プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中途でデザイン会社に就職したものです。
前いた所はデザイン会社ではないけれど、同じような業種の所です。
以前いた会社が、あまり会社っぽくないところでみんなとても仲がよく、休日でもみんなと遊びにゆくような雰囲気だったからかもしれないけれど
とにかく今いる会社が暗くてテンションが下がります。
作業中はみんな黙々とパソコンの前に座って終止無言。私語もほとんどなし。
ってこういうところはまぁ、会社っぽいのかなぁ、と慣れてきた所なのですが。

一番おかしいと思う所が、掛かってきた電話に誰も出ようとしなかったり、お客さんがきても挨拶しなかったり、朝の挨拶もなかったりするところです。

以前の会社は雰囲気はユルかったけれど、お客さんへの対応や挨拶、電話対応にとても厳しく言われました。

今の所は新人らしき人たちがヘッドフォンして作業して上の人が電話出て、掛かってくる電話は無視。
ゴミ出しもしない。朝の挨拶もない。
お客さんがきても挨拶なし。
お昼ご飯も自分たちの席に座って黙々と食べてたり…
なのです。

すごく仕事内容はおもしろいだけになんだかとてもガッカリです。
そして何も言わない上の人たちに腹が立ってくるし
むしろ、私は余計な事するなくらいの勢いの態度だし。私と同期ぐらいの女の子にはいつも挨拶しても真顔で無視されるし、かれこれ1ヶ月半ほどたつのに未だに会社で友達もできないし。
すごく落ち込みます。
クリエイティブな所ってみんなこんな人たちばかりなのでしょうか。

A 回答 (7件)

会社(責任者、もしくは社長(経営者))の考え方、次第です。



あなたが、「自分で会社の雰囲気を変えてやる!!」ぐらいの意識が無い場合、流されるしかないですね。

厳しい言い方をしますと、「自分はやりたくないのだけれど、誰か社風を変えてくれないのかな?」と、他力本願に感じます。

余計なお世話かもしれないですけれど、おかしいと思うのであれば「自分で変える!」ぐらいの気構えがないと、どこの会社に行っても不満は出るように思います。

そもそも、前の会社を辞めた理由はなんでしょうか?
今回の会社で「その不満」は払拭されたのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

小さな所なのですが、社長の考え方が結構
かたいのだなぁ。と思っています。

結局。転職するとき
仕事を選ぶか環境を選ぶかでずいぶん悩んで
今に至っています。

もともと受け身体質なので
誰かきっかけつくりやすい人いないかなぁ。と
思ってる節もあります。
悪い所だと思っているけれどなかなか直らないです。

でも、今は少しずつだけれど、雰囲気もよい方向に
向かっている気がします。

お礼日時:2005/06/10 20:53

あなたは間違っていないのでそのままでいいですよ!


挨拶するのが普通。 朝会って今日も1日がんばりましょう。と気持ちを込めて、自分にも言い聞かせるように挨拶すればいいんですよ。
私も入社時は 朝、自分の席に着いたら 一言も話せない状況でした。 最初はトイレにも立ちにくいほど雰囲気が悪かったです。 休憩になっても一人で過ごす人が多く、本当にイヤだったのを覚えています。
ただ、うちの会社の場合は、雰囲気を悪くしている原因の人がいたので(威圧的、少しの事で何にきれるかわからない)ずっと「こんなやつに負けるもんか!」と思ってました。
そう思っていると挨拶もできない 周りの人と気持ちよく過ごそうと努力もしない人のことは「子供だな~」と思って 腹を立てるのをやめました。
こちらが正しいと思うこと、挨拶をする、きちんと返事をする。などということは 見せつけるかのようにきちんとしてました。むしろこっちがたたき直してやるくらいの意気込みで。
そうすると、長い時間がかかりましたが、会社の雰囲気も良くなり、仕事もしやすくなりましたよ。
私もクリエイティブ系の仕事で まぁ 内向的な人も多いと思いますが、私は全然違うし、内向的な人も打ち解ければなんてことないです。
負けずにこちらから どんどん挨拶だってなんだってしましょう!評価してくれる人はきちんと見てますよ。大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事がおくれてすみません。

最近はだいぶなれて周りの人たちと前よりいい雰囲気に
なってきたような気がします。

これからもすこしづつだけれど
会社の雰囲気を変えてゆけたらいいなぁと考えてます。

お礼日時:2005/06/23 22:08

こんにちは。


#1さんも仰られているように、会社の雰囲気は、そこの経営者や社長など上の人間の影響が大きいと思います。
>クリエイティブな所ってみんなこんな人たちばかりなのでしょうか。<
15年程、フリーで挿し絵の仕事をしまして、依頼などを含め300軒以上のクリエイティヴ系の会社との出会いがあったと思います。その頃、なんとなく思っていたのが、両極端ということでした。
明るいか暗いか、それも、至極。
明るい系のところは、本当に皆さん、活き活きと、こちらが訪問するのが楽しみなぐらいな会社や、(表現は悪いかもしれませんが)遊びのような会社でした。そういう会社の皆さんは、依頼から終了までの短期間のおつき合いなのに、百年の友みたいに接してくれました。もちろん仕事は仕事できちんと厳しく。
暗い系は、まさに質問者様の今のお悩みの会社のような雰囲気で、挨拶もなしです。こちらが声をかけるのもはばかられるような・・・

