dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えばあなたの友達が、ネットで知り合った友達がいる、
もしくはネットで知り合った人と付き合っている
と言ったらどのような印象をもちますか??

ネットで知り合った人と結婚する人もいる時代になり、
出会いの場が増えた分、危険も想定されるかと思います。
「ネットで知り合うしかないなんて」って言う人もいますよね。
なんか最終手段、みたいな感じで。

自分的には出会い系は恐いと感じますが
ネットで友達になって、っていうのは1つの交友として
ありかなーと思うようになってきました。
あたしの周りは結構否定的な人の方が多いのですが。
まだまだ否定されるコトなのでしょうか??
みなさんの考えをお聞かせ下さい。

※出会い系以外で、というコトでお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

はじめまして。

togeatamaと申します。

ネット上の友達と言うことで、経験者の視点からですと
特に問題は無いと思います。
自分の趣味や意見から友達を見つけることができるのもネットならではの利点だと思いますし。
「個人ではちょっと・・・」と言う場合はサークル等の少し規模の大きい所から始めると周りの人も優しく声をかけてくれたりしますし。
現に自分もネットを通して共通の趣味を持った友達や実際にOFF会等で顔を合わせた友達がいて
定期的に遊んだりしている友達もいれば、ネット上だけでの付き合いの友達もいます。

ただ、そういった経験をしたことがない・興味が無い人からすると
やっぱり不安や不信感はあるみたいです。「顔が見えない・個人情報が全く見えない」と言う
相手の言っていることが本当かどうかわからないのもネット上での怖い所だと思います。

自分の勝手な結論ではありますが、節度のある付き合いから始めれば特に問題も無く楽しめると思います。
「まずは友達から」と言った感じでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ネット上の友達はいます。
そうですね、趣味が同じ友達とか見つけられていいですよね。

ただ、その「経験のない、興味のない人」からすると
そういうネットで知り合った友達っていうのは
悪い印象がつくんじゃないだろうか、と不安で・・・。
そんな事はないですか??

お礼日時:2005/06/11 09:43

No9です。


私の母には出会いの事は話してますが、否定されたりは全くありませんでした。

実家にいた時は、両親がいるとか関係なしにずっとパソコンの前に座ってましたし(^^;

私の友人達には、ネットで出会った事等は全て話していますが、否定的な事は一切言われず、反対に、どこで出会うのかって興味津々に聞かれました。何かこちらが拍子抜けした記憶があります(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
遅くなってしまってごめんなさい。

母親も否定しないってすごいですね。
うちの親は「危ない!!」の一点張りなんで
もしネットで知り合ったとしても否定されそうで(汗;)

興味津々に聞かれるってのも妙ですね。
そんな事になる事もあるとは思いもしませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 09:36

#8です。



>でも、ネット上、ってだけで否定的な人って結構いませんか??

そりゃもう,私の頃はまだ普及していませんでしたから,否定どころか「そんな知り合い方があるんだぁ」と逆に驚かれた位です。(笑)

友人に,結婚して離婚して再婚した人がいます。彼女の最初の結婚相手も再婚相手もネットで知り合ったそうです。

蛇足ですが私は現在猫と暮らしていますが,この猫もネット(里親捜しのHP)で見つけました。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
遅くなってしまってごめんなさい。

なるほど、普及してない頃はまた色々今と違った感じで
なんかおもしろいですね。
ネット自体知らない人がたくさんなんて。

出会いは人間だけではないのですね(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 09:33

No3です。


>それは自分の周りの人に普通に話してますか??
否定的な人とかいなかったですか??

知り合った当初は言われましたね。
なんせパソコン通信時代。ネット自体の意味を知らない人だらけですからね。
そこから説明するのが大変で、分かってくれない人だらけでしたね。
今は逆に説明楽だし、肯定的な人ばかりです。

でも密かにパソコン通信時代結婚した人間に「結婚式でのなれそめ説明どうしたか」聞いてみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
遅くなってしまってごめんなさい。

ネット自体を知っている人が少ないっていうのは
なんだか説明とかすごい大変そうですね(汗;)
そう考えると今はずいぶん楽になったんですねぇ。

あたしも聞いてみたいですねぇ。
ネットって言ってもわかってもらえないとすると
1から説明しなきゃなんですもんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 09:31

 補足をば。



>「ネットで知り合った」って普通にみんなに言って、普通に受け入れられましたか??
 まぁ、わりと「へー」で終わりましたよ。
 出会い系サイトで知り合ったのかどうかは、何度か聞かれましたけどね。
 もっとも、俺の仕事はIT系なので、参考にはならないと思いますが(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
遅くなってしまってごめんなさい。

