![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
四国経験者です、っていうか高知に住んでます^^;
個人的な他の3県のイメージを一言ずつで並べてみますと
愛媛→都会。でも祭りとか知りません
徳島→阿波踊りに力入ってます。
高松→うどん屋多いです。
3県共通→駐輪するのに金とるんかい!
簡単に表現するとこんな感じですが(失言ばっかり^^;
四国4県それぞれが個性が出ていて楽しいと思いますよ。
ちなみに県外の観光客の方の高知県のイメージは
カツオが美味
はりまや橋ションボリ
コンビニ少なすぎ・店閉まるの早すぎ・居酒屋とスナック多い
路面電車が変わってる(ヨーロッパの電鉄会社から譲ってもらった電車が走ってます)
との事だそうです…たしかにコンビニ少ないかも^^;
No.9
- 回答日時:
祖父が愛媛の山奥に住んでます。
2~3年に一回遊びに行きます。
温泉が多い。しかも安い。
道の駅が充実している。
食べ物がおいしい。(皿鉢料理、等←漢字あってる?)
言葉が心地よい。癒されます。
野球。四国リーグ。見に行きたいです。
他にも色々あると思いますが、いいのばっかりです。今のところ。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
四国未経験です。イメージか。…行ったことは無いですけど一概に四国を括ったイメージはありませんね。
愛媛県なら、松山の町とか路面電車、道後温泉、それからみかん。
そんな感じで地域別になら浮かびます。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_04.png?08b1c8b)
No.6
- 回答日時:
こんばんはm(__)m
私は仕事で何度も行っているので
住めば都的な意見かもしれないですが・・・
多いので5つくらいずつを
(香川県)
栗林公園(高松)
金比羅さん(琴平)
讃岐そば
瀬戸大橋(坂出)
うちわ(丸亀)
(愛媛県)
タオル(今治)
道後温泉(松山)
石鎚山(西条)
しまなみ海道(今治)
松山城(松山)
(徳島県)
渦潮(鳴門)
阿波踊り(阿波)
池田高校(三好)
吉野川(吉野川)
大鳴門橋(鳴門)
(高知県)
高知城(高知)
朝市(高知)
はりまや橋(高知)
桂浜(高知)
坂本龍馬
こんな感じですね
暴走族が多かった事も印象に残ってます
都会じゃもういないのにな~って思いましたよ
NO.5さん(^^ゞ
今は高速道路があるので3時間程度で行けますょ
昔は・・・遠かった・・・本当に・・・
No.5
- 回答日時:
数回行ったことがあります。
松山や高知はそれなりに都会だなと思いましたが、基本的には自然が豊かで、都会に住むものとしては、うらやましいです。
あとはお遍路さんのイメージが大きいです。
自分も歩いてみたいです。
そのせいなのか、旅行したときに出会った人が、例外なくとっても親切でした。
讃岐うどん、カツオ、みかん、アイスクリン、日本酒・・・美味しい食べ物もいっぱいありそうですね。
ただ、公共交通は不便そうなイメージです。徳島市から松山に行くのに、飛行機で大阪に出たほうが早いとのうわさを聞きましたが、本当ですか?
この回答への補足
>ただ、公共交通は不便そうなイメージです。徳島市から松山に行くのに、飛行機で大阪に出たほうが早いとのうわさを聞きましたが、本当ですか?
はい本当です!!というより徳島からだと大阪のほうが松山より距離的に近いので(明石海峡大橋もありますし)陸路のあらゆる手段を使ってもたぶん大阪に行くほうが早いです。
No.3
- 回答日時:
どの山もみ~んな形がお椀を伏せたようにポッコリとしている。
(そんなことはないでしょうが、あくまでもイメージですので)
冬はスキー・スノボーが出来ない(っと思う)から冬はツマラナそう。
(そんなことはどうなんでしょうか?)
