
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
WIN98SEに、「Microsoftネットワーク共有サービス」がインストールされていますか?
以下のページが詳しいです。
共有するための準備 -Windows(R) Me/98 の場合-
http://www.sea-bird.org/doc/1500_shousai2/guide/ …
HP、参考にさせていただきました。ですが、同じ設定にしても共有が出てくることはありませんでした。
一度再インストールしてみます。ご教授ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
Win98の共有設定の確認をして下さい。
「ネットワークコンピュータ」を右クリックし「プロパティ」をクリック→「ファイルとプリンターの共有」をクリック→「ファイルを共有できるようにする」「プリンターを共有できるようにする」にチェックが入っていれば「OK」ですが、入っていなければチェックを入れて「OK」をクリック→「OK」をクリックする
途中でWIN98のCD-ROMをセットするようメッセージが出ますので98のCDをセットして下さい。
これでどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
フォルダの階層により、右クリックから”共有”が見えないフォルダもあります。
右クリック→プロパティ→共有でどうですか。
共有設定ができても、ワークグループが同じでなければ、LAN設定しても繋がりません。
この回答への補足
ご教授ありがとうございます。
右クリック→プロパティは全般しか表示されません。
今やってみたのですが、デスクトップでやってもマイドキュメント内でも一緒でした。共有自体ありません。。
隠されたファイル~等のフォルダ設定も変更済です。
ワークグループは他マシン同様にしてあります。WIN98se→WINXP Proにはアクセス可 ですが逆のWINXP Pro→WIN98seはマシン名が表示されずアクセス不可です。

No.1
- 回答日時:
Win98上の話ですよね?
右クリックで共有が表れないとすれば共有設定されてないのかな?
http://clubpc.vis.ne.jp/win/w3.html
「Mictosoftネットワーク用ファイルとプリンタの共有」にチェックは入っていますか?
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …
この回答への補足
ご教授ありがとうございます。
今確認したんですが、Mictosoftネットワーク共有サービス→ファイルとプリンタの共有にチェック入れてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- Windows 10 同じ部屋にある2台のPCで片方の共有フォルダが見えない? 2台のパソコン PC1とPC2があります。 3 2022/04/29 13:01
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
win95の対応CPU等について
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
不要ファイル
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
CDで起動ディスクをブート
-
SigmaTel C-Major Audio用のド...
-
ウインドウズ11
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
CVSファイルからメモ帳に移行し...
-
16進数で 97DF9861 というのをS...
-
windows95のゲーム fly
-
Windows98が起動できない
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
NAS上のBATファイル実行
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
win95の対応CPU等について
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
フォルダの中にある見えないゴ...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
ふい字のダウンロード
-
CDで起動ディスクをブート
-
パソコン
-
Windows98のパソコンに対応する...
-
パソコンって
-
PC98エミュ
おすすめ情報