結構受け入れられるものなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 09:28

こんにちは。


ネットで知り合い、直接会った人が数人います。
出会い系ではなくメル友サイトで知り合った人と付き合った事もあります。
周囲の反応は‥人それぞれだと思います。
結婚も『恋愛』と『お見合い』の場合、
『お見合い』と言うのはちょっと抵抗がある人もいるのではないでしょうか?
自力で誰かを見つけられないという感じで‥。
出会いのキッカケにすぎないと思うのですが。
それと同じくらいの感覚でちょっと抵抗があるのでは?
「ネットで知り合った」という事を否定的、批判的にしかとらえられない人には
話さないようにしてます。
友人や恋人、結婚相手を自力で探すのには範囲に限界があります。
ネット上でのメリットは、普通に生活していたら知り合うはずのない遠方の人や
年代の違う人や、職種の違う人など‥
様々な人と知り合う機会があるということではないでしょうか?

周囲の反応を気にし過ぎない事です。
私もネットを始める前は否定的でした。
でも実際にやってみると「ネットでの出会い」もアリだなと思うようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
遅くなってしまってごめんなさい。

そうですね、お見合いを否定する人もいますね。
たしかに普通知り合わないような人と知り合えるのは
とてもいい事ですよね。
周りを気にしてそれをできないのはもったいないかも。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 09:27

こんにちは。

けっこう年配です。
ネットが普及した今、「ネットで知り合うしかないなんて」ではなく「ネットで知り合ったことがないの?」という時代が来てるのではないでしょうか。出会いの場はさまざまです。ネットで情報交換が出来たり、出会って恋愛に進んだり、それなりのお付合いだったり、人と人を結ぶ貴重な糸だと思います。犯罪等は器が大きくなればそれなりに増えるものでしょうから、自分自身で責任を持つことを前提に、ネット出会い推奨します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうでしょうか??それだととても嬉しいのですが・・・。
あたしの周りはまだ否定的な人がいるので
ちょっと安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/11 10:08

No3です。


異性間の友達でなく同姓の友達なら現在10数人います。
趣味の世界で知り合ったのですが、30~50代と年齢バラバラ、会社員、SE、薬剤師、臨床検査技師、印刷屋等仕事もバラバラ、住まいもバラバラです。
でも10年付き合っています。
2名ほど結婚前から子持ちの現在まで知っている人間いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

それは自分の周りの人に普通に話してますか??
否定的な人とかいなかったですか??
あたしの周りはネットで、ってだけで
「出会い系じゃん?」とか
「そういうとこでしかホントの友達できないんじゃん?」
みたいにバカにする人何人かいるんですよね。

お礼日時:2005/06/11 10:07

私自身、今付き合っている彼とはネットでチャットしている時に出会い、知り合って2年以上で付き合って1年半ちょいですが、近々入籍するのと両家の顔合わせをします。


ネットで知り合うはずもなかった人達と会話できるのは凄い事ですが、危険も伴いますね。
ネット歴4年で、知り合った人は大勢いますが気が合って直接会ったのは、10人ぐらいです。

その10人の中に今の彼や前の彼も含まれてはいるのですが、会話を始めて2ヶ月以上経ってて、お互いに顔を知ってて、携帯でも連絡取ったりと親密になってきて、会ったという感じです。
会った方達とは本当に普通の友達という感覚でした。

ネットでの出会いは危険も伴いますが、私はいい機会じゃないかな?と思います。

ネットで友人が出来るのは楽しいですよ。
ですが、やはり本当に仲良くなるまでは素性は明かさず、気をつけて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おめでとうございます☆
ちょっと失礼な事かもしれないんですが
親には「チャットで知り合った」って言ってますか??
否定されたりはないでしょうか??

まだまだ否定的な人が多いような気がして
自分にネットで知り合った仲良い友達がいるという事を
周りの人には言えずにいます。
否定されたら嫌だなと思ってしまって・・・。

お礼日時:2005/06/11 10:03

ネットで知り合った人と結婚したことがあります(今は独身)。


しかもあの頃はまだ「パソコン通信」だったし。
でも周囲にはそれで知り合って結婚した人って結構いたし。
だから別に嫌な感じはしません。

趣味的サイトのチャットで知り合った人と親しくなることもありますし。

知り合う機会は「出逢い系」だけじゃありませんもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、出会い系以外にも場はたくさんありますよね。
でも、ネット上、ってだけで否定的な人って結構いませんか??

お礼日時:2005/06/11 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!