A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
左右対称の漢字や、建築物もそうですが見た目のバランスが良い事からそう古くから言われているそうですが・・。
(#1の方が言うように対象美でしょうね)ただ、左右対称の漢字を名前に使用したから縁起が良いと言うのはあまり根拠の無い話ですよね?
そのテの本を何冊か読んでみても、幸や美の漢字を命名する事はあまり良い様には書かれていませんし・・。良いか悪いか(縁起が良い?)は画数で見るのでは?
まぁ統計学なのであまり信じていませんが・・。
ご回答ありがとうございます。
対象美だと印鑑にしたときに格好が良いとかそんなところなんですかね。
『美』の字が良くないのは私も知っていましたが、去年生まれた妹の子供の名前に入ってて正直びっくりしました。よりによって女の子に付けなくても。もちろん言いませんけど。

No.3
- 回答日時:
私は左右対称の名前は「悪い」と聞いたことがあります。
昔、知人に名前が「一美」という人がいました。
苗字は思い出せませんが、結婚して「田中」みたいな左右対称の苗字になってしまい、苗字・名前共に左右対称です。
偶然かもしれませんが、彼女は病気になり、慌てて改名したそうです。
戸籍上の名前は変えられなかったので「和美」にしたと思います。
左右対称って結構あるんですね。
ご回答ありがとうございます。
私も「悪い」説も聞いたことあります。
でも「良い」説を聞くことの方が圧倒的に多いんです。
「悪い」説も「良い」説も根拠はどこから来ているんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「西」って「左右対称の漢字」ではないですが、どちらかと言えば「左右対称に近い漢字」になるのでしょうか 9 2022/11/28 16:39
- 日本語 左右対称に近い漢字を教えてください。 10 2022/12/05 12:26
- 日本語 漢字について。 「東西南北」のうち、西と北は左右対称ではなく、左右対称から少し崩れた形になっているの 7 2022/10/25 20:57
- 日本語 「西」は左右対称の漢字とは言えないですか? 3 2022/10/11 00:00
- 日本語 「四」って左右対称の漢字とは言えないですか? 6 2022/10/10 21:58
- 日本語 赫や棘のように偏と旁が同じ漢字を教えてください。 炎のような冠と脚が一緒、または崩のように左右対称で 7 2022/07/23 11:20
- 日本語 「西」って左右対称の漢字かと言われると少し違いますよね? 6 2022/09/30 19:32
- その他(ニュース・時事問題) 左右対称な漢字が苗字の人達は在日の可能性が高いと思って間違いですか?? 2 2022/05/10 22:38
- 日本語 「西」って左右対称の漢字ですか? それとも全然違いますか? 7 2022/10/12 13:05
- 日本語 「西」と言う漢字は、結論から言うと左右対称でしょうか? 9 2022/10/30 17:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
断捨離で恋愛運、金運、仕事運がアップできる!?断捨離のコツを紹介!
身軽で快適な生活を手に入れるために不要なものごとを断ち切る「断捨離」。今ではすっかり一つの考えとして私たちの生活に定着している。ただ、実践するのは難しいと感じる人も多いようで、いざやってみると、手放し...
-
日本と海外で異なる催眠術の活用法
みなさんは催眠術にどんな印象を持っているだろうか。テレビで見かける催眠術ショー――例えば、催眠術師の掛け声とともに、あっという間に眠ってしまったり、椅子から突然立ち上がれなくなってしまったり――こんな印象...
-
スイーツ3人娘:第8話「お天気よもやま話」
-
スイーツ3人娘:第7話「おみくじの運勢」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「基」と「元」の使い方
-
次頁はなんと読みますか?
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
きへんに毎と書くと梅ですが、...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
魚へんの下の点々が大
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
江ノ島、中ノ島、沖ノ島、など...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
対策を採る?取る?
-
文章で対象者を「人」というか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報