
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
耳の中の毛細血管がすれることによって破れて内出血を
繰り返すことが、カリフラワーになる原因です。
ただ、なぜああもモコモコになるのかは良くわかりません。
また、元に自然治癒させることも難しいです。
実は私も学生時代にカリフラワー化し始めたということが
あるのですが、幸いにも練習相手が弱かったのとと筋力が
強かったので、耳をこすりつけられるようなことが少なくてすみ、
本格的にモコモコになることは免れました。
そのときに一緒に練習していたのは、現役を退いて10年経っても
やっぱりモコモコのまんまですよ。
女の子に、気持ち悪いと言われて悩んでいたのを思い出します。
No.1
- 回答日時:
うーん・・・僕の聞いた感じだと、
レスリングや柔道で、寝技の練習時に耳が
畳やマットにすれ、耳が切れる、そこにばい菌が
入って、膿む。それは放っておくと、
だんだんと耳が膨れてきちゃう。
確か治すのには片耳、30万ぐらいかかるって聞ききました。
内出血かどうかは疑問ですね。
膿んでもすぐ膿をだせば治るとも聞いた気がします。
ただ毎日やってるわけですから、放っておく人が
多いんじゃないですかね。
でも感覚的にはペンダコじゃないですかね?
柔らかい所でも、毎日使っていると硬くなっちゃう
って感じで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 3週間ほど前に職場で酷い目眩して救急車で運ばれました。 急にグラッときたかと思ったら頭がグワングワン 4 2023/07/31 16:18
- 血液・筋骨格の病気 こんばんは~!! たまに、風呂に入っている時に 鼻血が出るときがあるのですが 鼻血を出にくくする方法 2 2023/07/11 20:57
- 血液・筋骨格の病気 弟の白血球が2年連続で30000でした。当然のごとく精密検査にチェックがありますが、弟に一家全員で説 3 2023/01/01 12:17
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 少し前に職場で急に立ちくらみして そのまま立つのも座るのも困難にになり救急搬送されました。 医務室か 6 2023/08/15 17:54
- デート・キス 嫌だったら抵抗しろよ、と言う男性心理とは? 3 2022/05/22 17:06
- レシピ・食事 カリフラワー蘊蓄 1 2023/01/27 18:34
- その他(映画) 今更な質問なんですが、『聲の形』という映画で補聴器を取られて耳から肘まで垂れるほどの量の血が出るとい 1 2023/07/10 01:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 鼻が詰まる 3 2023/06/13 06:37
- その他(教育・科学・学問) 心臓が止まって死亡が確認されてからすぐには火葬しないのは生き返る可能性があるからでしょうか? 2 2023/02/04 22:53
- 薬学 低分子ヘパリンってヘパリンより半減期が長いということはより抗凝固作用が体内に長く作用するということで 1 2023/01/15 14:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柔道、 MMA、サンボ、レスリン...
-
柔道、レスリング、スポーツサ...
-
リアルガチでRIZIN山本美憂≒強...
-
皆さん!(  ̄▽ ̄)ニヤリ 落書き...
-
1回喧嘩をして距離を置いた友達...
-
なぜ喧嘩強い人はチビなんです...
-
格闘技は有酸素運動ですか?
-
彼氏と喧嘩してたら「論点ズレ...
-
チビで格闘技やってる人って強...
-
NARUTOでカカシの紫電と雷切は...
-
めちゃくちゃ偏見ですが、プロ...
-
どうしてボクサーは顔が似てい...
-
格闘技をしている人のSEXは違う...
-
負けた対戦相手に立ち直ってほ...
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
ゴリラと同じ握力500kgあったら...
-
打撃系格闘技出身者は総合格闘...
-
スイングブレイドについて(棚...
-
腕挫十字固め、どこがどのよう...
-
ヤンキーに絡まれやすい人はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報