重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

困っています!IBMのPCでウィンドウズ2000
なのですがc00026c UnKnown Hard Errorと
青い画面に出て起動しません。
ウィンドウズのアップデート中に固まって
電源を切ったらこうなってしまったらしいのですが
頂いたPCなのでインストールCDやフロッピーなど手元に一切なく、どうぢようもできません。現在
違うPCからアクセスしてますがどうしたら立ち上がるのでしょう?大事なデータが入っていたのであせってます!詳しい方教えてください!
セーフモードでも立ち上がりません(><)

A 回答 (3件)

参考URLを参照してください。



参考URL:http://park12.wakwak.com/~iktryc/diary/2004/c000 …

この回答への補足

早速のご回答ありがとうござます!涙がでるほど感激です。内容拝見しましたが難しいですね・・・。手元にリカバリCDなど一切無いのが痛い・・。読めば読むほど難しい・・・ 理解できない私には持込で修理を依頼するしかないんですかね?(;;)どのくらい費用かかるんだろう・・・

補足日時:2005/06/19 22:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試してみて治りました!参考になりました!本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/06/21 23:14

HDDの障害のようですね


データ取り出しの手軽な方法としてはノートからHDDを取り出し、外付けのUSBケースに入れて別PCから中身を見る。場合によってはデータ復旧ソフトを使うことになるかもしれません。
OSに関してはほぼ確実に再インストールが必要になります
ハード的に障害の出たHDDは信頼性が低いので新しいHDDに交換することをおすすめします。その際にOEM版のOSを入手されるのがよいでしょう

別PCが自由に使えない場合は先にHDDを買ってOSのインストールからになりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試してみて治りました!データもアドバイスくださった方法で吸い取ることができました!本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/06/21 23:13

増設した機器であるとかメモリーがある場合は


それを一度外してみてください。
該当しない場合はリカバリーするしかないと思います。

こういうことにならないようにするために
まめなバックアップが必要なんですよ。
今回の件で一つ学習出来たので
授業料だと思ってください。

この回答への補足

特に増設したメモリーなどはありません・・・。
リカバリCDも頂いたPCなので持ってないんです・・・。どうしたらいいんでしょう・・・。

補足日時:2005/06/19 22:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試してみて治りました!!本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/06/21 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!