重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPodなど、様々なタイプのメモリーオーディオプレイヤーが販売されていますが、iPod以外に人気のあるメモリーオーディオプレイヤーはどういったものがあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/p_audio_0 … 
のような、ウォークマンスティックタイプのようなのも人気がありますね。
50時間の連続再生で、3分の充電で3時間の再生が出来るそうです。
ただし若干高めなのが欠点ですが・・・デザインはいいですね。
HDDもいれますと、ZENなどもありますね。

選び方は・・・

・一番はデザインですね。気に入ったのが一番です。
・再生時間などや充電時間も重要です。
・音楽をプレーヤーに入れる際の手段も重要です。
簡単そうなソフトが用意されていたりするのはいいです。
 また、著作権に配慮しすぎて不便になってしまうようなこともあります。たとえば、DRM(デジタル著作権管理技術)付きのオーディオファイルじゃないとだめだったり、指定された制限されたソフトなどを通さないと曲をプレーヤーに入れられないなど。
(mp3が再生出来ないなど。特に古めのSONY製品は注意が必要です)
よく、仕様を見てご購入した方が良いと思います。
    • good
    • 0

メモリオーディオプレイヤーなら


なるべく再生時間が長く
(だいたい10時間以上はあると良い)
充電タイプでないのが良いと思います。
なぜなら充電池だとどんどん再生時間が
短くなっていってしまうから。交換できる
ものもあると思いますがそうなる前にたぶん
イライラしてくるのではないかと思います。
RIOのプレイヤーなんかどうでしょうか?
私も使っています。URLのせておきます。

参考URL:http://www.rioaudio.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか安くて良い商品ですね。
Rioのプレイヤーも視野に入れて考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/22 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!