dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

DoCoMoのN504iSを使っています。
電池の容量が少なくなってくると充電しなくてはいけませんが、その際少しでも電池を長持ちさせるために電池を空にしてしまいたいと思っています。

簡単に電池を空に(放電みたいなこと?)する方法としては何がありますでしょうか?
例えば、無理やりカメラであちこち撮るとか(笑。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

アプリを長時間やると、結構電池食います。


それと、端末自体の省電力設定を解除してあちこちいじりまくるとかですかね...

電池の充電するときはあまり「空」にこだわることは無いと思います。
限度無くやりすぎると、電池の寿命を短くすることにもなりかねないので気をつけてください。

たまにやる程度がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。

アプリですか…i-mode使えるようになっていたと思いますが、ほとんどいじったことがありません。宝の持ち腐れかも。

確かにやりすぎはどんなことにおいても良くないでしょうから、適当にやってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/16 21:49

どうしても、というのでしたら、電源を入れたまま、冷凍室に入れておきましょう。



電池が消耗すること確実です。
(理由は省略)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。

これやってから常温に戻すと、電池復活していません?普通に。

カメラの電池も、寒いときはじかに暖めたりしますものね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/16 21:56

バイブレーター長時間動作がいいかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。

確かに電池食いそうですものね。
でも、バイブが先に壊れたりして…本末転倒(笑。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/16 21:55

今のケータイに使用されているのはリチウムイオン電池なので、メモリ効果は心配しなくてもいいのでは?


ニカド(Ni-Cd)やニッケル水素(Ni-MH)電池が使われている機器であれば空にしてから充電した方がいいと思いますが。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/86/5786086.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。

なんかそうみたいですね。
よくわかっていない自分が、悲しい…。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/16 21:53

携帯電話の電池はリチウムイオン電池が使われています。


このリチウムイオン電池は従来のニッカド電池やニッケル水素電池と違い、
中途半端な充電により充電容量が減るメモリー効果はありません。

ですので容量を空にして充電しても途中から充電しても
変わりません。

参考URL:http://www.maxell.co.jp/products/industrial/batt …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。

あら、そうなんですね。
昔のイメージがあるので、いつも意識してしまいます。
貧乏性なのです(笑。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/16 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!