
4ヶ月のポメラニアンを飼っています。今年初めての夏を迎えるのですが、夏の間どこで寝かそうか悩んでいます。
今は別の部屋で寝ているのですが、我が家は平屋のため窓を開けて寝ることはできないので、夜でもかなり蒸し暑いのです。
私達は軽くクーラーを入れて寝ますが、犬の寝ている部屋にもクーラーを入れて寝るべきでしょうか?電気代がかかるので、夏の間だけ同じ部屋で寝たいなと思うのですが、いったんそうしてしまうとまた涼しくなって別の部屋に戻すことができるのかな? とも考えています。
みなさんはどうされていますか?
また夜の間、犬の寝ている部屋に小さな明かりを灯しておくほうがいいのか、真っ暗にしても大丈夫かも教えて下さい。
自分自身で初めて犬を飼ったので(家族では飼っていましたが)、分からない事だらけでこちらのサイトをとてもありがたく思っています*^o^*
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
テラコッタタイルはどうかな?
テラコッタタイルは素焼きのタイルですから、驚くほど水を吸います。
水が蒸発する時の気化熱でひんやりしますよ。
道路に打ち水をするのと同じでしょうか。
友達の家のワンコはお気に入りでタイルの上で寝るようですが、うちのワンコには合わなかったみたいです・・・
あと、テラコッタタイルを冬場は日中に日向に出すとかコタツで温めるとかすれば温まったタイルの上で寝ることが出来ますよ。
ポメラニアンなら30cm×30cmが1枚あればいいんじゃないかな。
目の届く場所で寝るなら保冷剤もいいかもしれませんが、保冷剤を食べてしまって悲しい結末になってしまったワンちゃんもいるようです。
明かりについてはつけなくても大丈夫ですよ。
犬の目は網膜下に反射層があります。
この反射層が光を反射させるため、犬は暗闇でも行動することができます。
だから犬や猫の目は暗闇で光って見えるんです。
犬の目が光っていれば見えているという事です。
テラコッタタイルですか!
思いもつかなかったのでとってもうれしいです♪
実は今回の質問とは違うのですが、最近うちのワンコは水の容器に足を入れて水をかき出すのがおもしろいらしく、叱っても止めなくて・・・。 おかげでいつも容器の周りが水浸しなのです。試しにタオルをひいてみたのですが、ひっぱって余計に水浸しに…。(想像通りでした)
一枚余分に購入して、水の容器の下にも敷いてみます!
初めての夏なので、部屋でいろいろ試してみて犬が気に入ったものをサークルの中に入れてあげようと思っています。
ありがとうございました♪
No.4
- 回答日時:
こんにちはー^^
うちはアイスマットを使用しています。
URL先のものと全く同じです。
水をしめらせて、カバーを付ければokです。
適度な柔らかさで犬の手足肩腰が痺れたり痛くなりにくいと思います。人間が触ってもジワ~っとほんのり冷たくて人間版がったら欲しいくらいです。
蒸れないようにすることと、新鮮な水を忘れずにです♪
良い夏を~。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/oyatsu/444473/445175/44 …
お返事ありがとうございました!
初めての夏で不安だったのですが、いろいろな方からアドバイスを頂き本当にうれしいです♪
アイスマット、気持ちよさそうですね~。
主人と取り合いするかも…(^o^;
いろいろ試して快適な夏を過ごせるようにしたいと思います!
ありがとうございました♪
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
我が家には、1歳になるマルチーズがいます。去年の夏は、プラスチック製の保冷材を凍らせて、バスタオルで巻いてベットの上に置いておきました。そうしましたら、見事にちゃんとお腹をくっつけて眠っていました。でも扇風機を回したり、風の通り道を作ってあげたり、あまりにも寝苦しい夜は、クーラーのお部屋で一緒に寝てあげて下さい(b^-゜)お返事ありがとうございましたm(_ _)m
初めての夏なのでいろいろ試してみようと思っています。
保冷材も必須ですよね♪ でもお腹をくっつけて寝てしまうとお腹を壊さないのでしょうか? 犬自身で調節するのかな?
あまりにも暑い日は一緒の部屋で寝ます♪
一度してみたかったので楽しみです♪
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
うちはすのこの上に寝かせてます。
床から少し上になっているのである程度涼しいです。
クーラーですが、人間も動物も風が流れればある程度涼しく感じるものです。
なので扇風機でも十分だと思います。
防犯上問題がなければ2箇所以上窓を開け風が流れるようにして、扇風機で補助してはどうでしょうか。
明かりについては、うちは常夜灯を付けています。
犬は目よりも鼻が利くので、ある程度明かりがないと見えないようです。
ちなみに、常夜灯に発光ダイオードのものがあります。
明るくて消費電力も変わりません。お試しを。
早々のお返事ありがとうございますm(_ _)m
扇風機だけでも大丈夫ですよね。扇風機の存在を忘れていました(^o^;
すのこ、発光ダイオード、早速試してみます!
ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬をしかる
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
かや毛って何ですか?
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
太った犬は短命?
-
犬には赤が見えないとは
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に遠吠えを覚えさせたことの...
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
愛犬がろうそくを食べてしまっ...
-
チワワが枝豆の鞘を飲み込んで...
-
ペットホテルか実家か…生後3ヶ...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
犬が僕の精液のついたティッシ...
-
向かいの家の犬がウチの前でお...
-
飼っている犬がドッグフードを...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報