
学校の向かいのマンションに住んでるんですが、
吹奏楽部の練習がうるさくてたまりません。
道路側に面した、運動場で練習を土日とやってるんですが騒音以外の何ものでもありません。
ちょっと聞こえてくる程度ではなく、窓をしめてもガンガン聞こえてきます。
朝も早くから夕方までひっきりなしに同じ曲の繰り返し、そして何よりも先生のマイクの音がうるさすぎて
一字一句はっきりと聞こえます。
どう考えても学校側は我が物顔で先生のマイクの音量なんてMAXだと思います。
昨日も1日中練習、今朝も仕事で朝帰りだったのに9時からはじまり目が覚めて、しかもうるさすぎて眠れません。
学校側と市役所には騒音について苦情をいれましたが
大きな大会があるので、もうちょっとだけ我慢してくださいとのこと。市をあげてその学校で練習してるみたいです。
各々の楽器とかでなく、全楽器フルで8時間ほど練習されます。
でも私にはそんなこと関係ありません。
眠れない、週末のほうが大問題です。
もっと大きな市民広場のようなとこで練習するか、マイクのボリュームをしぼるかできそうなものです。
学校というところは大目に見なきゃいけないんですか?何でも許されるものでしょうか?
私はバンドもやっていて、楽器も音楽も好きなんですが、今は騒音でしかありません。
このような場合、どこに訴えればよいのでしょうか?
睡眠を妨害されるばかりか、私も窓を開けて生活したいのに、吹奏楽の練習のせいで窓もあけれません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
学校だから許されるという体質は本当に嫌なものです。
毎週末、軍事訓練で爆発音がすることとなんら変わりないことだと思います。
大会が終わってしまえば「済んでしまったこと」とされてしまいますから、今のうちに、ビデオ撮影、写真、録音など、証拠を押さえておくことが必要でしょう。
父兄のような何食わぬ顔をして練習風景を撮影にいき、先生のマイクのボリューム位置を録画されるとよいでしょう。
住民が協力してとか言っていると、時間がかかり、関係者から圧力もかかり、うやむやにされてしまいますから、一人で権利を主張したほうがよいと思います。
例えば、証拠を押さえた上で、大会までの週末はホテル住まいをして、その費用を学校もしくは学校の設置機関(市区町村等)に請求するとよいでしょう。
もちろん「そうする」と、事前に学校に通告しておきましょう。詳しくは弁護士等専門家にご相談ください。
なんと言っても学校で指導している音楽ですよ。人に騒音被害を与える音楽なんて放置してはいけません。
No.5
- 回答日時:
まず
吹奏楽OBとして謝罪申し上げます。迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。
地域住民の方の理解あっての吹奏楽部です。そんな地域住民の方のお気持ちも考えずに活動している吹奏楽部なんてどれだけ上手くとも大会に出る資格なんてございません。
本当に一流を目指している学校は顧問の方がそういうことをきちっと理解されていらっしゃいます。
学校側を相手に訴訟を起こすなんて大変ですから、顧問の方本人に直接話をされるほうが良いと思います。地域の方の理解がどれだけ大切か大抵の指導者は理解しています。
ただ、練習場所を変えるのは無理かもしれません。吹奏楽はパートが多く練習場所がなかなか確保できないのです。ですがベルの向きなどでかなり聞こえ方が変わるので対策はあるはずです。
しつこいのですがマイクで指導をされている方本人に話をしてみてください。長々と失礼いたしました。
No.2
- 回答日時:
ohideohideさんお察し致します。
まず、学校・個人に関わらず人に迷惑をかけるという行為は何人たりとも許されません。
最近では、夜間働き昼間に就寝される方も増えているので、昼間だからではすまされませんね。
生徒さんや学校にとっては大事な大会かも知れませんが、窓を閉めてもガンガンに聞こえるとの事なので、騒音公害の対象になるかと思います。
騒音音量を計測を計測して、正攻法で闘う方法もあります。
市役所の公害を担当している部署に相談してみてはいかがですか?また、警察に110番してしまうのも良いかと思います。
安眠妨害はお身体を壊す恐れもあります。
学校側は、近隣住民に配慮すべきです。
体育館内ですれば、少しは外に漏れる音も減るかと思います。
断固講義するべきです。
ご参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
1人ではなかなか難しいでしょう。
マンションの自治会長とかに掛け合ってもらうとか、学校に睨みが利く教育委員会とかに訴えるとか・・・・・
学校の様な所は世間体を人の迷惑より重視しますので、なるべく公の機関に訴えるのが利くと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している女子中学生と女子高校生に質問です。 別の質問サイトで吹奏楽部に所属している女子 1 2022/08/02 05:51
- 楽器・演奏 現役or元吹奏楽部の女子高校生に質問です。 高校の吹奏楽部で吹く楽器を担当している女子部員はスカート 1 2022/09/17 15:04
- 学校 人間関係 私は中学二年生です。吹奏楽部です。少し私の愚痴?というか話を聞いてください。 私はフルート 1 2022/05/02 21:19
- 中学校 中学2年生です 僕は吹奏楽部に所属していて、そのままいけば夏のコンクールで引退することになっています 1 2023/02/07 00:55
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 楽器・演奏 吹奏楽部でフルートをやっている高校生です 約4ヶ月くらいです(フルートと真面目に始めて) コンサート 3 2022/12/09 18:49
- 楽器・演奏 高校の吹奏楽部で吹く楽器を担当している女子部員はスカートの下、 パンツだけになってフォックを外してフ 5 2022/09/01 19:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんはフルメンタリアンやっ...
-
日本製鐵はアメリカに乗っ取ら...
-
吉野家やすき家でスプーンで牛...
-
新生活でわかったこと・気づい...
-
ガチなヴィーガン (生き方目的)...
-
農薬、化学肥料、動物性肥料を...
-
ダイソーなどに、売っている身...
-
もし肉や魚を食べたくなったら...
-
皆さんが一番落ち着く場所は何...
-
年金制度は今後どうなるのでし...
-
米価格は下がらないそうで~~...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
ダブルワークする個人事業主で...
-
隣に住む幼なじみのアラ還近い...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
農家の所得補償(海外並み)、...
-
パソコンのアップグレード{追い...
-
同じ女性であざとい女性はどう...
-
結局は 進次郎のがばらまき な...
-
たらい回し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「本校」とはどういう意味ですか ...
-
林間学校のカバンて何リッター...
-
スクールバス運行上の責任分担...
-
中国語で知的障害者のことをど...
-
蚕が死んじゃう!
-
パソコンでtgifを開く方法
-
英語です
-
廃校になる学校の閉校式に呼ば...
-
吹奏楽部の騒音(深刻です)
-
アカウント
-
管理対象のGoogleアカウントに...
-
学校のパソコンの初期化について
-
VolksSchuleとGrundSchuleの違...
-
昔学校の悪口を掲示板に書き込...
-
市民社会と共同体
-
レーザー加工機で箔押しはでき...
-
アメリカの小学校への対応
-
通信制高校に通っているのです...
-
至急です(゚o゚;; 学校で配布され...
-
彼女に夜遅くに会える?と聞か...
おすすめ情報