
ここの回答で色々勉強したのですが、まだ分からないので教えて下さい。
Zepp OSAKAのワンドリンク制のライブへ1人で行くことになりました。席種は1Fスタンディングです。
入場したら、まずドリンクを貰うんですよね?
その後、まずロッカーに行った方が良いのか、場所取りを優先した方が良いのかが分かりません。
皆さん入場してからどの様な手順でロッカーに荷物を預けるのでしょうか?
私が前にZepp OSAKAへ行った時は、友達同士で
ドリンク貰う係、場所取り係、荷物をロッカーに入れる係
と分担したんですが、今回は私1人なのでどうすれば良いか悩んでいます。
一人の場合は、事前に駅のロッカーに入れて、場所取りに専念した方が良いと思いますか?
すみませんがアドバイス頂きたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ(^^)
去年の話ですが、ZEPPOSAKAに1人で行った事があるので回答させていただきます。
・荷物:開場前に外ロッカーに入れました。駅のロッカーを使わなくても外ロッカーで良いんじゃないでしょうか…?
(もし、私がZeppOSAKA行った以降に外ロッカー使えなくなったのならすみません…)
内ロッカーしかない会場(横浜ブリッツとか渋谷クアトロとか…)は、番号が良ければ駅ロッカー、良くなければ内ロッカーと言うように使い分けることが多いです。
・ドリンク:私はトイレが近い&ほぼモッシュ内参戦で終演後の方が水分欲しいので終演後に貰います。
整理番号10番台!!Zeppなら最前余裕じゃないですか!!と思うので、場所取りを優先する、をオススメします(^^)
余り褒められたことじゃないかも知れませんが、最前とかでバー取れてしまえば、1人でもタオルをバーに掛けて場所取りして、トイレ行ったりドリンク貰いに行ったり出来ますしね。
ご回答ありがとうございます
お一人で行かれたという事で、とても参考になります!勇気沸きます!!
ロッカーは外と中にあるんですか。
私は場所取り担当だったので知りませんでした!
外のロッカーは、かな~り早くに行かないと埋まっちゃいそうですね(◎o◎;)
整理番号10番台って凄いんですか!?!?
最前列に行くなんて考えもしなかったのですが、
欲が出てきてしまいました;
でもモッシュ状態未経験の私が、いきなり最前では死んでしまいそうなので、この欲は抑えときます(-o-;)
>1人でもタオルをバーに掛けて場所取りして
それは凄い!慣れた人ならではって感じですね。
私が今回参加するライブは氣志團なので、ちょっと無理そうでしょうか‥(^^;))
開演前にどっか行く時は、近くにいる良い人そうな方と無理やり友達になります。
とてもタメになりました!ありがとうございました☆
No.7
- 回答日時:
だいたいお答えは出ている様ですが、先週ZEPP TOKYOに行ってきましたので、ちょっと。
40番台。連れは遅れたので、場所とりは一人。TOKYOは外にもロッカーがありましたよ。でもならんでいたので諦めて、中のロッカーに(ほとんど誰もいれてなかった)。それで、1列目は人がもういて、右端、2列目にしました。良いポイントだったのですが、スピーカーで頭がガンガンしたので、途中で真ん中辺まで下がり、(みんなすぐあけてくれました)終わりの方でまたメンバーが見える様に、まえから1/4くらいに戻りました。
ドリンクは後でもらいました。ペットボトルでしたけど、場所によってちがいますね。ストラップもくれるので、もらったほうがよいですよ。^^
思い出しておいでのようですが、入場のときに500円は必要ですよ。
モッシュがこわければ(わたしも、特に男子が多いと押され方が違うでしょう)
端に行けば良い。でも音は悪いし、ずっといたら#6の方のように耳がおかしくなってたと思います。ブロック指定がなければ、わりとあとで移動できますよ。バーのところに人はかたまっているので、後ろは動けます。もちろん、邪魔にならないように。
良い番号はドキドキですね。でも、結局はどの場所でもそれぞれの楽しみ方があるし、だいたい決めておいて、対応なされば良いでしょう。楽しんでください!
ご回答ありがとうございます!
近況のお話で参考になりました(^^)
音で頭がガンガンっというのは長時間続くと大変ですよね。
>でも、結局はどの場所でもそれぞれの楽しみ方があるし
そうですね♪楽しんで来ます☆
全員にポイントを差し上げたいですが、出来ないようで申し訳ないです。
とても参考になりました。
皆さん本当にどうもありがとうございました!!!
