はフィレンツェ2泊、ヴェネツィア3泊の方がいいような気がします。
ブラーノ島、ムラーノ島をゆっくり歩いたことがあるのですが、8時~9時くらいに本島を出て、戻って来たのはたしか午後の半ばくらいでした。船の時間がどのくらいの間隔だったか、昔のことで覚えていないのですが、せっかく島へ行くのなら最短時間でせかせかまわるというのも味気ないですよね。どちらも良い雰囲気でしたよ。派手な見どころはないのですけれど、歩いて楽しいところです。
そうすると、2泊では他に行ける場所がなくなってしまう気がします。やはりアカデミア美術館とサンマルコ寺院、ドゥカーレ宮あたりはご覧になっておいた方がいいのではないかと思いますし、船に乗って運河も通ってみないとね。そう考えるとヴェネツィア2泊では足りない気がします。
それから、いわゆる“お土産屋さん”はヴェネツィアの方が多い気がします。=お土産ゲットに楽。昔からの商人の国というのが影響しているのか、観光業に携わる人の物慣れた感じはヴェネツィアの方が上だと思います。ただ物価についてははっきりしたことはわかりません。たしかに高いイメージもあるが……
フィレンツェの買物は手作業物のイメージがあります。文房具、革製品、細工物など。もちろん観光客向けの店がないわけではありませんが、比較すればヴェネツィアです。ただ、ファッション関係はわたしの視野には全く入っていない分野ですので、言及出来ません。
フィレンツェでお望みの場所は一日使えば回れると思います。余力があればピッティ美術館もお薦めしたいところですが。ウフィツィにひけをとらないラインナップです。
キッチン付きの宿泊施設を視野に入れておられるようですが、3泊程度の滞在だとしたら、あえてそれを選ぶメリットは少ないかもしれません。実際に捜したわけではないのですが、フィレンツェのような街ですと、中心部にスーパーマーケットなどが見つかりにくいという可能性もあると思うんですよね。他の町のことですが、探すのに手間取った経験があります。それよりは町中にいくらでもあるレストランなどに入った方が、時間をうまく使えるかも。これが10日くらいの滞在ですと、キッチン付きのメリットも出て来る気もしますが。
9月末のご旅行ということで、事前にこんな本もどうぞ。
塩野七生
「緋色のヴェネツィア」
「銀色のフィレンツェ」
「黄金のローマ」(全て朝日文芸文庫)
読んでから行くと、愛着が湧く場所がきっとあります。
……ところで、コホン。
お友達の暴言は許せません!
>「フィレンツェは狭いし、買い物も期待はずれだった」
>「見所はウフィツィ美術館だけだから、2度と行かなくて良い」
そんなことないもん<`ヘ´>!見どころなんかいくらでもあるもん!わたしは二週間くらい滞在したい。フィレンツェ大好き!
本当はわたし、フィレンツェ派なんです。
後は質問者さまご自身の目と耳と舌と心でどうぞ(^o^)。
alcheraさん アドバイスありがとうございます
風邪で寝込んでお礼が遅くなり申し訳けありません
皆さんのアドバイスを聞いて、どちらも2,3日では短いという事を実感しています
お薦めの本も是非読んで行こうと思っています
今回のイタリア旅行を決めてから、
村上春樹さんの「遠い太鼓」や須賀敦子さんの本を読んでいる所です
暴言を吐いた友人は、どうやらローマが一番好きだった様です
私は何処が一番好きになるか楽しみです
No.5
- 回答日時:
前回の南イタリアも書きましたが、イタリアというとつい書いてしまいたい気持ちになります。
正直言って、どちらも素晴らしく甲乙付け難いです。それぞれの良さがあって。フィレンツェは美術を見るには宝庫のような街です。挙げてある他にピッティ宮殿のパラティーナ画廊(ラファエロを見るには最高です。ボーボリ庭園から見るフィレンツェの街並みも素晴らしい)アカデミア美術館。。。2度と行かなくて良いというお友達はきっと美術があまり好きではない方かもしれません。2泊ではきっと足りないと思います。(前回、2泊でしたから)買物もお土産にするのに良い文具のお店がピッティ宮殿の前辺りにありました。きれいな手作りの紙など使うには勿体無い感じでした。ブランド品のお店は興味はありませんが、皮製品は良いということです。
ヴェニスはのんびり歩くには最適の街です。恐らくイタリアの中で最も治安の良い観光都市ではないでしょうか。夜も心置きなく歩けました。No.4さんも書いているようにたとえ迷っても標識が充実していつのまにか行きたい方向に行ける不思議な街です。買物はヴェネチアングラスなどのような観光土産のようなものになりますね。ムラノ島などにはまた別の物がありますが。ホテルも含め物価は高いかもしれません。ヴェニスの食事は海のもの(手長海老など)が大変おいしいです。美術館はアカデミア美術館はヴェネチア派が素晴らしいので是非お薦めします。
そういうわけで、美術を多く見たいならフィレンツェ、街歩きをゆっくりしたいならヴェニスというところでしょうか。島も含めのんびりできるところですから。