私の経験談でなんですが、くらーい会社でも、見るところは見てくれていて、私を次のステップへ向かわせてくれた会社もありましたし、その後伸びた会社もありました。しかし、概して、挨拶のできない暗い雰囲気の会社のほうが、後の業績が悪くなったり、潰れた会社が多かったです。
でも今は私の頃と時代性も大きく変わっていますし、特にクリエイティヴ系は、変わり者(というとまた語弊がありますが、自主性が強かったり、内向的、孤独的)な人が多いですからね。(・・・って私もその一人でもありますが^^;)
それである程度通用する世界なんですよね。

多分、質問者様は、以前の会社とのギャップが大きいので、現在の戸惑いも容易なものではないと想像できます。

言えるのは、郷に入れば郷に従え、でもあり、しかしまた、質問者様自身が無理なく好きなようにふるまって、仕事のみ力を入れてどんどん楽しくこなすことが一番ではないでしょうか。
案外、質問者様の存在が「新風吹き込む」みたいな感じで、徐々にではあるけれど、周りの雰囲気が変わって行くかもしれませんよ。
暗い恋人も3年あれば変わりますから。(ちょっと無理矢理な例えですが)
どうか好きなお仕事に邁進してくださいね。
あまり参考にならない長文で失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅れてすみません。
最近はだいぶ慣れてきていいかんじになってきた気がします。

知り合いの先輩デザイナーに聞いたところ
デザイナーのみなさんはどうやら内にこもりがちな人達が
多いそうで。たまたまそういう人達がたくさん集まった会社なのかなぁ
と思ってます。またはわざわざそういう人達を採用している社長のたくらみ
か。

しかしデザイナーの人たちはあんなに毎日mac触ってるくせに
コンピュータの知識が無い人が多いですね。
データの整理もまともにできていないようでびっくりです。

お礼日時:2005/06/23 22:14

業種は違いますが、転職経験者です。



似たような事を感じました。
私の場合は「変えてやる!」と思い、仕事で実績を残せばみんなわかってくれる、と頑張りましたが、ぬるい仕事で高い評価を得たいタイプの先輩に睨まれ、讒言され、それを真に受けた上司達によって数年間干されました。

が、私は悪くないと頑張りまして、今では評価を逆転し、自分のやりたいことを企画しガンガン残業しています。
(そのおかげで婚期を逃しましたが(笑))

すぐには無理かもしれませんが、あなたが強く問題意識をもつなら、すこしずつでも思う方向に向かうことは間違い有りません。
しかし、社内で発言権を得るまでには時間がかかります。
正しいことを発言権のない人間が言っても、(短期的には)自分のためになりません。

力関係を冷静にみきわめながら、自分の手の届く範囲、他人が目くじらを立てない範囲のことからやっていくことをお勧めします。

それが評価される日は、いつかかならずやってきます。
頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事おくれてすみません。

出始めは会社の雰囲気にびびって逃げてしまおうかとおもって
たけれど、最近は私も変えてやるーとすこし意気込んでます。

でしゃばらないかんじで。自分の立場をわきまえつつ
じわじわやってゆきたいとおもってます(笑

しかし相変わらず腹立たしい事が多い会社です(笑
たぶんみんな問題意識をもっているはずなのに何もしようとしないし

お礼日時:2005/06/23 22:19

みんなこんな人たちという訳ではないと思いますが…。


確かに群れる事を好まない人が他業種より多い気はします。
(私語やお昼ご飯の件は上記の理由だと思います)
また、仕事中にヘッドフォンで音楽など聴く事も、効率が上がるなら可という事もありました。
ここまではまあ、普通の範疇だと思います。


その他の件についてですが、現在一緒に働いている方は皆さん正社員の方なのですか?
派遣や契約社員の場合、あなたの会社は「お客様」な訳ですから、電話やゴミ出しなど、「社」の事には関与しないスタンスなのかも…と思います。(ただ、あなたの会社で働いている以上、お客様への挨拶は最低限すべきだと思いますが)
上の人が何も言わないのも、そういった暗黙の了解があるから…という事は考えられませんか?
一度、上司の方にでも聞いてみられては如何でしょうか。


