dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素人で、質問が変かも知れませんが、わかったら教えてください。RSSリーダを使うと事前に登録したWebサイトが更新されるたびに、更新情報を届けてくれる。ただ、そのWebサイトの方でも事前にRSSに情報を提供できるようにセットされていなければいけない。と理解しています(まちがいかな?)。もし、そうだとすると、以下の2つの質問があります。

(1)あるWebサイトがRSS情報を提供できるかどうかはどうやって見分けるのでしょうか?
(2)更新情報をチェックする範囲はどうように決められているのでしょうか?たとえば、あるURLのサイトが1000ページだったとすると、その1000ページのどの1箇所が更新されてもRSS情報が送られてくるのでしょうか?もっと細かくページを特定することができるのでしょうか?

A 回答 (1件)

(1)はサイト内にXML、rss、rdf、またはSyndicate this site (XML)などの表示があるものが多いです。



RSS用のサイトの内容が要約されたファイルがWebサーバー上に別にあって(例;index.rdf等)、それをコチラから見に行って更新を知ることになります。そのファイルをサイト運営者が書く場合もまれにありますが、ブログなどでは更新時に自動的に吐き出されます。

したがって(2)はそのRSS用のファイルが更新された内容がわかるということです。

RSSが利用できるサイトをまとめた以下のようなものもあります。

↓RSSナビ

参考URL:http://www.rssnavi.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/22 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!