また行きたいです。正直いって羨ましいです。
bonchan02さん 今回もアドバイス頂いてありがとうございます
風邪で寝込んでいてお礼が遅くなり申し訳けありません
フィレンツェもヴェニスも2,3日では足りない程魅力的な街の様で、今から本当に楽しみです
No.4
- 回答日時:
私ならヴェネツィアを選びますね。
でも人それぞれですから。「観光スポット」を優先すると、たとえば他の方も言及されたピサに行くとか、ダヴィンチ、ミケランジェロなどの最近はやりの例のお話に興味があれば、フィレンツェ滞在を長くするのもありですね。と思ったら、ピサは行ったあとなんですね。^^;)
ヴェネツィアは、街歩きが本当に楽しいです。歩くたびに発見があります。それでなおかつ本島以外の島へ行くなら、2泊(フルに使えるのは中一日だけ)だと足りないのではないでしょうか。
私の泊まったホテルは貸しアパートのような形態で、まさに暮らしているように街歩きを楽しめました。
雨の夜に迷路でさんざん迷ったし。(笑)
滞在型というなら、こっちの方がいいですね。
街の風情があるのは昔からの都市型国家だったからかな。(フィレンツェも、トスカーナの都の風情は、もちろんあります。)
まあ、きっともう一日あったらなぁ、と思うことでしょう。また行くことですね。
cubicsさん アドバイスありがとうございます
最近流行の例のお話、実は興味があります(笑)
読み終えたばかりなので・・・
でもヴェニスも本当に楽しみにしていて、
最初のほうの予定を色々と欲張って決めていったら、
最後のヴェニス・ミラノが短くなってしまった・・という感じです
本当は今回は、南イタリアかトスカーナか北イタリアだけにすれば良かったのですが・・
そうですね、また行けば良いんですよね!!
そう思えるような楽しい旅にしなくっちゃ
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ヴェニスとフィレンツェ、どちらも素晴らしかったです。 が・・・私は、フィレンツェの方が好きでした。
初めて訪れたのは、もう20年も前になりますが、その後も、フィレンツェには何度か行きました。 今でも「また行きたい!」と思います。
何が良かったのか、自分でもよくわからないのですが・・・美術館も予想以上に感動しましたし、お食事も美味しかったですし・・・でも、きっと、街そのものが”絵のように美しかった”からかもしれません。
私が受けた印象を、日本に置き換えると、
ヴェニス=横浜・神戸 フィレンツェ=奈良・京都
といった感じでしょうか。 街の雰囲気が全然違うのです。
という訳で、私は、annie-bean さんの「フィレンツェ3泊」に賛成!です。
Misjeさん アドバイスありがとうございます
ヴェニス=横浜・神戸
フィレンツェ=奈良・京都
すごく判りやすく例えていただいて、イメージがわきました
でも、どちらも好きです(笑)
私は初めてのイタリアなのですが、勝手なイメージで
フィレンツェが好印象なのと
ヴェニスは観光客が多いので、夜遅くまで外を歩いていても安全だと聞き
フィレンツェ3泊で考えていました
私もやはり最初の直感どおり
”絵のように美しい”フィレンツェを堪能したいと思います

No.2
- 回答日時:
フィレンツェとベニスならば、断然フィレンツェです。
到着時間にもよるのですが、フィレンツェはウフィッツィ以外にも見所があり、ピサの斜塔見学も通常はフィレンツェ発です。逆に私はベニスについては、1泊でも充分だと思えるのですが、(ベニス→ミラノの移動が夕方以降という前提になりますが)
フィレンツェの見所としては
annie-beanさんの希望に以外にも
アカデミア美術館(本物の「ダビデ像」があります。)
サンタ・クローチェ教会 (マキャベリやミケランジェロの墓がある教会です。)
メディチ家礼拝堂(ミケランジェロ晩年の傑作、「曙」「黄昏」「昼」「夜」は必見です。)
ピッティ宮
など見所が目白押しです。わざわざ宿泊日数を減らすのはもったいないです。
ちなみに食事もフィレンツェのほうがベニスよりおいしいですよ。
フィレンツェ3泊を私はおすすめします。
bluegoodbye2さん アドバイスありがとうございます
フィレンツェには、お昼頃に到着するので
実際は2日半の滞在です
ヴェニスには、1日半か、ミラノへの出発をお昼頃にすれば丸2日の滞在になります
以前「フィレンツェ2泊3日ルネッサンスな街歩き」という本を読んで
bluegoodbye2さんがお薦めの場所も、行ってみたいと思っていました
食事が美味しい~!それだけでもフィレンツェに軍配があがりそうです(笑)
友人の言葉は参考程度に、自分が何をしたいのかじっくりと考えて見ます
No.1
- 回答日時:
>ドゥオモ・ウフィッツィ・サンマルコ美術館・ミケランジェロ広場
