dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某有名ハンバーガー屋で食事しました。
ハンバーガーを食べ終わり、包み紙をたたんで捨てようと思い何気なく中を見ると…生きている小さな虫を発見。しばし硬直…。
気の弱い私は『全部食べちゃった後だからクレームをつけていいのかどうか…』と思いました。
忙しい時間帯に大声で「虫はトッピングなんですかねぇ~」と893さんのように因縁をつける勇気もなかったので、包み紙持参でカウンター越しに小声で注意しました。対応した男の店員は中身をあらためる事もなくすぐ紙をクシャクシャにしつつ謝罪はしてくれましたがなんとなくスッキリしない私。
家に帰ってきてもスッキリしないのでサービスセンターに電話しました。
ここでもとりあえずは謝罪されたけど、このブルーな気持ちはどうしてくれるんだっ!

A 回答 (6件)

こんばんは。


不可抗力で入ったんじゃないならクレームはつけるべきじゃないですか?
食べてる途中で入ったわけじゃないんでしょう?

僕は7~8cmくらいの髪が十本前後入ってるハンバーガーを食わされそうになったことがあります。
あと、店員の汗が滴り落ちたシェイクとか(゜д゜;)
前者はすぐに謝罪と共に交換してもらえましたけど、後者はなかなか認めなかったので、泣き寝入りする形に。勿論、飲んでません。
とにかく店に不覚があったんですから、声を大にしてクレームはつけるべきですよ!

クレームに関する記述があるページを貼っておきます。
参考までにどうぞ。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC% …
    • good
    • 0

・某ファミレスのサラダの中から生きた糸ミミズ君がニョロニョロ這い出してきた。


・某中華系ファミレスの八宝菜の中から羽蟻が出てきた。
・パン屋でカレーパンを買い食べていたら見たこともない虫がカラッと揚がって付着していた。
・自分で焼くスタイルのお好み焼き屋で自分の注文したお好み焼きの種の中にコバエがダイブしていた。

こんな感じで悲しいことに虫混入は結構あることです。
食べたところで死にはしませんがいい気はしないですよね。

しかし、「虫はトッピングなんですかねぇ~」にめちゃめちゃウケてしまいました(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

糸ミミズ~~~~~~!?考えただけでゾワゾワします。
羽蟻~~~~~~~~!?サービスで入れてくれるなら鶉の卵がいいです。
見たこともない虫~~!?これが一番怖いかもw
コバエがダイブ~~~!?こういうことはたまにありますね。なぜか引き寄せられるように寄ってきやがるから!

毒性のある虫じゃない限り食べても大丈夫なんでしょうが、仰る通りいい気はしないですよね。
虫のトッピングは遠慮したいですな~(-_-;
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/25 09:42

こんばんは!



私も以前某大手ファミレスのセットのサラダに
生きのイイ青虫を発見しました。

冷静にお肉を全てたいらげたあとで店員さんに言ったところ
謝罪の言葉+もう1セット運ばれて来ました。

私としてはお食事代無料を期待していたんですが.........。

まあ虫がいるって事は新鮮な物を使っていると
良いふうに解釈しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

活きの良い青虫ですか!そりゃまたなんとも…(鳥肌)
私の場合は白っぽいクモ…のように見えました。最初はアリかと思ったけどなんか形がクモっぽかったです。

>虫がいるって事は新鮮なものを使っていると…
…とても前向きで優しい考え方に頭が下がりますm(_ _)m
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/25 09:28

ラーメン屋で、でかい蝿がダイブして、熱さで水面を縦横無尽にのたうち回るヤツをレンゲですくって除去して、普通に食べました。



食べ物に小さな虫が入るのは当たり前の事。気にしない気にしない。
デカイごきぶりが入ってたら「ギャーッ」ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当たり前のことなんですか(笑)
何分活きの良い虫が入っていたのは始めてだったもので~。

お礼日時:2007/09/24 20:43

包み紙の虫はおさまっても、腹の虫はおさまりませんね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに仰る通りです(^^;あはは♪
ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/24 20:45

質問じゃないジャン。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「同じ経験された方はいらっしゃいますか?」という文章を入れ忘れました。親切にご指摘有難うございました。

お礼日時:2007/09/24 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!