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
良番おめでとうございます☆>でも前が人間なら押されても動きますが、バーは動かないので人とバーの間で圧縮されたら胸部付近に食い込んで危険そうに思うのは考え過ぎでしょうか!?
考えすぎじゃないかもしれないです。柵に体を押し付けられるのはかなり痛いです(>_<)
なんか、どこかのライブで肋骨折れた人もいるらしいです(^^ゞ
焼け石に水かもしれませんが、柵にタオル巻いておくのは、場所取り以外にも柵と体の間のクッションみたいになると思うんで、柵前に行くなら持って行った方がいいと思いますよ☆
2柵でも、それほどのプレミアライブなら多少の押しがあるかもしれませんし。
それと、前方の端を狙う場合は、絶対にスピーカー前は避けた方がいいです。私、昔(東京のですが)ZEPPでスピーカー近くで観た時、三日くらい耳がキーンとして元に戻らなかったことがあるんで(笑)ご注意下さいませ♪
それでは、楽しんできて下さいね~。
ご回答ありがとうございます!!
やはり折れるほど圧力かかったりしますよね。
初めて見た時、この柵危なくないのかな~と思っていました。将棋倒しの方が大変ですけど‥
特に今回の氣志團は他より凄いと聞くので、
十分に気をつけます。
3日も耳がキーンとなるとは相当凄いですね
それにも気をつけます。
とてもタメになる経験談を聞かせて下さり
ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
「500円を忘れ...」
これは入場時にワンドリンクの料金をとられる場合ですね。
ライブハウスの「ワンドリンク」は、入場時にドリンクチケットやコイン、バッヂでもらいます。これをカウンターへ持って行って引き換える訳です。
(「お前飲んだか?」なんて確認出来ないでしょ?)
ドリンク代込みならそのままドリンクチケットもらって終わりですが、ドリンク代別ってのも時にはありまして。
カラオケでワンドリンク頼まなきゃ行けないお店みたいなもんです。
この場合は入場時にお金を払う事になります。それが500円なんでしょう。
前にも書きましたが最低限のお金は必要です。千円札5~10枚でも持っておけば良いでしょう(グッズを買わないなら千円で良い)。
コイン!!思い出しました。
そういえばコイン貰いました。500円とコインを交換して入るんでしたね。
初Zeppはかなり天パっていたのと、内容が温かったということもあり、全く忘れていました‥
バッヂの所もあるんですか。勉強になりました。
それなら駅まで取りに帰るのも仕方ない!
お金は硬貨と紙幣両方揃えておきます!
心強いアドバイスをどうもありがとうございます☆
No.4
- 回答日時:
ドリンクはZEPPだったらコインかな?をもらうので、それをいつ利用するかは人それぞれなので大丈夫だと思います。
私はペットボトルだったらいいですが、カップだったりすると飲み干さなければ・・・というのが嫌なので場合によって決めます。
ただ、公演後には恐ろしく混むので電車の時間が・・という人はちょっと大変かもしれません。
ロッカーは場内なんかはお高かったりします。
駅のロッカーに入れても荷物的に支障ないなら駅の方が無難かもしれません。
ZEPPで10番台!!スゴイですよ。本当に。
私個人としてはぜひとも最前を体験するべきだと思います。
多分確実にとれると思いますが、
もし、最前はちょっと・・・とかバーがとれないようなら
2コ目のバーでもよいと思います。
2コ目のバーも私は300番台でとれた経験があるのでここなら絶対でしょう。あまりもみくちゃにされることなくよく見えるポジションです。
ただ、注意した方がいいのは、最前の方は早めにうまっていくので、場所を離れてもなるべく早く戻った方がいいと思います。元の場所に戻るのが困難になってきます。
それと、かけておいた場所取り用荷物が落ちる可能性もあります。
貴重品だけは持って、お隣さんに
「ちょっと離れるんですけどこれいいですか」なんて話しかけてしまうのがいいかと思います。
「ここ人いるみたいですよ~」なんて言ってくれたりしますし、
お互いに一人だったりすると持ちつ持たれつで知らない人同士で場所取りをし合ったり、お友達になれたりできます。
ご丁寧に回答ありがとうございます^^
ドリンクは必ずしもペットボトルとは限らないんですね~。
前行った時は割り勘したので、場内ロッカーが高めなことも知りませんでした。
ここで予め知る事が出来て本当に良かったです。
私はCD1枚買って先行予約が当たったんですが、10枚買っても全部外れたという人が沢山いる事を知ってショックを受けてます。
整理番号も、2000番近くある中の1*番だとしたら‥ちょっと怖くなってきました。
全ての運をコレで使い果たしたと思います、まだ宝くじも当たってないのに‥(;_;)
もう2度とないチャンスなので、その日の体調が万全だったら前方の端に行ってみます!モニターさえ見れれば‥、中央は怖いので。
PA席を好んで陣取る方が結構いらっしゃるのも気になってますが、2コ目のバーも良さそうですね!
