重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて質問します。
黒字変換幅を見たいのですがどういう風に見ればいいでしょうか。
最新の会社四季報CD-ROMです。

A 回答 (2件)

とりあえずやり方だけ書きます。


利益は当期利益で説明します。

(1)上のスクリーニングボタンを押します。
(2)スクリーニング条件の選択で「新規(N)」を押します。
(3)右上の「条件式追加(A)」を押します。
(4)既存項目→主要項目→連・当期利益→今期本決算予想(0)を選んで上の「↑追加(A)」を押します。
(5)既存項目→主要項目→連・当期利益→前期本決算(-1)を選んで上の「↑追加(A)」を押します。
(6)条件式内容の[連・当期利益(0)]+[連・当期利益(-1)] の「+」を「-」に修正します。
(7)演算子を「>」、条件値を「0]にします。
(8)条件式名を「黒字変換幅」に修正します。
(9)OKを押します。
(10)Noの2を押して右上の「条件式追加(A)」を押します。
(11)既存項目→主要項目→連・当期利益→今期本決算予想(0)を選んで上の「↑追加(A)」を押します。
(12)演算子を「>」、条件値を「0]にします。
(13)OKを押します。
(14)右下のオプション(O)を押します。
(15)第1キーを「黒字変換幅」で降順にします。
(16)表示(V)を押します。
(17)全社で表示させます。

書くと長くなりますが、実際にやればたいしたことはありません。
一度やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速やります。

お礼日時:2005/07/13 05:13

>>黒字変換幅を見たいのですがどういう風に見ればいいでしょうか。



具体的になにが知りたいのでしょうか?

黒字変換銘柄を探すなら、スクリーニング機能に用意されている
前期経常利益黒字化(連結)又は(単独)があります。

また、検索機能には計算機能のありますから前期比プラスの
銘柄を検索出来るのでは?
これは計算式を組込んだ事がないので自信がありません。

この回答への補足

黒字変換幅という項目を追加して、スクリーニングしたいのですがどうしたらできますか?

補足日時:2005/06/24 00:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!