
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと補足。
>このままCDに焼いたら途切れちゃいますかね?
うん?CDトラックの統合が使えるのは「読み込み」の時だけです。
すでに取り込んだ後のファイルは統合出来ませんよ。
そこは大丈夫でしょうか?
で、読み込んだ後はそのファイルはひとつの大きなファイルになりますので、そのまま書き込めるはずです。
すみません。。。
>すでに取り込んだ後のファイルは統合出来ませんよ。
って書いてありましたね。
またCDから取り込んでみます。
何度もありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
おお、そんな機能が追加されてたんですね。
さて、CDを読み込む時、曲名とか出ますよね。
そこできちんと順番に並んでいる事を確認して(逆とか50音順でないってこと)、くっつけたい曲を選択し「詳細設定」から「CDトラックを統合」を選びます。
上手く統合されたらそのまま読み込みボタンを押せば完了です。
この回答への補足
それがそこが選べなくなってるんですよ~(涙
なんででしょう?
このままCDに焼いたら途切れちゃいますかね?
一応サウンドの間隔は0秒に設定はしたのですが・・・
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
(1)これはiTunesに限った話ではないですが、基本的に無理です。
どうしても切れ目は出来ます。
全部でひとつのファイルにするのであればそういったソフトを探してくるしか無いですね。
(2)これは再生方法の問題で「クロスフェード再生」をオンにしているからです。環境設定から変更出来ます。
(3)音質を全く損ないたくない場合は「Appleロスレス」ですが、やはり重くなってしまうので、「MP3」か「AAC」と言う事になります。
AACの方が効率(音質と圧縮率のバランス)は良いのですが、他のソフトでの再生は難しくなります。MP3であれば普通はどのソフトでも対応します。
ですから今後ずっとiTunesをメインで使うならAAC、他のソフトに切り替える可能性があるならMP3です。
この回答への補足
(1)ですが、
「切れ間なく楽しむために
ミュージックCDの中には、曲間の切れ間がないような構成になっているものも多くあります。こうしたCDをiTunesでそのまま読み込むと、曲と曲との間にわずかな途切れが発生してしまいます。こういう場合、CDトラック統合機能を利用すれば、2トラック分以上の音楽を連続する切れ目のない1曲として読み込めます。クラシック音楽、コンセプトロックアルバム、ロングバージョンのダンスミックスなど、曲が途切れることなく楽しめます」
って書いてあったので、そうなのかな?と思っていました。
どうなんでしょうか?
かなり参考になります。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- その他(パソコン・周辺機器) AndroidにPCを介してCDを取り込んだら なぜか日本語の曲名だけがすべて文字化けしていました。 1 2022/03/31 20:31
- iPhone(アイフォーン) コンピュータを使わずCDから音楽を取り込みたい 9 2022/07/24 07:38
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでCDから取り込んだ音楽をCD-Rに取り込みたいのですが、できません。写真のCD-Rなんです 7 2022/11/05 21:07
- 音楽配信 音楽ダウンロード、一曲買ってますか?サブスクの中だけのダウンロードですか? 3 2022/06/23 00:08
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
DVD-RAM → PCへの移動
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
-
ネット上のWindows Media Playe...
-
VIDEO_TSファイルを焼いてもDVD...
-
動画再生アプリのVLCのコマンド...
-
win2kでメディアプレーヤー6の...
-
ネットワークがビジー状態
-
外付けHDDからだと、動画が再生...
-
VRO/IFO VRモードをビデオモー...
-
ISOファイルをダブルクリックで...
-
ActiveMovie windowでの再生
-
音楽ファイルのメディア使用権...
-
jpegファイルの書き込み
-
mkvファイルの音声トラックの再...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
.dllファイル編集について
-
GOMプレイヤーが真っ黒で再生さ...
-
緊急!Imgburnでブルーレイに焼...
-
Macで動画を0.000秒のところま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
DVD-RAM → PCへの移動
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
-
mkvファイルの音声トラックの再...
-
ActiveMovie windowでの再生
-
外付けHDDからだと、動画が再生...
-
VIDEO_TSファイルを焼いてもDVD...
-
VLCメディアプレイヤーで
-
数秒のaviファイルを100個以上...
-
MP3プレイヤーの 音飛びの原因...
-
ネットワークがビジー状態
-
ツクール2000のBGMが再生さ...
-
RealPlayerでFLVファイル (.flv...
-
メディアプレイヤーで動画が最...
-
wmvファイル再生が途中で停止さ...
-
DVDのセッションを閉じる
-
DATファイルを再生したい
-
Windowsメディアプレイヤーのバ...
-
音楽ファイルのメディア使用権...
-
MP3対応カーオーディオでの再...
おすすめ情報