バーがあれば疲れないし、狙っていきます。
でも前が人間なら押されても動きますが、バーは動かないので人とバーの間で圧縮されたら胸部付近に食い込んで危険そうに思うのは考え過ぎでしょうか!?
なんだか質問内容が変化してきましたね(´△`)
こういう時って新たに質問し直し方がいいのか、いつも微妙で‥皆さんには申し訳ないですが、今回は続けてみます;
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
(1)ドリンクは後でいいでしょう。開演前に飲まなければいけないわけではありませんし、飲まないなら飲まずに終わっても良い。
(2)良い場所を確保したければ、手ぶらがベスト。最低限必要な小銭、携帯のみ持って入場(なんなら携帯もどこか近くのロッカーへ)。
心配なら場内のロッカーを。それでも10番台ならかなり良い席を確保出来るでしょう。
そもそも最前列を確保するなら公演中に抜け出す事は不可能ですから二者択一ですよ。
おはようございます!ご回答ありがとうございます。
ドリンクについて、過去の回答かどこかで
「500円を忘れた為に駅のロッカーへ取りに戻る人が多数いた」
という文を読んだので、そこまでして取りに戻るのは、きっと強制的に先に買わされるからなのか‥と思っていました。
終演後でも良かったんですね。それなら安心です。500mlのペットは結構ジャマだったので。
>公演中に抜け出す事は不可能ですから
そうですよね!
夜にそのアーティストのDVDを観て研究したんですが、
こんな状況で最前列から抜けようとするのは、手錠を自力で外す並みに無理がある(全然例えられてないですね;)。
色々とご親切にどうもありがとうございました(^^)
No.1
- 回答日時:
>ドリンクを貰うんですよね?
無理に飲まなくても良いかもしれません。
一人の場合、トイレに行きたくなるとつらいと思い
ます。(トイレが近くない方は関係ないですが)
>事前に駅のロッカーに入れて、場所取りに専念した方が良いと思いますか?
身軽な方が良いかもしれませんね。
一人だと、開園まで時間をもてあますかもしれません。
何か持っていった方がいいかもしれません。
ご回答ありがとうございます^^
>無理に飲まなくても良いかもしれません。
今回のはドリンク代別となっているんですが、
飲まなくても貰わなければいけないんですよね?
トイレはメッチャ近いんで、気をつけます。
Zeppの周りは何も無いから一人だと辛そうですね(;_;)
最初は駅のロッカーに入れるつもりだったんですが、何かあった時に取りに戻れないので悩んでいます。
ロッカー数少ないそうですが、整理番号がブロック分け無しの10番代でも、ロッカー使えそうでしょうか‥??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ライブ・コンサート・クラブ 【大至急!!!今日(4/20)の夕方まで回答求めてますのでよろしくお願いします!!!】 . 初めてラ 1 2022/04/20 03:08
- ライブ・コンサート・クラブ ライブハウスでの荷物ついての質問です。 初めてZeppのライブに行くのですが、上着はロッカーに入れた 3 2023/01/23 16:24
- 学校 高校生です。ロッカーが隣の人とかに『ごめん、この前学校で○○の教科書無くして、家とか学校どこ探しても 4 2022/07/06 16:38
- 会社・職場 職場の荷物置き場の利用について 正社員で働いています。 私の職場では、ロッカーとは別に、事務所に自分 4 2022/12/05 04:59
- 郵便・宅配 Amazonの配達員の方が、ポストの鍵を締めない 5 2023/03/14 15:46
- 会社・職場 昨日休みだったのですが、職場のロッカーの鍵がいつものところに無い事に気がつきました。 定期入れに入れ 5 2022/09/17 09:53
- アルバイト・パート 時間が無いので早めのご回答お待ちしております。 最近バイトを初めてまだロッカーがありません。 そのこ 1 2022/09/28 14:25
- 防犯・セキュリティ サウナでの貴重品について 4 2023/03/03 08:35
- その他(社会・学校・職場) 高校生です。3年です。 現在数学2Bと数学1Aの2種類の授業を受けていて、両方の授業で同じ一冊のワー 1 2022/07/07 14:18
- 引越し・部屋探し 引っ越しのコツを教えて下さい 3 2023/01/09 00:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ライブハウス(Zepp)での入場&席確保について
ライブ・コンサート・クラブ
-
zeppのスタンディングライブの手荷物について
ライブ・コンサート・クラブ
-
zepp osaka のスタンディング席と整理番号。について教えてください
邦楽
-
-
4
12月、Zepp Tokyoでのライブに行きます。
ライブ・コンサート・クラブ
-
5
立ち見ライブのときのトイレって・・・?
