
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電撃殺虫器ですね。
ホームセンターとかで家庭用のが売ってます。これは青い蛍光灯を用いていますが、あれは虫が好む波長の光なんです。
虫は光に集まる習性を持っていますが、特に好むのがあの光です。
白い蛍光灯と青い蛍光灯を置けば青い方に行きます。
その蛍光灯はあくまで虫集めの光。その周りには高圧電流の流れる電線が
張り巡らされていて、触れると死んでしまう仕組みです。
効果はありますが注意があります。
自宅付近にいる虫が大量にその殺虫器目掛けて集まってきます。
却ってその付近に虫を集める結果になります。
他の街頭や蛍光灯に集まっていたものまで集まってくる可能性大です。
さらに、雨の日は注意しないと壊れる可能性が高いです。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ホームセンターなどで売っています。
「捕虫器用蛍光灯(ケミカルランプ)」で探してみて下さい。
ケミカルランプというのは、日焼けサロンで使われているランプです。
つまりこの二つは全く同じ物です。
因みにブラックライトとは区別されています。
値段も捕虫器用のほうが安くなっています。
さて、虫についてはよく回答させて頂いてますが、
あの青い光は、普通の蛍光灯に比べて100倍以上良く虫を集めると言われています。
最近の虫対策の現場では、取付け方を誤って今以上に虫を集めて逆効果になった例も多く
その意味で、慎重な検討が必要です。
例えば、光に集まる虫を対策する場合、むしろ今ある明かりに対して紫外線カットを施したり、
http://www.n-plan.biz/opt/
入ってきた虫だけを粘着テープなどで捕まえたりする対策もありますので、
http://www.kitagawakasei.co.jp/new/mushipon.htm
一度検討されてみてはいかがですか?
何かありましたら補足いたします。
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/rukusu/a5d6a5e9a5.html
No.2
- 回答日時:
誘蛾灯ですね。
青い光は紫外線ランプです。
正確に言うと発する光が短波長方向にずれているランプで,
紫外線そのものは人の目には見えませんが。
電撃ではなくファンで虫を吸い込むタイプの商品を見つけました。
残念ながら売り切れてますが,参考にしてください。
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/you-newzakka/bugtraps.h …
No.1
- 回答日時:
電撃殺虫機のことですね。
ホームセンターやDIY店に売っています。ランプは紫外線用の蛍光管です。通称ブラックライト
購入はこのクラスでしょうか。
http://chuyoshi.at.webry.info/200505/article_14. …
http://www.oasisu.co.jp/extermination/dengeki.htm
参考URLは原理構造などのサイトです。
参考URL:http://www.sanko-denki.co.jp/wahat'sdnngeki.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 庭に来た青い目の黄色いフサフサした毛のある虫 1 2022/06/23 09:12
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- 物理学 赤、緑、青のレーザーを緑色蛍光体、オレンジ色蛍光体が塗布されている紙に照射すると何色に光るでしょうか 3 2023/05/22 22:07
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 弥生青色申告オンラインの件 3 2022/11/14 12:41
- DIY・エクステリア 中古住宅をリノベーションしながら暮らしてます。 玄関に、写真のようなアンティーク調の門灯があるんです 3 2022/05/16 21:36
- 照明・ライト LEDの光が苦手 6 2023/07/19 18:08
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重度の虫恐怖症に悩まされてま...
-
部屋の中にいる虫についてです...
-
窓のサッシや枠に赤茶っぽい色...
-
羽が透明で1mmくらいの小さな虫...
-
蕗の見分け方を教えてください。
-
もし、部屋の中で虫が鳴いてい...
-
落ちろカトンボ!!
-
虫を対策の『バチッ』という青...
-
コーポの三階に住んでいます。...
-
古民家住みです。 長押というの...
-
虫が居ると気配で分かるのは何...
-
蛍光灯や電球に触れても燃えな...
-
黒ゴマみたいな刺す虫
-
野菜や葉を干すと虫が付く
-
携帯の画面の中に小さな虫。
-
どんぐりを保存するには
-
台所に小さく半透明な虫が・・・
-
黒くて小さいてんとう虫のような虫
-
キーキー鳴く虫が部屋に
-
小さい白い虫 このような小さな...
おすすめ情報