阿波踊りの女性はみんな美人でしょう。
(そんなことはないでしょうが、あくまでイメージですので・・・・(*⌒∇⌒*)テヘ♪)
この回答への補足
>どの山もみ~んな形がお椀を伏せたようにポッコリとしている。
香川県は地域によってそんな山が多いようですが他の県はそうでもないです(汗)
>冬はスキー・スノボーが出来ない(っと思う)から冬はツマラナそう。
そんなことないです・・スキー場もいっぱいありますし年中(?)使える室内のもあります。
>阿波踊りの女性はみんな美人でしょう。
徳島県民じゃないので分かりません(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 愛媛県四国中央市での釣り餌(シラサエビなど)について 1 2021/12/15 16:47
- 中国・四国 愛媛県 佐田岬 ~ 大分県 佐賀関 1 2022/10/08 10:37
- その他(趣味・アウトドア・車) 四国へ旅行へ行こうと思います。どこか観光するとこありますか?いいところあったら教えてください。高知、 5 2023/03/24 21:10
- 政治 貴方は韓国について1~7の間でどんなイメージですか? 1・もうむちゃくちゃ嫌いだ。 人も好きな人も反 8 2022/09/29 20:19
- アジア 貴方は韓国について1~6の間でどんなイメージですか? 1・もうむちゃくちゃ嫌いだ。 人も好きな人も反 7 2022/09/29 20:20
- 流行・カルチャー 国籍とイメージってなんで異なるんですか?ロシア人(イギリス人とかも)と言えば、白人で大柄で背が高いっ 3 2021/12/19 15:56
- お酒・アルコール お酒に強い人が多い地域・地方はどこだと思います? 5 2022/10/02 11:50
- 東海 岐阜県という山国は超地味で飛騨高山のイメージしかないですが、岐阜県に住んで良いところはあるのでしょう 2 2023/09/03 11:50
- その他(暮らし・生活・行事) 日本はどうして2/3ぐらいの余剰人口を削減しないのでしょうか? 日本の適正人口は私を含めて4500万 8 2021/10/25 20:59
- 中国・四国 四国に興味があります。 四国で住むなら、どこの県がお勧めですか? また、その理由も教えて頂けたら嬉し 7 2022/10/17 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
【それ何処?】四国の印象を教えてくれ!
【※閲覧専用】アンケート
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西日本より東日本が好き
-
静岡では、人に物を上げる時に...
-
田舎にあって、都会にないもの...
-
「ささくれ?」or「さかむけ?」
-
都会の人が足細いワケ
-
あなたの思う、日本5大田舎は...
-
そう言えば、最近、昔ながらの...
-
方言て好きですか?嫌いですか?
-
四国のイメージ
-
山口県は九州の一員?それとも...
-
「~しなきゃね」or「~しなく...
-
「九州」都会度ランキング・福...
-
滋賀県の人ってみんなこうなん...
-
北海道と福岡県の住民の違いは...
-
歯ごたえのなくなったリンゴを...
-
雨の日女子高校生で長靴履く人...
-
冬の東北 服装
-
調理場ではく長靴の足むれ対策
-
長靴はすぐ裂けるものですか?
-
長靴に滑り止めをつけたいのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田舎と都会の人達の性格と考え...
-
滋賀県の人ってみんなこうなん...
-
「~しなきゃね」or「~しなく...
-
静岡では、人に物を上げる時に...
-
「ささくれ?」or「さかむけ?」
-
都会と田舎どっちの方が可愛い...
-
自分のことを「わし」って言う...
-
都会の人が足細いワケ
-
「九州」都会度ランキング・福...
-
あなたの思う、日本5大田舎は...
-
ドラマの方言、わざとらしく感...
-
歯ごたえのなくなったリンゴを...
-
もし、東京で方言丸出しだった...
-
山口県は九州の一員?それとも...
-
西日本より東日本が好き
-
敬語の時でも関西弁(大阪弁)に...
-
東北で1番の田舎は?
-
群馬の印象
-
四国のイメージ
-
方言を使う人って考えるときも...
おすすめ情報