邦楽
-
6
ZEPP NAGOYAはペットボトル持ち込みOKですか?
ライブ・コンサート・クラブ
-
7
ライブハウスでの荷物ついての質問です。 初めてZeppのライブに行くのですが、上着はロッカーに入れた
ライブ・コンサート・クラブ
-
8
今度Zeppなんばに初めていきます。 教えてください! ①一階スタンディングなんですけど会場何時間前
ライブ・コンサート・クラブ
-
9
Zepp DiverCityへ行ったことある方、教えていただけるとありがたいです! 今度ライブのため
ライブ・コンサート・クラブ
-
10
冬のライブの服装
ライブ・コンサート・クラブ
-
11
zepp osaka スタンディングのライブに行った方へ
邦楽
-
12
zepptokyoの立ち見ライブは何時に行くべき?
邦楽
-
13
Zeppなんばスタンディングライブ
ライブ・コンサート・クラブ
-
14
ZEPP NAMBA 初めてなのでご助言ください
邦楽
-
15
ライブのときは、何時間前到着すれば、余裕を持って行動できますか?
邦楽
-
16
今度Zepp Nagoyaで行われるライブに初めて行きます そこで質問がいくつかあります スタンディ
ライブ・コンサート・クラブ
-
17
Zepp Namba座席について
ライブ・コンサート・クラブ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の私物を皆さんどうしてい...
-
初ライブハウス@新潟LOTS
-
コインロッカー
-
教えてください。 職場のロッカ...
-
会社のロッカーの鍵を退社時は...
-
なんばHatchでスタンディングラ...
-
ライブハウス(Zepp)入場したら...
-
シューズロッカー
-
ライブハウス 福岡DRUM LOGOS...
-
Zepp Nagoya にひとりで行きま...
-
渋谷club QUATTROで行われるラ...
-
QUEENのFreddie Mercury
-
Zeppなんばスタンディングライブ
-
クワトロ:雨の日の傘どうする...
-
野球部の部室が臭すぎてやばい
-
突然すみません。僕は4月19日大...
-
大至急です!!! Twitterで自...
-
風水 ひとつの部屋に龍の置物...
-
このチラシの13時開場というの...
-
最近、大物アーティストの首都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください。 職場のロッカ...
-
ライブハウス(Zepp)入場したら...
-
会社のロッカーの鍵を退社時は...
-
12月、Zepp Tokyoでのライブ...
-
クワトロ:雨の日の傘どうする...
-
今度Zeppなんばに初めていきま...
-
お風呂の王様 荷物
-
福岡市民会館ってロッカーはな...
-
職場の私物を皆さんどうしてい...
-
今度初めてライブハウスに行く...
-
ZEPPスタンディングでのブーツ...
-
5月22日 名古屋クラブクアトロ
-
ライブハウスの服装…
-
朝、職場に行くと私のロッカー...
-
Zepp Sapporo 初ライブで困っ...
-
このロッカーの番号を忘れてし...
-
Zeppなんばスタンディングライブ
-
携帯の充電器をリュックに入れ...
-
ZEPP NAMBA 初めてな...
-
なんばHatchでスタンディングラ...
おすすめ情報