dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはiPodのジャンル分けをどのようにしていますか?(洋楽)
私はアルバム名、作曲者名を全部消して、
ジャンルの部分だけで分けています。
いろいろ試してはみるものの、なかなか満足いく分類になりません。
よろしかったら、みなさんの分類方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

でも、曲のジャンルってのはそんなに多くないと思いますよ。


まぁ、同じアーティストでもHiphop歌ったりRnBだったりしますので、そこの分類が面倒ですが、とりあえず大きく分けた方がよいと思いますよ。
ジャンルが大きくてもいいじゃないですか。でかい中を再生すると懐かしい曲が流れてくる、、、というのがipodの大容量のコンセプトなのですから!
ちなみに、iTunesで取り込んだ曲であれば後からでもアルバム名の取得は可能ですが、別ソフトでのリッピングファイルや裏ルート入手の曲でしょうか?そしたら無理ですが。

あとはiTunesは、再生回数、マイレート、BPMなどのいろいろなジャンル以外の分類方法があるので、それらを埋めることの方がよい分け方だと思います。
iTunesはそういった機能により、ほかのソフトを圧倒するほど大量の曲を手軽にブラウジングできることによりipodがヒットしたといっても過言ではないのです。

ですので、うまい分け方をして、スマートプレイリストを駆使すれば音楽生活がもっと楽しくなります。というか、それを使わずにミーハーにipodを持っている人たちは本当にもったいない。
    • good
    • 0

>せめて1ジャンル、50人くらいにしたいんです。



ここをどのようなまとめ方をするかではないかと思い
ます。

R&B男ABC
R&B男DEF
R&B男GHI

R&B女ABC
R&B女DEF
R&B女GHI

R&BグループABC
とか。

私の場合は、ジャンルはそこそこにして、分類という
ところに、MALE、FEMALE、GROUPとかいろんな情報を
入れています。

分類は、iPod上では使えませんが、スマートプレイ
リストで条件として使用できますので、いろんな
スマートプレイリストを作っています。
    • good
    • 0

>みなさんはiPodのジャンル分けをどのようにしていますか?(洋楽)



アジアは洋楽に入らないかな…
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1427012

>アルバム名、作曲者名を全部消して、
なんででしょう?
    • good
    • 0

なぜアルバム名を消してしまうのですか?!


すべて入力してある方が逆に分類は有利になるはずですが。。。

ジャンルはpop,hip-hop,RnB,Rock,hip-hop/Rapなどに分けています。
これはCDDBからついたものや、自分で判断してです。
ブラウズやスマートプレイリストなどを駆使するとipodはもっと楽しくなりますよ

どのように満足できないのですか?

この回答への補足

私の場合、アルバムの名前って結構覚えてないんですよ…(:_:)
だからアルバム名入れると逆に苦労しそうで…
曲数が7000くらいあるので、例えばR&Bっていう風に分けると
多分数百アーティスト出てきちゃうんですよ…
せめて1ジャンル、50人くらいにしたいんです。
それでかなりの細分化をしてみたら、
(今一応ジャンルを100くらいに分けてます)
今度はどのアーティストをどのジャンルに振り分けたのか
探すのが大変になっちゃって…

補足日時:2005/06/21 21:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!