dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 イギリスはFIFAに登録しているのはイギリスを四つに分けて登録しているわけですが、そもそどうしてその必要があったのでしょうか?。

 統一して出ればただでさえ強いのでより強くなると思うのですが・・・

A 回答 (3件)

要はFIFAに加盟してるのは国家ではなくて協会として加盟しているからです。


現在、イギリスにある、「イングランド」・「ウェールズ」・「スコットランド」・「北アイルランド」の4つのサッカー協会は1904年に設立されたFIFAよりも前に協会が設立されています。
FIFAとしては国際的にサッカーを広める為には、サッカーの母国であり、実力的にも当時世界のトップクラスだったイギリスの4つの協会の協力は無視できない。
で、4つの協会のワールドカップ参加が認められたのが現在に至ってるというのが実情のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ははあ、なるほど。
サッカーの歴史が古いですからね。
只でさえ強いから、まあこのままで十分バランス取れてるといえばそうなんかも・・・

お礼日時:2005/06/10 02:12

回答1の方も書いているように、4つに分けたのではなくて元々4つの国の連合体がイギリスです。


アメリカが戦争をしてイギリスから独立した歴史は有名ですが、その他にもカナダとかニュージーランドとか、平和的にイギリスから独立した国は多くあります。
現在のイギリスには独立していない4つの国が残っているわけです。
北アイルランドは独立運動が盛んですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今でも独立運動があるんですね。
まったく知りませんでした。

EUを組んでいるわけですし、もういいんじゃない?
と思うのですがね・・・

お礼日時:2005/06/10 02:10

御存知ない方も多いと思いますが、イギリス(正式名:グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国)は、御他聞にもれず、物凄い内部抗争史を持っています。


ヨーロッパといえばハプスブル家が有名ですが、イギリスもなかなかです。
王族の争いなどから、イギリスの各地方の独立色は強く、その影響とサッカーが盛んなお国柄から、イギリスを四つに分けて登録しているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ははあ、そういう歴史があったんですね。
統合はありえないんでしょうかね?。
個人的にはロビーキーんとベッカムが同じピッチにたつのを見てみたいものです。

お礼日時:2005/06/10 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!