
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にHDDプレイヤーはHDDを物理的に動かすので、メモリプレイヤーよりも動作時間が短いですね。
動作時間は機種によってピンキリなのでなんとも言えませんが、SONYのNW-E405/E407あたりは
稼働時間がかなり長いようです。
参考URL:http://www.walkman.sony.co.jp/main.html
No.5
- 回答日時:
No4です。
オキシライド電池については、アルカリより長持ちするとしか僕からはいえないので詳しくは以下のサイトで見てください。
それと、電池式のものは充電式だろうと何だろうと電池には違いないので使えると思います。
参考URL:http://national.jp/product/conveni/battery/oxyri …
No.4
- 回答日時:
僕が知っているものでは、基本的にHDD型は充電式で10時間以上使用可能(詳しいことは各メーカーのサイトで見てください)で、メモリー型は電池式のものが多いです。
僕が使っているものはメモリー型の電池式でオキシライド電池一本で約40時間くらいは使用できます。
この回答への補足
オキシライド電池とは、どういうもので、値段はどのくらいなのでしょうか。
アルカリ、ニッケル電池とはどう違うのでしょうか。
また電池であれば、メモリー型は、充電式の電池でもOKなのでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
うーん、再生時間から行けば、電池が同じなら実稼動部の無いメモリタイプに軍配が上がると思います。
ただ、バッテリーセル容量の大きいものがHDDには用意されてるので、SONYの20GBハードディスク内蔵ウォークマンは約40時間等ですね。
ただ、専用バッテリーなので、単4タイプのメモリタイプの物の方が交換は簡単と考えると参考URLの物がお勧めです。10時間単4で持つなら、リチウムタイプの単4電池持って歩きます。私は。
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050617/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
スクリーンについて
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
100円ショップなどで売られてい...
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
イヤホン端子に何を塗るかによ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LIP-4WM の代替え?電池は
-
電池ケース単三10本で12Vの電源...
-
ソニーHandycam videoHi8の電池
-
ガーデンソーラーライトをコン...
-
パナソニックLUMIXのレンズが引...
-
単3電池と専用電池の差は?
-
なぜウォークマンは極めて危険...
-
デジカメの電池が充電されてい...
-
J-PHONの新製品情報教えて
-
デジカメでACアダプターが付い...
-
HDDプレイヤーとメモリープ...
-
CANON IXY DV M2:PCへの取り込...
-
9Vボタン電池に変る電源の相談...
-
CR123Aの寿命と充電・・・
-
SONYのデジカメの電池について
-
【カメラ】寒い地方での撮影注...
-
デジカメの電池互換性と純正の...
-
[携帯電話] 手っ取り早く電池を...
-
この部品わかる方いますか。 壊...
-
ICレコーダー充電式電池の選択
おすすめ情報