dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポータブルCDプレイヤーの充電池が寿命のようでほとんど使えなくなってしまいました。
新しいものを買いたいのですが、海外にいるために同じものが手に入りません。
(CD本体に、対応電池はP-3GAV,RP-BP60,RP-BP120Hと書いてあります)

ニッカドであれば大丈夫かと思ったのですが、探したところ
ニッケル水素しか見つけることができませんでした。
店員さんは、どの充電池でも大丈夫だ!と言うのですが、
ニッカド対応のCDプレイヤーにニッケル水素の充電池を使って大丈夫なのでしょうか。

電池の詳しいことが分からないので困っています。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

このような機種に依存する質問の場合はメーカーと機種名を書かれると


いいかと思います。
その電池の型番から行くとパナソニックの製品のような気がしますが。

ニッケル水素でも問題ありません。
電圧は同一ですから。
ただ、充電器のほうがニッケル水素充電地に対応していない可能性があります。
対応してなくても一応充電はできるのですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、使っているのはパナソニックの製品でSL-S310というかなり古い機種です。
充電池が対応して無くても充電できるということですが、それによって電池やプレーヤー本体が影響を受けることはないのでしょうか?

試しにニッケル水素買ってきて、試してみようかと思います。

お礼日時:2004/09/16 02:35

基本的にメーカー保証外の行為ですので充電中に電池が液漏れしたり、


電池の寿命が短くなる等の可能性があります。
緊急の場合を除き指定されている充電器で充電することをお勧めします。
自分の場合、もう寿命に近くなっている古い充電地なので
寿命が短くなっても大して問題ないので。

参考URL:http://www.toolspot.net/topic2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

充電器のほうが対応していなかったようで、残念ながら充電はできませんでした・・・。
けれども丁寧なご回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/30 10:14

サイズと電圧が同じなら問題ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/16 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!