望まれる回答ではないかも知れませんが、経験談と言う事で返答させていただきました。


(おまけ)
現在、あなたが昔いたような雰囲気(多分)の会社で仕事していますが、
私にはこちらの方が新鮮でした…(笑)
個人主義など、会社の方針の差はあっても、やはり雰囲気が良いに越したことはないので
あなたの努力で少しでも会社が良い方向に向かうと良いですね。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れてすみません。

今の所は正社員のひともいるし
私の場合まだアルバイトです。
たぶんみなさん、自分の与えられている仕事を
こなしていればそれでいい、というスタンスっぽいです。
とにかく内気なかんじです。

会社全体がそんな人ばかりです。
どうやら社員のほとんどが会社に不満をもって働いている
みたいなのですが、仕事内容が不満なのか、会社がの雰囲気が
不満なのかは謎です。

私も立場をわきまえつつすこしづついい雰囲気に
してゆきたいなぁと思っています。
私はぜったい会社の雰囲気があんなんだから仕事がつまらなく
なる!と思ってます

お礼日時:2005/06/23 22:29

常識的にはちょっと暗すぎる気がしますが、多様化の進んでいる現代そんな会社があってもおかしくないのかも・・・・


要は会社が社員に何を求めているかだと思います。

もしかすると、社員一人一人の個人的能力を最大限発揮出来るような職場環境を意図的に造ろうとしているとか。
そのために、電話も管理職がとり、一般社員には出なくてよいようなルールがあったりして。
勿論、一人一人が集中しているので私語もなし。

前の会社とのギャップが大きすぎるので余計感ずるのかもしれませんねー。
仕事の性格・進め方から考えて思い当たる事はありませんでしょうか。

でも、何だかわびしいですねー
その種の会社で、どうしても自分の性格に合わなければ、やっぱり転職するしかないのでは。
もっとも納得できれば、それなりに我慢できるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会社自体が社員に何かを求めてるかも大切だとおもいますが

ここの場合小さい所なので
社員全体がこの会社をどうしてゆきたいか
という同じ方向に向いた目的が会社全体の雰囲気や
仕事の質にも影響してくる気がします。

あまりにも他人行儀すぎるので
すこしづつ雰囲気をよくしてゆける努力をわたしなりにしたい
と思っています。
どこの会社に転職してもそれなりの不満は生まれると
思うのでこれからは受け身にならず
問題意識をもってだめだなと思っているところは臆せず提案して
いって変えてゆけれる力をつけてゆこうと思ってます。

お礼日時:2005/06/23 22:39

わたしもいろんな会社を渡り歩きましたが、


確かにルールをつくっている会社があります。
例えば電話は絶対に会社に入って3年以上の
ものが受け取る。なぜか?新人に電話をとらすと
お客さんに失礼な事や、間違いが生じるため
やらせないという徹底してる会社がありました。
帰りや昼ご飯も社員と一緒は駄目。
理由は会社のよけいな事を話すため。
クライアントと挨拶をさせない。直属担当者のみ。
これは一人で仕事を完結させるのと、もうひとつは
あまりクライアントと仲良くなりすぎて、社員に
仕事をもっていかれたり、会社の情報が漏れる
のを経営者が恐れている場合などさまざまです。
そういう会社の場合、上にたっている人間つまり、
役職がついてる管理職の場合、社長の一言で、「殺せ」
と言えば「はいわかりました」と全て言う事を聴いて
しまう洗脳された人が多いです。また。規則ばかり
をがんじがらめにしてる社長ほど、社会との接点が薄く
「俺は凄い」と自分の会社内だけで言ってて、仕事は
流れで部下が受けるブローカー的な事をやってる方が多いです。いずれにせよ、わきあいあいな会社や社員にオイオマエ!頭大丈夫か?考えて仕事すれ!と蹴り入れる
会社もありますしさまざまです。社会勉強になったと
自分でなぐさめ、次につなげる工夫、会社を見極める力を今後つけるのが良いと思います。
私が行ったデザイン会社は殆どラジオがかかってました。これは業種によって違いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ルールがあるなら、そう言ってくれればその会社のルールに
わたしも従いますが

ここの場合、だだ単に働いているメンバー達の意識の低さが
問題だと思っています。
みなさん悪い人でもないし、話してみるととても感じのいい人
ばかりです。
問題意識はもっているみたいですが、どうやら他人事みたいな雰囲気で
不満を聞く事のほうが多いです。

今回の転職でいい経験ができたと思っています。
前までは、自分がこの会社にいて自分に何を与えてくれるか自分が
何を得られるか一番に考えていたけれど
最近は自分がこの会社に何を与えられるか、この会社でどうやって
いきたいか、と考えるようになりました
これからは受け身の姿勢ばかりにならず、でしゃばらない範囲で
この会社の雰囲気を変えてゆきたいと考えています。

お礼日時:2005/06/23 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!