重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SQLを使ってデータベースを作成し、C言語で処理ソフトを作成しました。このデータベースに処理ソフトがアクセス(通信)することはできるのでしょうか??
またできないならどのようにすればよいのでしょうか?(C言語以外ならいけるのでしょうか?)

A 回答 (2件)

Oracle であれば、


ProC(プリコンパイラ)という製品を使用して、
Cの中にSQLを組み込むことはできます。

プリコンパイラは
DB通信用のライブラリと、
SQL文をCの関数に変換してくれるもの
が含まれている製品

通信といっているのが、どのようなものか
ということですが、
SQLの結果で処理が異なるようなものであれば
ProC(プリコンパイラ)のようなものが必要
でしょう。

SQL(シェル、DOSコマンド化して)を蹴っ飛ばすだけ
なら、system()で起動できると思いますが・・・
    • good
    • 0

cからのdbアクセスは通常プリコンパイラのpro*cを使います。


またOLEを使用できるMS系のCであれば、それをを使って
dbにアクセスできますが、パフォーマンスは前者に劣るはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!