
エクセルのマクロがわかりません。教えてください
問題は5人の簿記の点数を入力し5人の合計点・最高点・最低点を表示するプログラムを作成する。というものです。
Sub test()
Dim boki as integer
Dim sum as integer
Dim max as integer
Dim min as integer
For A = 1 to 5
boki = InputBoxx("簿記の点数入力")
goukei = goukei + boki
??????
Next A
Msgbox"5人の合計点は"&A
Msgbox"5人の最高点は"&A
Msgbox"5人の最低点は"&A
End Sub
IF関数を使って??の部分を作るようなのですが、いまいちよく分からないので教えてください。
bokiは簿記
sumは合計
maxは最高
minは最低のことを現してます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>エクセルのマクロがわかりません
ご質問の趣旨とは違うかもしれませんが、If で選別させるよりも、EXCELでしたら、ワークシート関数を使ったほうが、簡単ではありませんか?
Sub test1()
Dim boki(1 To 5) As Integer
Dim A As Integer
For A = 1 To 5
boki(A) = InputBox("簿記の点数入力")
Next A
MsgBox "5人の合計点は" & WorksheetFunction.Sum(boki)
MsgBox "5人の最高点は" & WorksheetFunction.Max(boki)
MsgBox "5人の最低点は" & WorksheetFunction.Min(boki)
End Sub
No.3
- 回答日時:
最高、最低という意味とは逆に
MAX=0
MIN=100と最初(初期設定)において、これら変数に入れます。
1人分入力あったときに
If Boki>Max Then MaX=Boki
とMaxを今入れた点数とします
同じく
If Boki<Min Then Min=Boki
と置き換えます
これを5人分繰り返したして、5人終わったときはMin,Maxが具体的に
正しい値を保持してます。
まあアルゴリズムというほどでもない、定石方法でしょう。
No.2
- 回答日時:
>IF関数を使って??の部分を作るようなのですが、いまいちよく分からないので教えてください。
何のために変数(max,min)を設定したのですか?
宿題みたいなので、プログラムの考え方一例です。[ ] 欄は自分で埋めてください。
if [ ] = 1 then
'初期値の設定
[ ] = boki
[ ] = boki
else
'変数の比較と代入
if [ ] then [ ] = boki
[ ]
endif
あと、
>Msgbox"5人の合計点は" & A
では、"5人の合計点は6" と表示されてしまいすよ。
きちんと動作したら、InputBoxx で「数値」以外が入った場合のことも考えて、プログラムを直して見るのも良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBAで組み合わせ算出やCOUNTIFSの処理を高速化したいです。 4 2022/04/07 02:38
- Visual Basic(VBA) 最終列の右へSUM関数を作成するため下記コードを実行しましたが、最終列「10月28日」が上書きされて 3 2022/12/05 20:32
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
- Visual Basic(VBA) A列B列C列 3 2023/04/26 18:11
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたい 6 2023/01/23 12:00
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAのマクロについて。 9 2022/05/04 14:50
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) Excel VBA でデータ転記について 1 2023/03/07 19:11
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
整数格子点を列挙するプログラム
-
変数の値が勝手に変化する原因
-
360度を超える角度
-
3つの整数のうち奇数のみを表示...
-
fortran if文
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
matlabでの右軸plot
-
javaからAS400のプログラム起動
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
正しい五十音順について
-
銃を発砲するならともかく、日...
-
データ構造とアルゴリズム
-
機械の扱える最も0に近い実数は?
-
0除算して、落ちるプログラムと...
-
VBAで仕様書は書きますか?
-
Perlでのルートの計算
-
C++ で、「)」が必要 というエ...
-
__extension__
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変数の値が勝手に変化する原因
-
【JAVA】数字をひし形に出力す...
-
3つの整数のうち奇数のみを表示...
-
Sublime Text 3でのFortranプロ...
-
fortran if文
-
main関数終了時のreturnの意味は?
-
Fortran90についての質問です。
-
360度を超える角度
-
Fortran "実引数の型が仮引数の...
-
N88basicを用いたGPIB制御
-
JCLの基本について教えてください
-
COBOLのピリオド
-
プログラミング
-
C言語からのFortranプログラム...
-
ProC 固定SQLでNULLってどう表...
-
4桁の数値を逆に表示されるプ...
-
Tiny Basicのプログラムです。。
-
CommonLispでハノイの塔の円盤...
-
プログラミングの課題で1万円か...
-
プログラムの実行回数
おすすめ情報