dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪府堺市内のポストに午後5時ごろ投函された速達郵便物は、通常、東京23区内には翌日の何時ごろ配達されるのでしょうか。細かい時間帯をご存知の方、教えていただけませんか。

A 回答 (2件)

郵便局のHPに、「郵便送達日数検索サービス」があります。



http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

もし投函したのが、
堺市の郵便局の窓口であれば、今日の午後には到着するはずです。
他の街角のポストでしたら、
収集の時間の関係上、通常は5時以降の収集はないので、
今日の午前中に収集されて明日の午前中に配達になると思います。

ただ郵便の場合は宅急便とは違い、
細かな配達時間設定はありませんので(ゆうパックは別)、
お届け先の通常の配達時間が、そのまま到着時間になると思います。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明をありがとうございました。

お礼日時:2005/06/14 10:15

>午後5時ごろ


ここが問題。このポストの集荷の時間は何時でしょう? 午前10時だそすれば翌日の昼近くまでポストの中にあるわけです。午後3時だとしたら丸々1日ポストの中です。(ポストに曜日ごとの集荷時間が書いてあるかと思うのですが)

もし投函直後に集荷されれば、翌日の夕方には配達されるかもしれないのですが~

できればゆうゆう窓口(夜間や休日でも受け付ける窓口)から差し出せば(夜7時か8時位まで) その日の便に間違いなく乗ったのですが~ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明をありがとうございました。
ポストの集荷時間は分からなくて…。

お礼日時:2005/06/14 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!