dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 夏のテカリ対策としてパッティングをしようと思い、ドラッグストアから出ている安価で量の多いアロエ化粧水を買いました。

 さっそくパシャパシャやってみたところ、潤いすぎて顔がべとべとになってしまいました。

 以前は収れん化粧水で三回ぐらいパシャパシャやっていたのですが、今のアロエ化粧水はたった一回の使用でしっとりどころかべとべとになってしまうのでガックリです(;д;)

 ならば薄めれば問題が解消されるのでは?と思って質問させていただきました。

 薄めるとしたら精製水や無水エタノールなのでしょうか?

 ちなみに化粧水の成分は・・・

 水、エタノール、グリセリン、BG、PEG-60水添ヒマシ油、メチルパラベン、アロエベラエキス-1、ダイズ発酵エキス、クエン酸、クエン酸Na、香料

                     です。

 どなたか詳しい方、アドバイスお願いします!

A 回答 (1件)

薄めるとすれば精製水をお勧めします。


ただ薄めることによって肌への浸透がしにくくなる可能性があります。

エタノールを入れると肌ぼろぼろになりますよ。。
蒸発する際に肌表面の水分を奪っていきますから。
(防腐・油と水成分の混和の目的で入れていると推測します)

多分べたべたするのはPEG(ポリエチレングリコール)のせいかグリセリンだと推測しましたので次回PEGタイプの違うものとか量の少なそうなものを選ばれた方がいいかもしれません。

ただ混ぜる際微生物が混入すると、完全に汚染されますから要注意です。繁殖した微生物を顔に塗ることになりますのでそこだけは注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

エタノールって肌に悪いんですか!?豆乳ローションを作る時に使っていたのですが…。

精製水を買って薄めてみます。微生物の混入…、怖いですね。気をつけます。まずは少量で試すのがよさそうですね。

お礼日時:2005/06/13 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!