
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まさかC:ドライブを消去したのでは無いですよね。
そのソフトは、パソコンを廃棄したり、譲渡したりするときに、HDD内のデータを”完全に消去”する目的のソフトです。
そのソフトを使ってC:ドライブを消去した場合は、リカバリ用のCD-Rを使って、再インストールするしかありません。
取り敢えず、そのPCを再起動して見て下さい。

No.3
- 回答日時:
・英語はわからない
・初心者なので
は免罪符とはなりえません。
正確な状況が全くわからないのでなんともいえませんが、そのソフトは
「システム・ユーティリティソフトの世界ブランド、アクロニスの「ドライブクレンザー」は、簡単な操作でパソコン内のデータを完全に消去できる世界最高レベルのツール。 」
とありますので、正常にそのソフトが動作したならパソコンは使えなくなったと思います。データを消す=OSを含めたすべてのファイルを消すという事だと思いますが?
再インストールをすれば又使えるようになると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/15 20:39
今回、廃棄処分にしようと思い使用しましたが他の人に譲る可能性がでてきたので質問しました。購入時のディスク等全てあるので大丈夫みたいですね。まとめてお礼申し上げます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ソースネクストの製品ですかね?
該当の製品はハードディスク上の全てのデータ(OS含む)を消去することは御存知ですね?
現在のパーテションの状態はわかりますか?
当たり前のことですがリカバリディスクやOS、バックアップディスク等が無ければ元には戻せません。
参考URL:http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/pcmj150m/text/so …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
iPhone 4sのデータ削除について
-
DVD-RWのデータ消去方法について
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
DVD-RWの高速消去と標準消去に...
-
Solarisのデータ消去方法
-
HDDのデータ消去について 電子...
-
DELLのパソコンのデータ初期化...
-
モザイク処理
-
アドレス帳消去について
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
「しておきます」は偉そう?
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
所定の様式とは?
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
右クリックの『対象をファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone 4sのデータ削除について
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
オフコン(AS400)のデータ消去に...
-
DVD-RWが数回でダメになってきた
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
DVD-RWのデータ消去方法について
-
NVME M.2SSDはマザーボードのM....
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
TeraStationのデータ抹消の信頼性
-
(退職)PCのデータ消去
-
パソコンを使わなくなったので...
-
SANYO FAX SFX-P370のメモリー消去
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
パソコンのデータ消去について
-
DVDRAMの容量を増やしたい。
-
DVD-RWは消しても容量減る?
-
サーバのデータ消去について
-
clean allとsecure eraseの違い
おすすめ情報