朝ウフィッツィの開館前に並べば一日で充分まわれます。
定休日に注意。ミケランジェロ広場はバス利用ですね。
>ムラーノ島・ブラーノ島
サンマルコ広場から頻繁にベポット(水上バス)がでてます。
フィレンツェは専門店以外でウインドショッピングはベニスの方がいいですね。
ベニスは観光都市ですのでお土産店やショッピング向きのお店がたくさんあります。
フィレンツェはブラブラするには大きすぎると思われます。
Pisaまで足を延ばして斜塔見学も検討の余地はいかが。半日はかかります。
フィレンツェのドゥオモは先端まで登ってください。
フィレンツェの町並みが最高です。EVは有料です。
>「フィレンツェ2泊、ヴェニス3泊の方が絶対良い」
私見ですが私も5泊ならこの意見に賛成します。
yachan4480さん アドバイスありがとうございます
ウフィッツィ美術館は、事前に予約しようと思っているのですが
予約も朝1番の方が良いでしょうか?
午前中に他を見て、お店が休みの1時半~なんて思っていたのですが・・
Pisaはフィレンツェ到着前に、泊まる予定です
それだと余計フィレンツェ3泊は長すぎるでしょうか?
ドゥオモは是非登りたいと思っています
ヴェニスで泊まろうかな?と思っているホテルが
リアルト橋の近くなのですが
サンマルコ広場まで行って、ムラーノ行きに乗り換えれば良いのでしょうか?
ガイドブックではFondamenta Nuoveからとしか書いてないので不便だな~と思っていたのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 誰かヨーロッパ旅行に詳しい方…お願いします。 初海外で2月にイタリア4都市に行きます。 それぞれの都 8 2022/09/08 08:37
- ヨーロッパ 予算40万円で3月からこの日程でヨーロッパ周遊したいのですが、ちょっと非現実的でしょうか…。無理そう 4 2023/02/05 12:06
- ヨーロッパ ヴェニスのローマ広場あたりからブラーノ島まで水上バスで行きたいのですが、知ってる方、教えてください。 3 2022/09/15 07:39
- 東北 10月に青森1人旅を計画しているのですが・・・ 4 2022/08/30 15:12
- 中国・四国 神在月の出雲観光の混雑具合について教えてください。 2 2023/05/31 01:51
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 関東 箱根・熱海旅行のアドバイス 2 2023/03/08 20:59
- 片思い・告白 職場で片思いの8個上の女性(32歳)とお昼ご飯の買い物が一緒でした(行き先は別) 帰る際、ご飯なにを 1 2023/01/31 15:38
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後10日目に、旦那が一泊旅行に行きたいと言っていますが、行かせるべきでしょうか? 12 2023/02/26 20:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
古代地中海美術館って無くなっ...
-
美術館・博物館などに行く理由
-
明治村ってPayPay使えないです...
-
皆さんが出会ってきたモンスタ...
-
東京で一番好きな美術館(博物...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べ...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュー...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
種子島宇宙センター
-
美術館の学芸員をなさっている...
-
えきねっとで紙チケット購入し...
-
ルーブル美術館、行ったことあ...
-
台北故宮博物館に近いホテル教...
-
韓国でクマ取り、シミ取りをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
日本芸術年鑑社という会社を教えて
-
美術の授業で自画像を描いてま...
-
美術部に所属している方に聞き...
-
10段階で評価してください。厳...
-
美術について
-
日展の特選とは?
-
美大生がもらって嬉しいプレゼ...
-
日展 二科展 院展とは?
-
銅版画の読み方は?
-
美術の構成美について質問です...
-
額縁はガラスをはずしても使え...
-
どうしてモデルは男性が少ない...
-
美術展・個展巡りなさる方:個...
-
美術団体
-
飲食店にある有名絵画のレプリ...
-
左上(青い箱に突き刺してる棒)...
-
小野大輔さんの似顔絵を練習し...
-
女ひとりで美術館って浮きます...
-
絵画の配送料金について
おすすめ情報